≫ EDIT
2011.11.25 Fri
週プレNEWSで 『たいようのマキバオーW』 を読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)いつも通り?
(11/25 その3)

Read More...
今回のお話はファムファタール(レーティング120)を訓練場に案内した、サヴァン(同115)の鋭さが描かれておりました。ファムの戦績を知っているのも驚きましたが、自分は115程度の馬だよと謙遜しておりましたね。
フィールオーライが何故か調子を崩しているようですが、サヴァンはそれを見抜いていたようです。とても130のレーティングの馬に見えないと云っておりましたが、フランスにはフィール級がゴロゴロ居るので、珍しくは無いようですね(^^;
脚の怪我が治ったばかりなのに、こんな大きなレースに出る事自体が間違いだったのでしょうか……。早く原因が分かると良いですね。
・
旧日記のマキバオー感想はこちら からどうぞ。
【 ピックアップ商品 】
・ 9/16発売 New!
・
たいようのマキバオー 17巻・ 6/17発売
・
たいようのマキバオー 16巻・ 3/19発売
・
たいようのマキバオー 15巻
▲ Close
スポンサーサイト
この記事のURL
[ マキバオー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る
≫ EDIT
2011.11.18 Fri
週プレNEWSで 『たいようのマキバオーW』 を読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)九州と旅先
(11/18 その3)

Read More...
今回のお話は久々にギガモッコスやハグマシャグマ達が、地元のレースで大暴れしている場面が描かれておりました。中央馬も頑張っておりましたが、前を塞ぐ巨大のモッコスを制したのは、フラットビッキーでしたねvv 中央でもロックやフィールクラスでないと、今の九州勢には歯が立たないかも知れません。
一方フランスでは、長旅を終えて現地に到着したファムファタールが描かれておりました。身体を動かしたいとする彼女に、地元の馬らしき方が案内して下さいましたよ。
厩舎もお城みたいでしたが、向こうの方は余り気にしていないみたいですね。しかし既にファムの事をチェックしているようですが、今回走るこのシャンティイ競馬場が、本番の舞台と云う訳では無いのですね……
早くもライバルが現れましたが、やたらフィール次第とか煽られているので、多分芳しい結果にはならないのだろうな……と怖くて仕方ありません。お手柔らかにお願い致したいです(^^;
・
旧日記のマキバオー感想はこちら からどうぞ。
【 ピックアップ商品 】
・ 9/16発売 New!
・
たいようのマキバオー 17巻・ 6/17発売
・
たいようのマキバオー 16巻・ 3/19発売
・
たいようのマキバオー 15巻
▲ Close
この記事のURL
[ マキバオー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る
≫ EDIT
2011.11.11 Fri
週プレNEWSで 『たいようのマキバオーW』 を読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)一足先に
(11/11 その3)

Read More...
今回のお話はヒノデマキバオーとグランドコブラが、ワンツーフィニッシュを飾る場面が描かれておりました。しかし文太が勝利の余韻に浸る間もなく、今後はほとんどコブラと同じレースに出る事が判り、焦っておりましたね(^^; でもフィールオーライに一緒に世界で戦いたいと伝えた以上、全部勝つつもりでレースに挑もうとハヤトに励まされておりましたよ。
そのような中で、フィールが世界に向かう直前に、電話でエールを兼ねたお土産催促をする文太。既に賞を制したあのお方は、フィールよりもファムファタールを評価しているので、レースは大荒れになりそうな予感大ですよ(滝汗)
・
旧日記のマキバオー感想はこちら からどうぞ。
【 ピックアップ商品 】
・ 9/16発売 New!
・
たいようのマキバオー 17巻・ 6/17発売
・
たいようのマキバオー 16巻・ 3/19発売
・
たいようのマキバオー 15巻
▲ Close
この記事のURL
[ マキバオー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る
≫ EDIT
2011.11.05 Sat
週プレNEWSで 『たいようのマキバオーW』 を読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)心構え
(11/5 その2)

Read More...
今回のお話はリッチトレーニングセンターで、フィールオーライ、ファムファタール、アンバルクマンの三頭が並んでレースをする場面が描かれておりました。僅差でフィールが勝ちましたが、アンは騎手が重量加算したベストを着て練習していたのですね(これって凄くヤバくないですか/滝汗)
フィールはお坊っちゃん育ちと云うか、勝ちたい気持ちはあるけど、コースの内と外の有利さを考慮しない貪欲さは、まだ持ち合わせていないのですね……。慢心しないで海外のレースをして頂きたいです(切実に/滝汗)。

