2009.03.29 Sun
絶チル #51 桜花爛漫!じゃあまたね (最終回)
今回のお話は一番最初に提示された、皆に恐れられる位の高レベルなエスパーでも、本人が本気で良い未来を望むのならば何にでもなれるし、何でも出来ると再提示して下さったお話でした。何か悪い事が起こると周りの所為にしたり、自分の(特殊な能力の)所為にしたりしがちですが、実際はそれを選択しているのは他でもない自分自身なのですね……。チルドレンにとって自分達を信頼し、時には叱ってくれる皆本さんって凄い有り難いし本当に頼もしい存在なのですね(この一つ前のお話で皆本さんが経験した辛い小学生時代の思い出が、無駄にならずちゃんと未来の為に役立っている所も良いですよね……/涙)。
少し早めに入ったEDにも驚きましたが、ちゃんとその合間(というかバック)に原作の4コマ(扉絵部分で掲載されている増補版さぷりめんと)ネタも見れて嬉しかったです。好きな作品の映像化は本当にドキドキ物ですが、無事に全部見れて良かったです(唯一惜しまれる事といえば、EDでゲスト声優さんのクレジット場面がすぐに終わってしまい、録画をしたビデオを再生しないと確認出来ない事と、こちら関西ではとうとうENDカード[来週もまた見てねvv的な止め絵]が放送されなかった事くらいでしょうか……[すぐ違う曜日のアニメのCMが入ってしまうのです/滝汗])。それを除けばほぼ完璧な番組でした。関係者各位の皆様も本当のお疲れ様でした。出来れば原作のストックが溜まった頃に第二期をお願い致したいですvv

【 今日のツボ 】
・ 冒頭からP.A.N.D.O.R.A.の面々が大活躍vv
・ 銀髪のミステリアスな東洋人はすぐに兵部少佐だと判りましたが、まさか真木さんの正装まで拝めるとは……
・ 意外に(?)セレブにもモテモテな真木さんvv
・ と思わせておいて、彼女達が云ったワイルド系の方って、さり気無く少佐の横に居たコレミツ氏だったらどうしましょう(えーー)
・ ノーマルから受けるエスパーの扱いが本当に酷過ぎるのですね(ホロリ)
・ まさかのゲームネタ(ドリー嬢[第四のチルドレン])来た! (≧▽≦)
・ ちびにもモテる真木さんの場面vv

・ 前髪が出来た賢木主任も拝めます(柏木さん怖いから前髪くらいで怒らないで!/滝汗)
・ ダブルフェイスの美人さも相変わらずです。(でも合コンでは他のB.A.B.E.L.メンバーの方がモテておりましたね/汗)
・ 決めポーズが出来て喜ぶ初音ちゃんが可愛過ぎる件について
・ ナオミちゃんも相変わらずですvv (大学生になって寮には入らず主任の門限地獄から抜け出せたようです)
・ ちさとちゃんと東野君があつあつ過ぎる件について♪♪
・ 末摘さんも喜んで送り出せる程にバレットとティムが回復し、新たにB.A.B.E.L.のメンバーが出来た(感涙)
・ マッスルは普通の格好をしているとかなり男前(紅葉さんと澪にも判らないくらいに……^^;)
・ 残念なパティ嬢も来たーーー!!
・ ユーリも来ちゃったvv
何故か黒い幽霊(ブラック・ファントム)組は呪縛から解き放たれた際に漫画兄メスキーになっておりますが、パティも例外なく腐が付く女性になってしまったようです(原作同様にげっ歯類に突っ込みを入れられておりましたね^^;)。チルドレン達の成長を見守り、無事に小学校を卒業出来たのを見届けた皆本さんの涙もろい姿も拝めましたし、娘達の要望に答えて泣いている彼の姿を激写している紫穂パパ達が良い味を出しておりましたvv(影からそっと薫ちゃん達の式を見守っていた兵部少佐も良かったですよね)。
今回のお話でほぼ原作のストックに追い着いてしまった(厳密には中学生編も少しはありますが、単行本でいうとまだ1~2巻分くらい?)なので(先にも書いておりますが)またストックが出来た頃にぜひともテレビ版第二期をお願い致したい限りです。素敵な作品を一年間も本当に有難うございましたvv 当ブログの感想をお読み頂いた方も誠に有難うございます。また何かの機会でお会い出来る日が来る事を楽しみにしております。

・ 旧日記の絶チル感想はこちら から、
・ サンデー本誌の感想はこちら からどうぞ。
【 DVD 】
・ 3/25発売
・ 絶対可憐チルドレン DVD 08巻
(27~28話まで収録 電磁波義兄弟、不二子ちゃん登場)
・ 4/25発売
・ 絶対可憐チルドレン DVD 09巻
(29~32話まで収録 金庫破り、葵と皆本、賢木と紫穂) 収納ボックス付!
・ 5/22発売 New!
・ 絶対可憐チルドレン DVD 10巻
(33~36話まで収録 お弁当と虫さんと初音の家出、ナオミちゃんと禁断の先生)
【 書籍関連 】
・ 3/18発売

魅惑の中学生編(今回の小学生編の続き)は今巻から拝めますvv
【 グッズ 】
----- パンの缶詰 3/27発売


B.A.B.E.L.指定戦闘糧食 パン詰 ザ・チルドレンセット 3種セット(パンの缶詰。つぶつぶ苺味/はちみつレモン味/ミルククリーム味)


