今回のお話は薩長軍が朝廷を後ろ盾に「錦の御旗」を立て、これまで江戸や京を守って来た幕府を、朝敵と見做す場面が描かれおりました。必死に抵抗致しましたが、稀代の剣豪達も近代兵器の前に為す術もない所が切ないですよね……(涙)
【 今日のツボ 】
・ 第二期の放送決定報告、おめでとうございますvv
・ しかしむしろ
サン○ー連載の、『絶対可憐チルドレン』 のOVAの広告 にテンションが上がった件について
・ いやだって薄桜鬼の第二期は関東組の方の感想で、既に知っておりましたのでvv
・ 中村悠一氏や遊佐浩二氏、谷山紀章氏ファンの方は要チェックですよ(≧▽≦)
・ (気を落ち着かせながら)本編の感想ですが、新選組ファンの間でも、彼等の描写は池田屋までが華と云われているように、今後の描写は物悲しい物ばかりになりそうですね(涙)
・ まさか一期のラストに源さんが旅立つ事になるとは……(しかもヒロインを護ってとは/滝汗)
・ むしろ平助や山南さんがご無事だったので、山崎さんもきっとそうなるとばかり思っておりましたよ(^^;
・ 何故彼だけ史実通りっぽく、江戸に行く際の船で戦死し、水葬になった場面が再現されているのか……(じわわっ)

・ 幕府軍がもう駄目だからといって、薩長に寝返る際の手土産に襲われた場面が世知辛過ぎます(実際有り得なくも無い辺りがもう/涙)
・ 多分、あの場に千鶴嬢を助けに来て下さるのならば、沖田さんか風間さんだと思いましたよvv
・ OPで提示されている通り、風間氏と対戦する為に土方さんが例のお薬を飲んでしまった!(滝汗)
・ 「偽物」という言葉に込められた意味が凄く痛いです……。
・ 頼みの綱は羅刹だけだったのに、それすら銀の弾丸で殺められて行っている事実
・ 官軍に例の薬に関して詳しい方が居るのですね。(凄い千鶴ちゃん絡みの嫌な予感しか無いのですが/ガクブル)
この作品では余り取り上げられていなかった気が致しますが、元々新選組は江戸に居るお殿様を護る為に結成された、多摩の農家の方々の集まりなのですよね……。今でこそ武士の身分を手に入れて会津藩のお抱えになっておりますが、生粋の武士の方々からは馬鹿にされていた事が、「偽物」という言葉や土方さんの潜在的に抱えている怒りの出所なのかなと思うと、凄く切ないですよ。(今回の味方の裏切りもそうですが、本来テロリスト側だった薩長が官軍となってしまった為に、それまでかろうじて持ち応えていた幕軍が、ほとんど会津と新選組と北陸の藩以外は総崩れになって裏切るのですから/涙)
本当の武士である方々が朝敵となった途端に徳川を裏切り、新政府側に付く中で、最後まで殿様を護ろうとしたのが農民出である新選組の面々だった事が、この番組でどう描かれるのかある意味気になります。(ゲームは未プレイなのですが、「新選組が舞台のお話」という枠組みで見るならば、かなり凄い所で第二期に持ち越されておりますよね/滝汗)。続編も凄く楽しみですが、出来れば続けて見たかったな~~というのが、正直な所です(勿体無いですよね^^;)。スタッフの皆様、ご関係者の皆様、お疲れ様でした。当サイトの感想をお読み下さった方や、トラックバックを下さった方々も誠に有難うございます。第二期でお会い出来る日を楽しみにしております。

【 ピックアップ商品 】
■ DVD
・ 7/22発売
・
薄桜鬼 DVD 02巻・ 8/25発売
・
薄桜鬼 DVD 03巻・ 9/23発売
・
薄桜鬼 DVD 04巻・ 10/22発売
・
薄桜鬼 DVD 05巻・ 11/24発売
・
薄桜鬼 DVD 06巻

■ 音楽
・ 7/7発売 New!
・
薄桜鬼 オリジナル・サウンドトラック(仮)

■ ゲーム
・ 9/30発売 New!
・
薄桜鬼 黎明録(限定版) PS2----- 絶賛発売中



