| PAGE-SELECT |

≫ EDIT

業務連絡 24日の月曜日にロリポのメンテが

5/21 その2

この日記はFC2様で運営されているので大丈夫なのですが、二次創作と素材サイトを運営しているサーバー(□リポップ様)より、鯖の増強の為にメンテナンスをするというお達しがありました。


5/24(月)のAm9:00 ~ Pm18:00 までの間、
一時サイトが見れなくなる時があるようです。悪しからずご了承の程をお願い申し上げます。(メンテ後にはFTP等の再設定が必要っぽいので、そちらが激しく気になっております/滝汗)。今の内にバックアップを取っておかなければ……
スポンサーサイト



この記事のURL [ お知らせ ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る

≫ EDIT

業務連絡 改装と喪中のお知らせ

12/20 その2


(1) 改装について
書いたつもりで書くのを忘れておりましたが(汗)、12/14に版権サイトの作品置き場等を、ルートディレクトリから「sk」ディレクトリに全て移動させました。(入口は変わっていない[あくまでも内部のレイアウト変更]なので、リンク等はそのままで構いません)。たいして作品は増えていない癖に、FTPを起動した際に見えるサーバー元のルートディレクトリの中身が、スクロールしないと末尾まで見えないのが気になっておりました(^^; これでスッキリです。


(2) 年賀状に関して
昨年の今頃はパソコンの不調で修理に出しておりましたが、今年はうっかり喪中の為に年始のご挨拶をする事が出来ません。不義理な限りで誠に申し訳ございませんが、悪しからずご了承のほどをお願い申し上げます。(新年のご挨拶は、松が取れた頃[1/7過ぎ。地域によっては1/15までだそうで……]にお伺い致しますね^^)

この記事のURL [ お知らせ ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る

≫ EDIT

トラックバックの件 JavaScript編 その後

5/30 その2

現在猛威を振るっていた通称GENOウイルスの件ですが、
大分セキュリティ会社の対応も出揃って来たようで、(ウイルスの猛攻も大分落ち着いた感じが致しますので)、取り敢えずGooブログ様のトラックバックURLがJavaScript を解除しないと見れなくなっていた件で、未だ同機能をオフにしていると返信出来ませんが、取り合えずお返しする事に致しました。


実は5/27に同社が大幅なシステムメンテナンスをされる事をアナウンスしていたので、以前の仕様に戻って下さる事をかなり期待していたのですが、さすがに(問い合わせした際に前向きな即日返答を頂きましたが)無理でしたね(^^;


GENOに限らず最近のウイルスはタチが悪い物が多いので、出来ればONにしないでも見れるようになって下さると本当に嬉しいです(^^; (JavaScript に仕込まれた悪意は各セキュリティ会社様も[亜種の台頭が凄まじい故に]若干対応し辛いようで、また同タイプが暴れだすと今回以上の被害が出そうで凄く怖いですよ/滝汗)

この記事のURL [ お知らせ ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る

≫ EDIT

トラックバックの件 JavaScript編

5/22 その2

先だってJavaScript を解除したり、Cookie をONにしないとサイトの中身が見れないブログ様のトラックバックはお受け取りしない旨の日記を書きましたが、Gooブログ様 に同機能を利用しなくても(以前のように)トラックバックURL欄が見れるようになりませんか?と問い合わせをした所、即日返事がございまして 前向きに検討して下さる旨のメールを頂きました。 (現状、まだJavaScript を解除しないとトラックバックURL欄は見れませんが)近い内に以前のようにやり取りが出来るようになるかも知れません。


現在世間を騒がせている「gumblar.cn (zlkon の亜種)」または「JSRedir-R」(通称:GENOウイルス)だけでなくほとんどのウイルスは、ウェブサイト(ブログも含む)を訪問しただけで、閲覧したパソコンにまで壊滅的な被害を受ける物が多数ございますので、セキュリティを高める為にもJavaScript を使わなくてもネットサーフィンが楽しめる物がもっと増えると良いなと思わずにはいられません。


関連記事 :
・ 業務連絡 トラックバックに関して

この記事のURL [ お知らせ ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る

≫ EDIT

業務連絡 トラックバックに関して

5/16 その3
日頃は何かとお世話になりまして誠に有難うございます。
二つ前の記事 にも書きましたが、現在通称:GENOウイルス(「gumblar.cn (zlkon の亜種)」または「JSRedir-R」)という、感染したウェブサイト(ブログも含む)を訪問しただけで、自分のパソコンもウイルスに感染してしまう物が現れてしまいました


