2010.04.02 Fri
戦う司書 #27 世界の力 (最終回)
最終回という名に相応しい、物凄い大団円ぶりでした。この物語で伝えたかった事は、やはり 『愛』 の持つ意味や、その力の凄さだったのでしょうか? 優れた一人の人間によって支えられる不安定な世界よりも、皆で力を合わせて乗り切った先にある未来を、肯定的な物として提示された事が印象に残りました。
思えばシロンとコリオの二人の想いが重なった際に世界が変わり、対になって描かれた二人(ハミュッツ代行とマットアラスト、ヴォルケンとミレポック、ノロティとエンリケ)の結末だったり、見始めた時には分からなかったけど、非常に濃厚な物語を見る事が出来ました。久々に綺麗に纏まったお話を見れましたよvv
【 今日の印象に残った場面 】
・ 懐かしい面々が蘇り、ハミュッツ代行を助けた場面
・ ラストにこんな素敵なサプライズが拝めるのならば、最初にもっとヴォルケンやフィーキー氏の活躍する所が見たかったですよ(^^;
・ ミレポックはルルタのした事を、唯の一個人が引き起こした出来事(決して英雄とか天国とか、そのような括りで見ていない)事に、彼が内心喜んだと思しき場面
・ ルルタがずっと重荷を感じ、好きだった彼女すら救えなかった心の傷とかが伺い知れて、何だか切なさを感じてみたり……
・ 少ない出番で美味しい所を攫って行く男、その名はモッカニア=フルール
・ エンリケさんが世界の為に力を力を貸して下さった場面(じわわっ)
![戦う司書 The Book of Bantorra DVD 02巻 <初回限定版> [Blu-ray] 3/26発売](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51pmir8%2BuJL._SL160_.jpg)
・ チャコリーの心魂共有能力がミレポックに譲渡され、それを利用して世界を救う為に皆に語り掛けた場面
・ 髪の色が変わるのですね。(金髪から菫色に)
・ どう見ても「地球のみんな! オラに力を分けてくれ!!」です(えーー)
・ 皆片腕が使えない代行の為に、獅子奮迅の勢いで敵を倒して行きますvv
・ 最強メイド服なイレイアさんまで来て下さったvv
・ しかも何故か一人だけ若返った姿で見参!! (≧▽≦)
・ 皆が武装司書の誇りに基づき、集まりそして散って行った場面
・ 全てが片付いた時に、ポツリとマットが云ったハミュッツ代行へのセリフ
世界の破滅はルルタとニーニウの痴話げんかで半ば始まった気が致しますが、優れた力を持つ者が神に翻弄されると、ご近所だけでなく世の中全てが迷惑を被るのだなと思ってしまいました(^^; あと、代行が倒れ消えゆく時に、その傍に居て見守って下さったのがヴォルケンだったという辺りも面白いですよね。(蘇って下さった時のセリフといい、世界の人がこのような気持ちで全てを赦せるのならば、戦争なんてきっと起きないのだろうなと思ってしまいました)
個人的にルルタ(もといニーニウ)を倒して全てが終わると思っていたので、その後の戦後処理のような場面まで描写されるとは予想外過ぎましたよ。武装司書達は神溺教団との関係を全て明かし、世界の人たちにその審判を委ねたのですね。(そして代行の右腕として活躍し、天国の存在も知っていたマットのみが死刑宣告されたとは驚きです/汗)。最終的に武装司書は解体され、本を集め収納するだけの立場になったようですが、それらを纏める役にミレポックが就いたのですね。(髪が伸び、色も元の金髪に戻った辺りに、時間の流れを感じますよ……)。

マットは最後の最後まで格好良い大人の代表のような方でしたが、もう来週から彼らの活躍を見る事が出来ないのですね……(もっと細かいエピソードを追加して、それぞれの活躍を沢山見たかったと思わせて下さるお話でした)。スタッフの皆様もお疲れ様でした。普段原作付のお話は、それを読んでいる物しか感想を書かない当ブログですが、食わず嫌いをせずに見る事も楽しいかもと思わせて下さった最初の作品でした。(書いてもいつも完全オリジナルか、既読の作品ばかりでしたので^^;)。当サイトの感想を読んで下さった方々も、トラックバックを下さった方々も、誠に有難うございました。また他の作品でお会い出来る日が来る事を楽しみにしております。
【 お勧めグッズ 】
■ DVD
・ 5/28発売
・ 戦う司書 The Book of Bantorra 04巻 [初回限定版] Blu-ray
(DVD 04巻 [初回限定版])
・ 6/25発売
・ 戦う司書 The Book of Bantorra 05巻 [初回限定版] Blu-ray
(DVD 05巻 [初回限定版])
・ 7/30発売
・ 戦う司書 The Book of Bantorra 06巻 [初回限定版] Blu-ray
(DVD 06巻 [初回限定版])
・ 8/27発売
・ 戦う司書 The Book of Bantorra 07巻 [初回限定版] Blu-ray
(DVD 07巻 [初回限定版])
・ 9/24発売
・ 戦う司書 The Book of Bantorra 08巻 [初回限定版] Blu-ray
(DVD 08巻 [初回限定版])
・ 10/29発売
・ 戦う司書 The Book of Bantorra 09巻 [初回限定版] Blu-ray
(DVD 09巻 [初回限定版])