・
旧日記のマキバオー感想はこちら からどうぞ。
【 ピックアップ商品 】
・ 9/16発売 New!
・
たいようのマキバオー 17巻・ 6/17発売
・
たいようのマキバオー 16巻・ 3/19発売
・
たいようのマキバオー 15巻
▲ Close
この記事のURL
[ マキバオー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る
≫ EDIT
2011.10.29 Sat
週プレNEWSで 『たいようのマキバオーW』 を読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)トップの自覚

Read More...
今回のお話はアマゾンスピリットとフィールオーライが、RTC(本多リッチトレードセンター)でバッタリ会う物となっておりました。アマゾンはフィールとファムファタールが色々と話し合う前から、ずっと走っていたのですね。しかし飯富(オブ)氏が止めなかった為に、倒れてしまいましたね(滝汗)。
それにしても、力ならばアマゾンの方が上なのに、足がもつれてダウンするとは……(本当に切り返しが苦手なのかも知れませんね/滝汗)。有力馬が集う中、アマゾンはフィールに、海外では自分達の経歴など全く役に立たない事を教えて下さいました。強豪が多いので、自分達がトップに立てるとは限らないけど、日本を背負っている自分達は、そうなるように努力しなければいけないと云った感じの意見が、格好良かったです。確かに背負う物が少ない文太やファム嬢の方が、意外に世界で勝つかも知れませんね(^^;

・
旧日記のマキバオー感想はこちら からどうぞ。
【 ピックアップ商品 】
・ 9/16発売 New!
・
たいようのマキバオー 17巻・ 6/17発売
・
たいようのマキバオー 16巻・ 3/19発売
・
たいようのマキバオー 15巻
▲ Close
この記事のURL
[ マキバオー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る
≫ EDIT
2011.10.22 Sat
週プレNEWSで 『たいようのマキバオーW』 を読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)世界の厳しさ
(10/22 その2)

Read More...
今回のお話は本多社長のやり手ぶりを見せ付けられました。自分の持つリッチトレーニングセンターで、JC(ジャパンカップ)を狙う凱旋門賞馬のアンバルクマンと、その凱旋門賞を狙うJC馬のフィールオーライに引き合わせたのですね(滝汗)。
高知では雑誌を読んでいたハヤトが、RTCにフィールが行ったのは正しい、こことは違って最新の設備が整っていると、褒めておりましたねvv 更に昔ながらの飯富(おぶ)氏のやり方(鍛えて強くなる方式)は古いと言い切っておりましたが、そのRTCのセンター長が飯富氏なのを知って驚いておりましたね(^^;
それにしても、フィールが次に狙う凱旋門賞は、きつい淀の坂でも高低差は4mなのに、ロンシャンのそれは10mもあるのですね(滝汗)。芝の感触は悪くないそうですが、それで油断しているとラストにスタミナを奪われ、失速してしまう怖い所なのだそうです。足の怪我から復帰して間も無いフィールですが、そのような状態でベストを尽くせるのでしょうか?(滝汗)
意外にファムファタールがフィールに親切でしたが、彼女は只勝ち気なだけの今ドキの子では無いのですね。ちゃんと敬語も使えておりましたし、アマゾンの時に見せた観察眼も楽しみです。

・
旧日記のマキバオー感想はこちら からどうぞ。
【 ピックアップ商品 】
・ 9/16発売 New!
・
たいようのマキバオー 17巻・ 6/17発売
・
たいようのマキバオー 16巻・ 3/19発売
・
たいようのマキバオー 15巻
▲ Close
この記事のURL
[ マキバオー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る
≫ EDIT
2011.10.08 Sat
週プレNEWSで 『たいようのマキバオーW』 を読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)リッチトレーニングセンター
(10/8 その2)

Read More...
今回のお話はフィールオーライのオーナーの松平氏が、ファムファタールのオーナーの本多氏に頭を下げる場面が描かれておりました。本多氏は電話一本入れれば済む事なのにと、訝しんでおりましたが、一体どのような心境の変化があったのでしょうね?(滝汗)
一方でフィールは高知の皆に挨拶をし、本多リッチファームに向かう場面が描かれておりました。一緒に付いて行く気満々の文太に笑わせて頂きましたが、ほとんどのダートのレースに出る気のハヤト達の意気込みと、コブラの驚きに気を良くして、高知に留まる事にしたようです。確かにアマゾンがほとんど走っていないので、レースを二本制しただけでも、かなりの価値がありそうですね。

