2008.11.30 Sun
ガンダム00 2nd #09 拭えぬ過去
テレビ版の 『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』 を見ました。
(以下セカンドシーズンのネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
とても密度の濃いお話でしたvv
(11/30 その2)

(以下セカンドシーズンのネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)
とても密度の濃いお話でしたvv
(11/30 その2)



今回のお話はイノベイダーであるリジェネが仲間であるティエリアに揺さぶりを掛ける為に取った行動のその後と、敵に見つかった為に包囲網を掛けられる前に宇宙に出る事にしたスメラギさんの策がどうなるのかが描かれたお話でした。敵の指揮官が自分と同じ軍に居たクジョー(スメラギ・李・ノリエガ)なのかもという疑惑を持っていたカティ・マネキン大佐でしたが、アーバ・リント少佐ですら読み切れなかった策を豪胆にも実施した所を見て、その正体に確信を抱いたようです。(最後に自分の正体が知られない方が色々と都合が良い筈なのに、敢えて自分の名を明かしその功績を褒め称えた辺りが格好良過ぎましたよvv)
【 今日のツボ 】
・ アリー・アル・サーシェスに憎しみの心を剥き出しにして復讐を遂げようとする刹那とティエリアの場面
・ サーシェスはリヒティのように生体手術を受けたので生きているのですね(本人曰く半身が消し炭になったそうで……)
・ やはり似ている親熊と子熊。
(相手の過去に対して気遣い敢えてルイスの腕の事等を聞かなかった場面や、自身や親族に見舞われた悲しい出来事をガンダムへの復讐に変えて、ごく普通の少女だった者が軍にまで来ている事に対して悲しいと思って下さるのですね)
・ アンドレイ・スミルノフ少尉も驚くアロウズの潤沢な資金源って一体……(また新型が投入されておりましたよ/滝汗)
生体手術って、この作品の世界観ではどのくらいの普及率なのでしょうか?? (特別な存在の方のみ出来る事なのでしょうか? それとも高額だけどお金さえ出せば誰でも受けられる物なのでしょうか?)。その辺が激しく知りたいですよ(^^;

【 今日のツボ02 】
・ ようやく皆の過去話等に絡めたアレルヤの場面vv
・ 初代ロックオン(ニール)氏に刹那の過去を話した時と違い、割とアッサリしていた二代目(ライル)の反応
・ カティの策に賛同して下さった新キャラさんが愛しい(でもそのお方もミスター・ブシドーと違い 『ライセンス』 を持つ方だそうですよ)
・ グラハムさんもといブシドー来たーー!! (≧▽≦)
・ てゆーか、ビリー・カタギリ氏のお陰で彼がグラハムさんだと本決まりした瞬間でした。
・ え、もしかしてそのお名前も衣装も気に入っていないの??! ∑(゜口゜)
・ あれだ、もしかして軍の意向に全く従わないので罰ゲーム的な物をさせられているのですか?(同じ 『ライセンス』 を持つけど、軍の作戦に忠実に従うと云って下さった方は普通の格好をしていたので/滝汗)
アロウズ、いぢめ良くない!(そういう意味じゃないから/多分)
「私色に染め上げて欲しい」発言をしたブシドーに黄色いお声が飛び交いそうですが、中村悠一氏のお声で云っているので何だか凄くアレな意味に聞こえましたよ(だってお声に凄く艶があるのだもの^^;)。あとカタギリ氏の並々ならぬ決意を聞いて彼なりに何かあった事を察したようですね。

【 今日の和みどころ 】
・ オレンジハロがコロコロと廊下を転がり落ちる場面
・ ちょっ、何て可愛いのあの子!(≧▽≦)
あとコーラサワーは相変わらずコーラだった場面もナイスでした。この作品はとことん構図と音楽に拘っているように思えるのですが(上位に立つ物が常に上から下を見ている図とか)、それに当て嵌めると相変わらずリジェネはリボンズを見下ろしている場面が多い事が気になります。(気になるといえば、もしかして王留美[ワン・リューミン]とルイスもある意味対比キャラだったのでしょうか? どちらも資産家で潤沢な資金がある旨が描かれておりますが、片方はお金にあかして裏からソレスタル・ビーイングやイノベイダーとも繋がっており、自身の望む世界に導く為に己の手を汚さずに介入をし続けておりますが、ルイスは資金だけでなく自身も訓練に参加して軍に所属して己の望みを叶えようとしておりますよね)。最初に登場した時はリューミンがこんなにヤンデレ系の子だとは思わなかったので、最終的に彼女がどうなるのか気になりますよ(^^; (身分は高貴な出だけど、何の力も持たず未だ迷いの中にいるマリナ皇女との対比もどうなるのでしょう……/滝汗)

