今回のお話はこの世でたった二人の姉妹が、寄り添うように生きて来たのに、人ならざる手を持って生まれた為に、離ればなれに生きて来た事が明かされておりました。ちなみにニッチと姉上の見た目があんなにも違うのは、摩訶は感情が大きく揺さぶられると、大人になるのですね……。
【 今日の印象に残った場面 】
・ 町長の一家が改ざんした歴史の発祥者だった事
・ 摩訶の手と黄金色の髪や海色の瞳を持って生まれた事は、そんなにも恥ずべき事なのか?
・ 最初は招かれざる人間を立ち去らせるだけに留めようとしたけれど、自分達にした事を思い出し気が変わって皆殺しにしようとした姉上(滝汗)
・ 攻撃されたラグをニッチが身体を張って護った事
・ 姉の気を逸らす為に心弾銃を彼女に撃ち込み、自分の心を伝えたラグ
・ 姉上の持っていた記憶が泣ける件について
・ ニッチはお休み中だったので、姉とは違い川下に流されて行ってしまったのですね。
・ ラグの左目に埋め込まれた精霊琥珀とは無関係に、人の匂いがしないという彼
・ 摩訶が彼を見て、「光」だと云った理由
千年生きられるという水欲しさに、自分達のした事を棚に上げて、あの場に土足で踏み入れた村人といい、ニッチを見世物小屋に売り払った人達といい、本当に嫌になるくらい人間って愚かなのだなぁと思い知らされた回でした。しかし同時にラグを育ててくれた小母さんや、互いを労わって過ごす事を出来るシルベット達のように、まだまだ捨てた物ではない事も今までに提示されているので、自分も愚かな人間から生まれた者だという結論に辿り着いた、姉上の慧眼に拍手をお送りしたいです。(本心では使命を忘れて人間と共に居る彼女に腹を立てた事も事実ですが、ニッチと別れたくは無いという気持ちの表れでもありますよね、絶対^^)

【 今日のツボ 】
・ 大人と子供を演じ分けた小山さんの凄さvv
・ 寂しさが極まって、大人に成長した姉上の場面
・ 成長した際に摩訶に残されていた記憶を理解し、自分の役割を全うしようとした(妹を探しに行かなかった)彼女
・ 強いニッチが手も足も出なかった姉上の髪技の数々
・ ニッチを助ける為に、かぱっと口を開き彼女を掴んで岸に逃げようとしたステーキの場面vv
・ 知らない人が見たら、ステーキに食べられている場面です(コラ)
・ 肉体の傷を癒す湖が、どう見ても温泉だった件について
・ 姉上はおでこちゃんな所だけでなく、ニッチが膨れた時の顔も同じだった場面vv
心という物を知った姉上ですが、摩訶とは世界のバランスを保つ調停者のような役割を持っている事が明かされておりましたね。あの氷に閉じ込められた鎧虫も、心が全て無くなるととんでも無い事が起きるようですが、ラグの出生の秘密も早く知りたいものです。(色々と意味深な場面がチラホラ提示されておりますよね……)
PS :
次回は待ちにまった、例の場面が見れる回のようです。ラグ好きの方はビデオ録画を忘れないようにしないとvv

・
当サイトのジャンプスクエア感想はこちら からどうぞ。

【 お勧めグッズ 】
■ 音楽
・ 12/8発売
・
ステレオポニー 「小さな魔法(テガミバチ盤)」 OP曲