色々と吹っ切れた感じのコブラに頑張るように伝え、互いに軽口を叩き合うヒノデマキバオーとフィールに和まさせて頂きましたvv (そうか、文太は見たいテレビがかち合ったら、フィールのレースは見ないのですね^^)
しかしやたらフィールならば大丈夫を連呼された為に、微妙に不安が残りますよ(一人でリッチファームを見ている為に、飯富[おぶ]氏に余り構って貰えなくなったファムファタールが拗ねており/滝汗)。何かトラブルが起きる前兆なのでしょうか(ガクブル)
・
旧日記のマキバオー感想はこちら からどうぞ。
【 ピックアップ商品 】
・ 9/16発売 New!
・
たいようのマキバオー 17巻・ 6/17発売
・
たいようのマキバオー 16巻・ 3/19発売
・
たいようのマキバオー 15巻
▲ Close
この記事のURL
[ マキバオー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る
≫ EDIT
2011.10.01 Sat
週プレNEWSで 『たいようのマキバオーW』 を読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)己の走り
(10/1 その2)

Read More...
今回のお話は、良い所までヒノデマキバオーを追い詰めたグランドコブラでしたが、ラストで力尽きて二位に終わってしまいましたよ(滝汗)。福留父曰わく、コブラは長く使える脚では無い(切れ味で勝負するタイプ)だと見抜いていたのですね。しかし周りが余りにもアマゾンスピリットと比べる為に、本来の持ち味である追い込みを自ら止めてしまったようです。
しかし船橋を出て高知に来たので、来島氏と新しい高知での走りを追求しては?とアドバイスしておりましたよ。(今回コブラの走りたいように走らせたのは、自分の脚の特性を自覚させる為だったのですね……/滝汗)
あとラストにフィールオーライの休養が終わり、栗東や次の目的地に移動する話が持ち上がっておりましたね。しかし行くのは、まさかの場所みたいですよ(滝汗)。松平社長が本多社長に頭を下げておりましたが、どういう心境の変化があったのでしょうね?(^^;

・
旧日記のマキバオー感想はこちら からどうぞ。
【 ピックアップ商品 】
・ 9/16発売 New!
・
たいようのマキバオー 17巻・ 6/17発売
・
たいようのマキバオー 16巻・ 3/19発売
・
たいようのマキバオー 15巻
▲ Close
この記事のURL
[ マキバオー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る
≫ EDIT
2011.09.24 Sat
週プレNEWSで 『たいようのマキバオーW』 を読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)追い込み馬?
(9/24 その2)

Read More...
今回のお話は初っ端からヒノデマキバオーと競り合う、グランドコブラが描かれておりました。第一コーナーから互いに火花を散らせておりましたね。末脚に定評のあるコブラが、最初から飛ばしているのを見て吉田のおんちゃん(おじさん)は、マキバオーの対アマゾン用の練習の為に来て貰ったのに、大丈夫なのかと焦っておりましたね(^^;
しかしまさかコブラが、今レースを制してしまうとは(滝汗)。因みに福留のおやっさんが来島氏にアドバイスしたのは、コブラが走りたいように走らせてくれという物でした。プライドが高く、また実力のあるコブラは、何かとアマゾンスピリットと比べられて走らされているのは、我慢出来なかったのかも知れませんね。

・
旧日記のマキバオー感想はこちら からどうぞ。
▲ Close
この記事のURL
[ マキバオー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る
≫ EDIT
2011.09.17 Sat
週プレNEWSで 『たいようのマキバオーW』 を読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)強迫観念
(9/17 その2)

Read More...
今回のお話はグランドコブラが、かなり走れる場面が描かれておりました。ハヤトも何処が悪かったのか?と聞いておりましたが、何処も悪い所などなさそうですよね。しかし福留父は、今までのコブラの戦績を見て、何かに気付いたようです。(やたらレースの序盤から飛ばしてしまい、いつもラストに力尽きているのですね/滝汗)
それにしても、また吉田広報が何やら企んでおりますよ。かつてはライバル同士だったコブラとマキバオーを、同じ厩舎の馬同士なのに走らせようとしているのですね(滝汗)。しかも騎手が居ないので、勝手に来島(くるしま)氏に頼んで来るとは。福留父はこれも何かの機会だと感じ、了承しておりましたが、どのような展開になるのでしょうね?
PS :
競馬新聞にアマゾンスピリットとファムファタールが、仲良く例のリッチファームで特訓している事が報道されておりました。それを知ったフィールオーライは、何だか複雑そうな表情をしていたのが印象に残りましたよ。(自分のオーナが本多氏を嫌っている為に、どれだけラブコールをされても、行く事が出来ません物ね……/滝汗)。しかしフィール自身は、海外と同様のコースで練習したい気持ちがあるようですが、何とも勿体無いお話ですよね(^^;