・ 旧日記のダブルオー感想はこちら からどうぞ。
【 ピックアップ商品 】
■ DVD
・ 2/20発売
・ ガンダム00 セカンドシーズン 01巻 (Blu-ray Disc) 上記画像参照
(DVD セカンドシーズン 01巻) 1~2話 (天使再臨、ツインドライヴ。特番「天使たちの軌跡」も収録)
・ 3/27発売
・ ガンダム00 セカンドシーズン 02巻 (Blu-ray Disc)
(DVD セカンドシーズン 02巻)

■ 音楽
・ 12/24発売 New!
・ 機動戦士ガンダムOO ORIGINAL SOUND TRACK 3
■ グッズ
・ 3/25発売 New!
・ ちびボイス 機動戦士ガンダム00 2nd Season Vol.2 (BOX)
刹那とティエリア(パイロットスーツ)、パトリック・コーラサワー、リボンズ・アルマーク、リジェネ・レジェッタ 全5種、1BOX=10個入り。
・ プロッププラスプチ 機動戦士ガンダム00 2nd Season Vol.2 (BOX)
刹那A(黒パイロットスーツ)+ヘルメット、刹那B(私服)+爆弾、ロックオンA(私服)+専用通信機、ロックオンB(私服)+ハロ、ティエリア+?、アレルヤ+通信機、沙滋+赤ハロ、ミスター・ブシドー+ヘルメット、ビリー・カタギリA(制服)+ヘルメット、ビリー・カタギリB(白衣)+ヘルメット 全10種、1BOX=10個入り。
・ 1/25発売
・ 機動戦士ガンダムOO マイスターワークス 3rd Phase BOX New!
最上級レアMeisterSPカード(全3種)はキャラクターデザイン原案の「高河ゆん」氏新規描き起こし
・ ちびボイス 機動戦士ガンダム00 2nd Season (BOX)
刹那・F・セイエイ、ロックオン・ストラトス、アレルヤ・ハプティズム、ティエリア・アーデ、マスクの男 全5種、1BOX=10個入り。
----- 以下テキスト表記です。
・ 12/18発売 New!
・ 機動戦士ガンダム00 スタンプセット<目隠しスタンプ付き>
マイスター4人(ロックオン・刹那・ティエリア・アレルヤ)
・ ヘアブラシ
ティエリアとアレルヤのイラストが可愛い折りたたみ式のヘアブラシです。
・ ブラシ&ミラー
ロックオンと刹那のキュートな折りたたみ式のブラシ&ミラーです。
・ ピルケース
両面開閉式で便利なケースです。
・ ネームタグ
例のロゴとマイスター4人(ロックオン・刹那・ティエリア・アレルヤ)がプリントされておりますvv
・ チケットケース
旅行やライブ、イベントなど、チケットと一緒に小銭やカードをスマートに持ち運べる便利なケースです。
【 今日のツボ 】
・ アリー・アル・サーシェスに憎しみの心を剥き出しにして復讐を遂げようとする刹那とティエリアの場面
・ サーシェスはリヒティのように生体手術を受けたので生きているのですね(本人曰く半身が消し炭になったそうで……)
・ やはり似ている親熊と子熊。
(相手の過去に対して気遣い敢えてルイスの腕の事等を聞かなかった場面や、自身や親族に見舞われた悲しい出来事をガンダムへの復讐に変えて、ごく普通の少女だった者が軍にまで来ている事に対して悲しいと思って下さるのですね)
・ アンドレイ・スミルノフ少尉も驚くアロウズの潤沢な資金源って一体……(また新型が投入されておりましたよ/滝汗)
生体手術って、この作品の世界観ではどのくらいの普及率なのでしょうか?? (特別な存在の方のみ出来る事なのでしょうか? それとも高額だけどお金さえ出せば誰でも受けられる物なのでしょうか?)。その辺が激しく知りたいですよ(^^;