思えばシロンとコリオの二人の想いが重なった際に世界が変わり、対になって描かれた二人(ハミュッツ代行とマットアラスト、ヴォルケンとミレポック、ノロティとエンリケ)の結末だったり、見始めた時には分からなかったけど、非常に濃厚な物語を見る事が出来ました。久々に綺麗に纏まったお話を見れましたよvv
【 今日の印象に残った場面 】
・ 懐かしい面々が蘇り、ハミュッツ代行を助けた場面
・ ラストにこんな素敵なサプライズが拝めるのならば、最初にもっとヴォルケンやフィーキー氏の活躍する所が見たかったですよ(^^;
・ ミレポックはルルタのした事を、唯の一個人が引き起こした出来事(決して英雄とか天国とか、そのような括りで見ていない)事に、彼が内心喜んだと思しき場面
・ ルルタがずっと重荷を感じ、好きだった彼女すら救えなかった心の傷とかが伺い知れて、何だか切なさを感じてみたり……
・ 少ない出番で美味しい所を攫って行く男、その名はモッカニア=フルール
・ エンリケさんが世界の為に力を力を貸して下さった場面(じわわっ)
![戦う司書 The Book of Bantorra DVD 02巻 <初回限定版> [Blu-ray] 3/26発売](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51pmir8%2BuJL._SL160_.jpg)
・ チャコリーの心魂共有能力がミレポックに譲渡され、それを利用して世界を救う為に皆に語り掛けた場面
・ 髪の色が変わるのですね。(金髪から菫色に)
・ どう見ても「地球のみんな! オラに力を分けてくれ!!」です(えーー)
・ 皆片腕が使えない代行の為に、獅子奮迅の勢いで敵を倒して行きますvv
・ 最強メイド服なイレイアさんまで来て下さったvv
・ しかも何故か一人だけ若返った姿で見参!! (≧▽≦)
・ 皆が武装司書の誇りに基づき、集まりそして散って行った場面
・ 全てが片付いた時に、ポツリとマットが云ったハミュッツ代行へのセリフ
世界の破滅はルルタとニーニウの痴話げんかで半ば始まった気が致しますが、優れた力を持つ者が神に翻弄されると、ご近所だけでなく世の中全てが迷惑を被るのだなと思ってしまいました(^^; あと、代行が倒れ消えゆく時に、その傍に居て見守って下さったのがヴォルケンだったという辺りも面白いですよね。(蘇って下さった時のセリフといい、世界の人がこのような気持ちで全てを赦せるのならば、戦争なんてきっと起きないのだろうなと思ってしまいました)
個人的にルルタ(もといニーニウ)を倒して全てが終わると思っていたので、その後の戦後処理のような場面まで描写されるとは予想外過ぎましたよ。武装司書達は神溺教団との関係を全て明かし、世界の人たちにその審判を委ねたのですね。(そして代行の右腕として活躍し、天国の存在も知っていたマットのみが死刑宣告されたとは驚きです/汗)。最終的に武装司書は解体され、本を集め収納するだけの立場になったようですが、それらを纏める役にミレポックが就いたのですね。(髪が伸び、色も元の金髪に戻った辺りに、時間の流れを感じますよ……)。


マットは最後の最後まで格好良い大人の代表のような方でしたが、もう来週から彼らの活躍を見る事が出来ないのですね……(もっと細かいエピソードを追加して、それぞれの活躍を沢山見たかったと思わせて下さるお話でした)。スタッフの皆様もお疲れ様でした。普段原作付のお話は、それを読んでいる物しか感想を書かない当ブログですが、食わず嫌いをせずに見る事も楽しいかもと思わせて下さった最初の作品でした。(書いてもいつも完全オリジナルか、既読の作品ばかりでしたので^^;)。当サイトの感想を読んで下さった方々も、トラックバックを下さった方々も、誠に有難うございました。また他の作品でお会い出来る日が来る事を楽しみにしております。
【 お勧めグッズ 】
■ DVD
・ 5/28発売
・ 戦う司書 The Book of Bantorra 04巻 [初回限定版] Blu-ray
(DVD 04巻 [初回限定版])
・ 6/25発売
・ 戦う司書 The Book of Bantorra 05巻 [初回限定版] Blu-ray
(DVD 05巻 [初回限定版])
・ 7/30発売
・ 戦う司書 The Book of Bantorra 06巻 [初回限定版] Blu-ray
(DVD 06巻 [初回限定版])
・ 8/27発売
・ 戦う司書 The Book of Bantorra 07巻 [初回限定版] Blu-ray
(DVD 07巻 [初回限定版])
・ 9/24発売
・ 戦う司書 The Book of Bantorra 08巻 [初回限定版] Blu-ray
(DVD 08巻 [初回限定版])
・ 10/29発売
・ 戦う司書 The Book of Bantorra 09巻 [初回限定版] Blu-ray
(DVD 09巻 [初回限定版])

スポンサーサイト