・
旧日記のマキバオー感想はこちら からどうぞ。
【 ピックアップ商品 】
・ 9/16発売 New!
・
たいようのマキバオー 17巻・ 6/17発売
・
たいようのマキバオー 16巻・ 3/19発売
・
たいようのマキバオー 15巻
▲ Close
この記事のURL
[ マキバオー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る
≫ EDIT
2011.09.10 Sat
週プレNEWSで 『たいようのマキバオーW』 を読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)突然の出来事
(9/10 その2)

Read More...
今回のお話はグランドコブラが、自分の意志に関係なく売り飛ばされたショックで、未だ暴れている事が分かりました。あんな説明も無しに連れて来られただなんて、酷過ぎますよね(滝涙)。暗闇(アンド閉所)恐怖症のようになっておりますが、自傷行為をしているのに、結構無茶を致しますね(滝汗)。
しかも走る機会があった際に、騎手であるハヤトの云う事を聞かず、全速力で己の実力を見せ付けようとする所がいじらしいですよ。(そのような事をせずとも、高知の方々はコブラを受け入れておりますのに……/滝汗)
一方、アマゾンの方も苦手なコーナーを克服すべく、小さなコースで8の字を繰り返し特訓するようです。こちらも何か起こりそうですよねvv

・
旧日記のマキバオー感想はこちら からどうぞ。
【 ピックアップ商品 】
・ 9/16発売 New!
・
たいようのマキバオー 17巻・ 6/17発売
・
たいようのマキバオー 16巻・ 3/19発売
・
たいようのマキバオー 15巻
▲ Close
この記事のURL
[ マキバオー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る
≫ EDIT
2011.09.04 Sun
週プレNEWSで 『たいようのマキバオーW』 を読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)世界の頂点
(9/4 その2)

Read More...
今回のお話はファムファタールの指摘通り、アマゾンスピリットがコーナーを若干苦手としている事が、資料映像からも分かる回でした。飯富(おぶ)氏は、今以上にアマゾンが強くなる事は難しいと考えていたようですが、更に力を上積み出来る余地を見つけ喜んでおりましたね。彼等にとって見れば、世界のデカロゴスの尻尾を捕まえるのも、夢では無いようです。
一方、アマゾンがコーナーを得意とする馬と特訓させようかと湧いていた頃、高知では大変な事が起きておりました。文太に触れられたく無い事をチラリと話された時に、グランドコブラの怒りの蹴りがヒノデマキバオーに炸裂し掛けましたよ。
福留父とフィールオーライが止めて下さいましたが、かなりヤバかったですよね(滝汗)。ハヤトが療養に来たフィールの足を心配しておりましたが、違う足を出して止めたと云っても気になりますよ(^^; 大丈夫なのでしょうか……

・
旧日記のマキバオー感想はこちら からどうぞ。
【 ピックアップ商品 】
・ 9/16発売 New!
・
たいようのマキバオー 17巻・ 6/17発売
・
たいようのマキバオー 16巻・ 3/19発売
・
たいようのマキバオー 15巻
▲ Close
この記事のURL
[ マキバオー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る
≫ EDIT
2011.08.27 Sat
週プレNEWSで 『たいようのマキバオーW』 を読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)未来×過去×課題
(8/27 その2)

Read More...
今回のお話は前を向き着々と突き進んでいるアマゾンスピリットと、いつまでも過去に捕らわれて前に進めないグランドコブラの両者が描かれておりました。コブラは正木さんから、早い段階で評価されていたのですね……。足の切れも良く、奴よりも騎乗し易いと誉められていたのに、何故転厩する羽目になったのでしょうね?(凄い勿体無いですよ/滝汗)
あと王者アマゾンと一緒に走ってみて、到底叶わないと実感したファムファタール。しかし彼女の見立てでは、アマゾンはコーナーが苦手なのかもと発言しておりましたね。飯富(おぶ)さんとの軽口の叩き合いには笑わせて頂きましたが、あんなにも強い帝王にも、まだ課題があるのですね……。
・
旧日記のマキバオー感想はこちら からどうぞ。
【 ピックアップ商品 】
・ 9/16発売 New!
・
たいようのマキバオー 17巻・ 6/17発売
・
たいようのマキバオー 16巻・ 3/19発売
・
たいようのマキバオー 15巻
▲ Close
この記事のURL
[ マキバオー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る
≫ EDIT
2011.08.13 Sat
週プレNEWSで 『たいようのマキバオーW』 を読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)乱ペース
(8/13 その2)

