今回のお話は優勝トロフィーを手に入れた万太郎達が、実に彼等らしい方法で今回の戦いのけじめを付けておりましたよ。やはり争いの元になる完璧の球根は、燃やしてしまうのですね。但し、今回の騒動で運命を変えられたバッファローマン、ラーメンマン、ブロッケンJr.、ジェロニモ、カオスには、それぞれ一欠片ずつ球根を渡しておりました。
悪の美学を貫き、正義超人に助けられる事を良しとしなかったライトニングですが、タッグパートナーの突然の選択に、自分も後を追おうとするサンダーが描かれておりましたよ。それを止めたケビンマスクと万太郎の言葉が染みますね……。
因みに球根を摂取したブロッケンJr.達には、失った腕が復活して来たそうなので安堵致しましたよ。しかしこのまま王位争奪戦を描写されると思っていたので、まさかの最終回宣言には驚いてしまいました(滝汗)。全ての戦いが終わった後で、年頃の男の子らしく若き母に甘えた場面も和ませて頂きましたが、何とも寂しい物ですね。

しかしラストに先生らしいサプライズが待ち受けておりましたよ。タイムマシンの燃料は、行きに利用したライトニング達の捨て去られた角の残骸では、全然足らないのですね(滝汗)。それを知ったサンダーが、助けて貰った恩返しに命懸けでエキゾチック物質を生成して下さるとは……。相棒は笑うかも知れないが、きっと理解してくれる筈と、満ち足りた気持ちで霊山に旅立ったのが印象に残りました。
今後(?)は読み切りを描いて下さるそうですが、お身体を第一に末長くご活躍頂きです。嶋田先生、中井先生、スタッフや編集部の皆様もお疲れ様でした。読み切り関連を凄く楽しみにしておりますvv

・
旧 : キン肉マンII世のWPB感想 はこちらからどうぞ。
【 ピックアップ商品 】
・ 9/16発売 New!
・
キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 27巻・ 6/17発売
・
キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 26巻・ 3/19発売
・
キン肉マンII世 究極の超人タッグ編 25巻