今回のお話は男性と見紛うほどの端正なレイ・アトリー嬢(CV:高山みなみさん)から、病に悩む自分の元に届く、綺麗な紫陽花色のテガミの送り主を探して欲しいと、ラグに依頼が来る物となっておりました。彼女は遠く離れて暮らす両親の居ない寂しさや、病の心細さをそのテガミに支えて貰っているのですね……
【 今日のツボ 】
・ ゴベーニ氏から貰ったテガミ弾に込める、ゴーシュへのテガミに何と書けば良いか迷っているラグ
・ 彼はテガミバチなのに、今までテガミを書く機会が余り無かったのですね。
・ 相棒(ディンゴ)ゆえに! (自分も書いた事が無いと云いたいような、例の場面のニッチが可愛過ぎるのですがvv)
・ 何故かシルベット達の家に来て、一緒に朝食を食べているザジとコナー
・ さり気無く例のスープを拒否しているザジ

・ 大きなお屋敷と草花が豊かなアトリー家に、配達に来るラグ
・ お手伝いさんの指先が、薄紫色
・ 犯人はあなただ! (それを高山みなみさん[コナン君]の居る話数で云う事になるとはvv)
・ キミドリさんに口止めされた時に、激しく揺さぶられた為に目が回ったラグ
・ 何故か離れているのに、一緒に身体を揺らしているニッチとステーキ
・ ステーキさんは目まで回していた場面vv
・ メイド長のような立場のコルバッソさんの、したたかな望み
・ それとは逆に、かつて友達となったのにその証を借金のカタに手放した事で、レイお嬢様に名乗り出る事無く、影ながら主を支えていたキミドリさんとの対比
ラグはアジサイ色のテガミの送り主を探す時に、ニッチが提案したのに勝手に心弾銃(赤針)で、相手の心を見るのは良くないと判断した場面が良いですね。しかし本当の送り主であるキミドリの気持ちを、踏みにじるかのような振る舞いを見た時に、少年らしい潔癖さでそれを拒否して不正を暴いた場面が印象深かったです。
やってはいけない事と知りつつも、怒りを抑えられなかった辺り、彼の素直さが表れておりますよね(きっと嘘を吐いては駄目って母親やサブリナおばさんから、ちゃんと習ったのだろうな……)。レイはかつて自分に笑顔をくれた方が傍に居たと知り、喜びの余り涙を流していた場面が素敵過ぎました。やはり強欲は身を滅ぼす物なのですね(^^; 次回はあのお方が登場しそうですが、凄く楽しみにしたいと思いますvv

【 おまけ 】
新しくテガミバチグッズとして、Tシャツやマグカップが出るのですね。まさかのジギー・ペッパーやゴーシュ(もといノワール)のグッズが出て嬉しい限りですvv
しかし何故主人公のラグや、ザジの物が無いのでしょう(滝汗)多分時期をずらして第二段で出して下さるのかな?と思っておりますが、ちょっと驚いてしまいましたよ(^^; なので思わず
「あ、僕のが無い!(ガーン)」
(しかもこれ、ゴーシュじゃないよ……。シルベットに何て言おう……[思わず涙ぐむ])
「ラグ、ニッチのはあるぞ。いっしょに使うか? (Tシャツを差し出す)」
「……俺のもねーよ! (でも憧れのジギーさんのTシャツが出てる! 後で買い占めに行かないと……)」
「ボクのも無いねぇ……(もぐもぐ)」
「「私のも無いわ……」」 → うっかり輪唱しているシルベットとアリアさん
「僕のグッズを出す時は、仕込み杖か眼鏡でお願いしたいな」
「じゃあ、私は白衣で」
むしろサンダーランドJr 博士のグッズは、眼帯かミニエピタフ(墓標)型のブック(or フォト)スタンドでお願い致したいです。あと取り敢えずアリアさんはエプロンとか、彼女の
相棒のボルト(わんこ) の縫いぐるみ辺りでお願い致したいです。ちなみに女豹は一番難しいですよね(^^;
禁断の某スープとか?(滝汗)もしそうなった場合は、ラグが空気を読んで商品化した折は、味をこっそり整えておきましたvvというオチにして頂きたいです。(個人的にはユウサリ饅頭[各メインキャラの顔がデフォルメで入っていそうな奴]とか、アンバーグラウンド・チョコとかに期待したいです) オリキャラでも商品にして貰えるならば、マナさんのアロマとかハーブティーも飲んでみたいな~~vv
・
当サイトのジャンプスクエア感想はこちら からどうぞ。

【 お勧めグッズ 】
■ 書籍
・ 10/4発売
・
テガミバチ 11巻
■ DVD
・ 1/28発売
・
テガミバチ REVERSE DVD 02巻 初回限定版

■ 音楽
・ 12/8発売
・
ステレオポニー 「小さな魔法(テガミバチ盤)」 OP曲
・
ピコ 「勿忘草(テガミバチ盤)」 ED曲