P.A.N.D.R.A.のパン詰 兵部 単品(パンの缶詰。チョコクリーム味)

絶チルのグッズは割りと瞬殺率が高いので、カードゲーム等を買い逃した方ならば販売元のコナミさんの方を一度ご覧下さいませ。(増刷?されて若干残っているケースがあります)
少し早めに入ったEDにも驚きましたが、ちゃんとその合間(というかバック)に原作の4コマ(扉絵部分で掲載されている増補版さぷりめんと)ネタも見れて嬉しかったです。好きな作品の映像化は本当にドキドキ物ですが、無事に全部見れて良かったです(唯一惜しまれる事といえば、EDでゲスト声優さんのクレジット場面がすぐに終わってしまい、録画をしたビデオを再生しないと確認出来ない事と、こちら関西ではとうとうENDカード[来週もまた見てねvv的な止め絵]が放送されなかった事くらいでしょうか……[すぐ違う曜日のアニメのCMが入ってしまうのです/滝汗])。それを除けばほぼ完璧な番組でした。関係者各位の皆様も本当のお疲れ様でした。出来れば原作のストックが溜まった頃に第二期をお願い致したいですvv

【 今日のツボ 】
・ 冒頭からP.A.N.D.O.R.A.の面々が大活躍vv
・ 銀髪のミステリアスな東洋人はすぐに兵部少佐だと判りましたが、まさか真木さんの正装まで拝めるとは……
・ 意外に(?)セレブにもモテモテな真木さんvv
・ と思わせておいて、彼女達が云ったワイルド系の方って、さり気無く少佐の横に居たコレミツ氏だったらどうしましょう(えーー)
・ ノーマルから受けるエスパーの扱いが本当に酷過ぎるのですね(ホロリ)
・ まさかのゲームネタ(ドリー嬢[第四のチルドレン])来た! (≧▽≦)
・ ちびにもモテる真木さんの場面vv

・ 前髪が出来た賢木主任も拝めます(柏木さん怖いから前髪くらいで怒らないで!/滝汗)
・ ダブルフェイスの美人さも相変わらずです。(でも合コンでは他のB.A.B.E.L.メンバーの方がモテておりましたね/汗)
・ 決めポーズが出来て喜ぶ初音ちゃんが可愛過ぎる件について
・ ナオミちゃんも相変わらずですvv (大学生になって寮には入らず主任の門限地獄から抜け出せたようです)
・ ちさとちゃんと東野君があつあつ過ぎる件について♪♪
・ 末摘さんも喜んで送り出せる程にバレットとティムが回復し、新たにB.A.B.E.L.のメンバーが出来た(感涙)
・ マッスルは普通の格好をしているとかなり男前(紅葉さんと澪にも判らないくらいに……^^;)
・ 残念なパティ嬢も来たーーー!!
・ ユーリも来ちゃったvv
何故か黒い幽霊(ブラック・ファントム)組は呪縛から解き放たれた際に漫画兄メスキーになっておりますが、パティも例外なく腐が付く女性になってしまったようです(原作同様にげっ歯類に突っ込みを入れられておりましたね^^;)。チルドレン達の成長を見守り、無事に小学校を卒業出来たのを見届けた皆本さんの涙もろい姿も拝めましたし、娘達の要望に答えて泣いている彼の姿を激写している紫穂パパ達が良い味を出しておりましたvv(影からそっと薫ちゃん達の式を見守っていた兵部少佐も良かったですよね)。
今回のお話でほぼ原作のストックに追い着いてしまった(厳密には中学生編も少しはありますが、単行本でいうとまだ1~2巻分くらい?)なので(先にも書いておりますが)またストックが出来た頃にぜひともテレビ版第二期をお願い致したい限りです。素敵な作品を一年間も本当に有難うございましたvv 当ブログの感想をお読み頂いた方も誠に有難うございます。また何かの機会でお会い出来る日が来る事を楽しみにしております。


・ 旧日記の絶チル感想はこちら から、
・ サンデー本誌の感想はこちら からどうぞ。
【 DVD 】
・ 3/25発売
・ 絶対可憐チルドレン DVD 08巻
(27~28話まで収録 電磁波義兄弟、不二子ちゃん登場)
・ 4/25発売
・ 絶対可憐チルドレン DVD 09巻
(29~32話まで収録 金庫破り、葵と皆本、賢木と紫穂) 収納ボックス付!
・ 5/22発売 New!
・ 絶対可憐チルドレン DVD 10巻
(33~36話まで収録 お弁当と虫さんと初音の家出、ナオミちゃんと禁断の先生)
【 書籍関連 】
・ 3/18発売

魅惑の中学生編(今回の小学生編の続き)は今巻から拝めますvv
【 グッズ 】
----- パンの缶詰 3/27発売


B.A.B.E.L.指定戦闘糧食 パン詰 ザ・チルドレンセット 3種セット(パンの缶詰。つぶつぶ苺味/はちみつレモン味/ミルククリーム味)


P.A.N.D.R.A.のパン詰 兵部 単品(パンの缶詰。チョコクリーム味)

絶チルのグッズは割りと瞬殺率が高いので、カードゲーム等を買い逃した方ならば販売元のコナミさんの方を一度ご覧下さいませ。(増刷?されて若干残っているケースがあります)
スポンサーサイト