ウィンドウズのアップデートや手持ちのアプリケーションソフトのアップデートも抜かりなく致しましたが、まとめサイト様の情報 によると JavaScript も解除しない方が良いとありました。


そこで誠に申し訳ございませんが、今後


・ JavaScript を解除しないとトラックバックが返せないブログ様
  (Gooブログ様やYahooブログ様 他)

・ JavaScript や Cookie を解除しないとブログの中身が見れないサイト様
  (忍Jpのシステムを利用されているブログ様)


以上のブログ様のトラックバックはお受け取りしても、JavaScript を解除しなくても返信出来るようになるまでは一切お返し致しません。(現在複数のサイトを持っており、ブログのみでオンライン上に居る訳ではございませんので、相互リンクサイト様先にご迷惑をお掛けしない為にも、悪しからずご了承の程をお願い申し上げます)。


※ Gooブログ様の場合、相互リンク先様もございますので、後ほど時間が開き次第、こちらから先方の事務局に以前のように JavaScript を解除しなくてもトラバURLが見れるようにして頂きたい旨をメールさせて頂きます。(Yahooブログ様に関しては、現在相互リンク先様がございませんのでこちらからの先方の事務局への連絡は控えさせて頂きます[元々こちらのブログからトラックバックを送信しても、ほとんど反映されておりませんでしたので/滝汗])


※ 追記
Gooブログ様に上記の件、嘆願済み (2009.05.20.Wed.Am0300)


※ 更に追記
同社より即日返答あり。前向きに検討して下さるとの事です。 (2009.05.20.Wed.Pm1810)



関連記事 :
・ ウイルス情報 GENOが大暴れしております(滝汗) (2009.05.16)

この記事のURL [ お知らせ ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る

≫ EDIT

版権サイト 感想の一部を削除致しました。

1/18 その3
版権サイトのNovelsコーナーに展示していた感想の一部を、サーバーの容量の関係で削除致しました。

今回削除したのは、
・ ガンダムSEED DESTINY (種デス)
・ クラスターエッジ


以上の二つです。種デスは展示していてかなり長く経つので、もう読まれている方も余りいらっしゃらないだろうと思い削除致しましたが、クラスターエッジは途中までしか書いていなかったのが悔やまれてなりません。しかし未だ録画したビデオを見返す時間が無く、数年も放置されっぱなしなので区切りを付ける意味合いでも削除する事に致しました(もしお待ち頂いていた方がいらっしゃいましたら、誠に申し訳ございません/涙)


ちなみにクラスターエッジと同様の理由で肉II世の第二期兄メ版も未だ録画したままで見れていないだなんて、口が裂けても云えないズラ……(えーー)。この前テレビ初放送されたデスノのLスピンオフ映画も、録画したままでまだ見れておりません(夏目友人帳も三話が始まる前に見ないとなぁ……[こちら関西では土曜日の深夜に放送されております/汗])。

この記事のURL [ お知らせ ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る

≫ EDIT

業務連絡 腰痛注意報

9/19 その2

水曜日辺りから調子が悪かったのですが、木曜日に入ると余りの痛さにうっかりリバースしてしまい(滝汗)、夕方家にあった痛み止めを飲んで以前お世話になった整体に行って参りました。


本日もリバースしてしまった為にお医者さんにその旨を伝えた所、ぷち検査をされてしまいました(腰痛で吐く事はないそうです/汗)


腰が痛くて動けないので、暫く感想は書いたとしても簡易版になります(このメールも携帯で打ってパソコンに転送し、コピペして投稿しております)
↑ 素直に携帯から投稿しろといった感じが……


皆様も腰には気をつけて下さいね(><)ノ


関連記事 :
・ 病院に行って来たー (9/22)

この記事のURL [ お知らせ ]
comments(2) trackbacks(0) | TOPに戻る

≫ EDIT

業務連絡 更新ちょっと遅れるかもです。

業務連絡

ちょっと身内が入院手術をする事になりまして、その関係で非常に慌しい今夏を迎えそうです。


だからあれだけ煙草を吸うのは止めてと云ったのに……(ガクリ)

この記事のURL [ お知らせ ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る

≫ EDIT

このブログについて

管理人の小野瀬(おのせ)まりぃと申します。この度は当日記にお越し下さいまして、誠に有難うございます。ここは不定期日記と云いつつも、日に3度ほど更新する事もある非常にアバウトな所です。(書かれている内容は日常記プラス好きな作品の感想等が多いです)