Read More...
今回のお話は3歳の牝馬とはいえ、芝の女王がどれほどの物なのか、アマゾンが自ら確かめる場面が描かれておりました。それにしても、煽り文句の「華麗に逃げる牝馬(オンナ) vs 狙った獲物は逃がさない牡馬(オトコ)」という言葉が良いですね♪♪
本編でも競り合いになった際に、最初はアマゾンスピリットが勝っていたのに、敢えてファムファタールに前を譲る場面が、船橋の暗殺者(ヒットマン)らしかったですよvv しかしファムが優勢になるとまた自分が前に行く等、勝ちを譲る気は無いのですね。しかしその走り方は結構体力を削ぐらしく、スタッフはアマゾンの考え方自体を変えたい?ようです。
このままでは自分の走りが出来無いと感じたアマゾンは、後ろから追い上げるスタイルから、急遽先頭をキープし逃げ切る戦法に出ておりましたね。桂浜で療養しているフィールオーライに、話し掛けるコブラが描かれていたり、次の展開への外堀が埋まりつつあります。これらにどうヒノデマキバオーが絡んで来るのか、凄く楽しみですよvv
・
旧日記のマキバオー感想はこちら からどうぞ。
【 ピックアップ商品 】
・ 9/16発売 New!
・
たいようのマキバオー 17巻・ 6/17発売
・
たいようのマキバオー 16巻・ 3/19発売
・
たいようのマキバオー 15巻
▲ Close
この記事のURL
[ マキバオー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る
≫ EDIT
2011.08.06 Sat
週プレNEWSで 『たいようのマキバオーW』 を読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)相手なりの走り
(8/6 その2)

Read More...
今回のお話はスウィギンラバーとの特訓を終えたアマゾンスピリットが、芝馬の牝(めす)であるファムファタールと軽く流す場面が描かれておりました。何故、芝を得意とするものが此処に?という疑問で一杯のアマゾンでしたが、彼女の素朴かつ強気な発言に、思わず納得しておりましたね。
一方でシャルロットとトレーニングする文太や、コブラとフィールが桂浜で療養している場面が描かれておりましたよ。そこで精いっぱい走った筈の文太が、何故二位だったのか?という答えが、飯富(おぶ)さんとゴールデンバットの旦那の言葉にありましたね。文太は知らず知らずの内に、対戦相手の力量に合わせた走りになっていたのでしょうか?(滝汗)
・
旧日記のマキバオー感想はこちら からどうぞ。
【 ピックアップ商品 】
・ 9/16発売 New!
・
たいようのマキバオー 17巻・ 6/17発売
・
たいようのマキバオー 16巻・ 3/19発売
・
たいようのマキバオー 15巻
▲ Close
この記事のURL
[ マキバオー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る
≫ EDIT
2011.07.30 Sat
週プレNEWSで 『たいようのマキバオーW』 を読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)30分の身仕度
(7/30 その2)

Read More...
この記事のURL
[ マキバオー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る
≫ EDIT
2011.07.23 Sat
週プレNEWSで 『たいようのマキバオーW』 を読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)石崎的ディフェンス
(7/23 その2)

Read More...
今回のお話は船橋から来たとある馬の転厩が、十河厩舎では手に負えず、福留厩舎にお鉢が回って来るものとなっておりました。グランドコブラというのですね。アマゾン並みの凄い末脚を持つ方ですが、本人(本馬?)は船橋をリストラされたショックで、暴れ馬全開のようです。
危うくコブラが蹴ったバケツが、フィールオーライに当たり掛けましたが、おやっさんの例え話が素敵過ぎました。バケツは友達だから、怖くないのですねvv 一方その頃の本多ファームでは、アマゾンの競争相手に選ばれたファムファタールがやって来ておりましたね。なかなか凄い対決になりそうです(*^^*)
・
旧日記のマキバオー感想はこちら からどうぞ。
▲ Close
この記事のURL
[ マキバオー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る
≫ EDIT
2011.07.16 Sat
週プレNEWSで 『たいようのマキバオーW』 を読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)意地とプライド
(7/16 その2)

Read More...
この記事のURL
[ マキバオー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る
≫ EDIT
2011.07.09 Sat
週プレNEWSで 『たいようのマキバオーW』 を読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)お忍びとレースの疲れ
(7/9 その2)

Read More...
この記事のURL
[ マキバオー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る
≫ EDIT
2011.07.01 Fri
週プレNEWSで 『たいようのマキバオーW』 を読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)AW(オールウェザー)コース
(7/1 その2)

Read More...
この記事のURL
[ マキバオー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る