【 コメントやトラックバックについて 】

■ コメント・トラックバック共通
日記に関係している内容でしたらご自由になさって下さって構いません。
(二重に投稿してしまった際はこちらで削除致しますので、お気軽に投稿して下さい)。


■ コメント
投稿する際のHN(ハンドルネーム)ですが、色々とトラブルのあるお話を聞きますので、漫画・アニメ・小説等のキャラクター名、及び有名人・俳優・声優・歴史上の人物等のお名前そのもので投稿するのはご遠慮下さいませ。


■ トラックバックに関して
※ 感想記事の場合、2~3行以上感想が書かれていると嬉しいです。(一言見た、読んだだけの記事でトラバをされてもお返しするのが厳しいです^^;)

※ 削除基準
・ アダルト系や企業系スパム
・ 雑誌社及びアニメ製作会社等の公式サイドにリンクをしているブログやサイト

・ トラックバックを送信して下さったユーザー様の所属しているブログ会社(もしくはサーバー)の利用規約に反した内容の記事等

以上のものは管理人の一存で削除もしくはトラックバックの受信を拒否する事がございます。


【 リンクについて 】

リンクは今の所、

(1) 感想部分に、公式のキャプチャー画像や違法動画を使用していないサイト

(2) 発売前の書籍やDVD等の著しいネタバレを掲載していないサイト
(発売後でも、購入しなくても済むような行為はご遠慮下さい)

(3) ブログ内に利用している画像は、全て自作の物か、借りて来た物ならば出展元と先方へのリンクをしているサイト

(それ以外の画像は、全てAmazonや楽天等と契約をしたアフィリエイト商品画像でお願い致します)


以上に限定して相互リンクさせて頂いております。
悪しからずご了承下さいませ <(_ _)>


【 アフィリエイト(企業広告)に関して 】

現在感想記事内やサイドバーの一部にAmazonや楽天等のオンラインショップでお馴染みの会社様と提携を致しまして、商品リンクを掲載しております。クリックすると販売先のページに行けますので、ご興味のある方はぜひともご覧下さいませ。(ご購入の折は先方の注意書き等をよくお読みの上でお買い求め下さい^^)


【 ブログ情報 】

■ ビヨビヨ日記帳
(「2」は有っても無くてもどちらでも良いです)

■ 管理人:小野瀬まりぃ

■ URL
http://biyo555.blog43.fc2.com/
(旧: http://biyo.ciao.jp/diary/ )

この記事のURL [ お知らせ ]
comments(-) trackbacks(-) | TOPに戻る

≫ EDIT

最終報告 本格運営、始めます。

トラバが微妙に飛ばない件でヤキモキさせられたFC2ブログでの日記運営ですが、取り敢えず問い合わせをして返信は無かった物の、無事に同じFC2の105鯖にも飛ぶようになり、相互リンクの方とも9割方お互い送受信出来ているので本格的に前の日記からこちらに移転をする事に致しました。

相互リンクをして下さっております方々には、移転した旨のお知らせを今日~明日中にもお知らせに参りますね。(既に本格運営する事を見越してリンクを張り替えて下さった方も誠に有難うございますvv)


■ ビヨビヨ日記帳
(「2」は有っても無くてもどちらでも良いです)

■ 新アドレス
http://biyo555.blog43.fc2.com/
うかつな事に、後ろから数字が234ゴゴゴと繋がっております(^^; 覚え易いんだか、そうでないのだか……
(旧アドレス : http://biyo.ciao.jp/diary/ )

■ 管理人
小野瀬(おのせ)まりぃ → こちらは変更なしです。


お手すきの際にでもブックマークやリンク等を張り替えて頂けますと幸いです。心機一転、気持ちを入れ替えてこちらのシステムにも早く慣れるように致しますので、今後とも当ブログを宜しくお願い申し上げます。 <(_ _)>



【 気になる点 】


・ biglobe(ウェブリブログ)さんへのトラバは、こちらから飛ぶけど向こうからは飛ばせないっぽい
→ 近い内に先方の事務局に問い合わせてみます。

・ たまにFC2の11鯖にこちらからのトラバが飛ばない
(日付や時間帯を変えてようやく飛ぶケースもアリ)

・ エラーメッセージが出ないので、飛んでいるのかいないのか良く判らないブログさんもある(承認制だと書いていない所は特に^^;)


エラーメッセージだけでも良いから出るようにならないかしら、FC2さん……(あとトラバとコメントが来た際にメールでお知らせして下さるシステムを利用しておりますが、それの送信元が全てFC2ブログになっているので、せめてそれが相手のブログ名になればもっと判りやすいのにな~~[あとスパム周りの設定が前のシステムに比べて弱い事も気になっております/汗])。コメントの画像認証ですが、以前幾ら指定通りに書き込んでも投稿出来ないのでほんの数時間外しただけで、アレな書き込みが来るってどんだけ凄いのだえふしーつー……(うちランキングとかには参加していない細々としたサイトなのにな~~/汗)


・ 中間報告02 トラバの件、問い合わせ致しました
・ 中間報告 トラバが飛びません(滝汗)

この記事のURL [ お知らせ ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る

≫ EDIT

中間報告02 トラバの件、問い合わせ致しました

同じFC2ブログさん(105鯖)へトラバが飛ばない件ですが、日曜日のお昼頃に同事務局(というかサポートセンター)に問い合わせを致しました。まだ返事はございませんが、無事に解消すると良いな~~

#追記 :
返信はありませんでしたが、105鯖に無事にトラバを返信する事が出来ましたvv
(2008.07.08.Tue.Pm23:00)



【 現状 】

・ 旧日記でブログ名が文字化けしていたサイト様の件
→ ほぼ無事に文字化けせずに受信出来ておりますvv

・ 旧日記でこちらからのトラバが(言及リンクを付けても)飛ばなかった分
(向こうから来た分は返信が出来ておりました)
→ こちらから新規で飛ばしても受信して下さっております(感涙)

・ 相互リンク様との動作確認
→ 取り敢えず5割ほどは互いにやり取り出来る旨を確認致しました。



関連記事 :

・ 中間報告 トラバが飛びません(滝汗)

この記事のURL [ お知らせ ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る

≫ EDIT

中間報告 トラバが飛びません(滝汗)

7/4 その2

タイトルにある通り、マクロスFの記事を書いて取り敢えずのトラバ送受信具合を調べてみたのですが、


5件、FC2(同胞)にトラバが飛びません(滝汗)


連続で飛ばなかった時はさすがに驚きましたが、残りの一件を除けば今の所時間帯を変えて送信した際に受信して下さいました。(しかし最後の一件がどうあっても飛びません/滝汗)



【 状況 】

・ 未だ飛ばない鯖
105鯖

・ 最初は飛ばなかったけど、時間帯を変えてようやく受信して下さった鯖
66、4、97、119

・ 最初からちゃんと飛んですぐさま受信して下さった鯖
41、82、12、79鯖


FC2ではトラバの送信規制があるので(1回につき5件まで)、敢えて少なめに送信していたのですが、それでも飛ばなかった時のショックったら(^^; 前のブログではちゃんとお返し出来ていたので、向こうの禁止プロバイダー設定に引っ掛かっているという事はなさそうです(あるとすれば禁止ワード辺り?)。取り敢えず記事内に相手のURLを書いてみましたが、やはり送信は出来ませんでした(涙)。その他、FC2さん以外のブログ会社様から来た分は今の所快調にお返し出来ております。



【 余談 】


FC2さんって、トラバを送信してエラーが出ていても画面にメッセージが出ない のですね(驚きましたよ/滝汗)

前のブログでは向こうにトラバが飛ばなかった場合、ちゃんと「トラックバックの送信に失敗しました。No Response (返事が無い)」とか、「トラックバックの送信に失敗しました。Error:Not contains URL.  (URLを含んでいません。)」と出るのでそれが標準だと思っておりましたよ。


本格移転の件、どうしようかしら……
(もう少し様子を見てから決定したいと思います)

この記事のURL [ お知らせ ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る

≫ EDIT

移転アンド仮運営

以前の日記は借りているレンタルサーバー内に素敵CGI配布サイト様からダウンロードして来た日記(ブログ)スクリプトを設置していたのですが、その記事数が2,000を遥かに超え、鯖にも週平均でギガを越える負荷を掛けている事から日記のみを移転致しました。(日平均でギガな負荷を出すとレンサバ自体を追い出されてしまうのです^^;)


有り難くも日記で相互リンクをして下さっている方々には、後日こちらから日を改めまして移転の旨を連絡させて頂きます。(Fc2さん、やたらトラバが飛ばない等のお話を聞きますのでちょっと心配しております/汗)。大体1~2週間ほどトラバ関連の様子を見ましてから本格的に移転するかどうかを決めたいと思いますので、お手数をお掛け致しますが宜しくお願い申し上げます。


旧日記アドレス
http://biyo.ciao.jp/diary/

この記事のURL [ お知らせ ]
comments(3) trackbacks(1) | TOPに戻る

| Home |

-->