【 今日のツボ02 】
・ ようやく皆の過去話等に絡めたアレルヤの場面vv
・ 初代ロックオン(ニール)氏に刹那の過去を話した時と違い、割とアッサリしていた二代目(ライル)の反応
・ カティの策に賛同して下さった新キャラさんが愛しい(でもそのお方もミスター・ブシドーと違い 『ライセンス』 を持つ方だそうですよ)
・ グラハムさんもといブシドー来たーー!! (≧▽≦)
・ てゆーか、ビリー・カタギリ氏のお陰で彼がグラハムさんだと本決まりした瞬間でした。
・ え、もしかしてそのお名前も衣装も気に入っていないの??! ∑(゜口゜)
・ あれだ、もしかして軍の意向に全く従わないので罰ゲーム的な物をさせられているのですか?(同じ 『ライセンス』 を持つけど、軍の作戦に忠実に従うと云って下さった方は普通の格好をしていたので/滝汗)
アロウズ、いぢめ良くない!(そういう意味じゃないから/多分)
「私色に染め上げて欲しい」発言をしたブシドーに黄色いお声が飛び交いそうですが、中村悠一氏のお声で云っているので何だか凄くアレな意味に聞こえましたよ(だってお声に凄く艶があるのだもの^^;)。あとカタギリ氏の並々ならぬ決意を聞いて彼なりに何かあった事を察したようですね。

【 今日の和みどころ 】
・ オレンジハロがコロコロと廊下を転がり落ちる場面
・ ちょっ、何て可愛いのあの子!(≧▽≦)
あとコーラサワーは相変わらずコーラだった場面もナイスでした。この作品はとことん構図と音楽に拘っているように思えるのですが(上位に立つ物が常に上から下を見ている図とか)、それに当て嵌めると相変わらずリジェネはリボンズを見下ろしている場面が多い事が気になります。(気になるといえば、もしかして王留美[ワン・リューミン]とルイスもある意味対比キャラだったのでしょうか? どちらも資産家で潤沢な資金がある旨が描かれておりますが、片方はお金にあかして裏からソレスタル・ビーイングやイノベイダーとも繋がっており、自身の望む世界に導く為に己の手を汚さずに介入をし続けておりますが、ルイスは資金だけでなく自身も訓練に参加して軍に所属して己の望みを叶えようとしておりますよね)。最初に登場した時はリューミンがこんなにヤンデレ系の子だとは思わなかったので、最終的に彼女がどうなるのか気になりますよ(^^; (身分は高貴な出だけど、何の力も持たず未だ迷いの中にいるマリナ皇女との対比もどうなるのでしょう……/滝汗)

・ 旧日記のダブルオー感想はこちら からどうぞ。
【 ピックアップ商品 】
■ DVD
・ 2/20発売
・ ガンダム00 セカンドシーズン 01巻 (Blu-ray Disc) 上記画像参照
(DVD セカンドシーズン 01巻) 1~2話 (天使再臨、ツインドライヴ。特番「天使たちの軌跡」も収録)
・ 3/27発売
・ ガンダム00 セカンドシーズン 02巻 (Blu-ray Disc)
(DVD セカンドシーズン 02巻)

■ 音楽
・ 12/24発売 New!
・ 機動戦士ガンダムOO ORIGINAL SOUND TRACK 3
■ グッズ
・ 3/25発売 New!
・ ちびボイス 機動戦士ガンダム00 2nd Season Vol.2 (BOX)
刹那とティエリア(パイロットスーツ)、パトリック・コーラサワー、リボンズ・アルマーク、リジェネ・レジェッタ 全5種、1BOX=10個入り。
・ プロッププラスプチ 機動戦士ガンダム00 2nd Season Vol.2 (BOX)
刹那A(黒パイロットスーツ)+ヘルメット、刹那B(私服)+爆弾、ロックオンA(私服)+専用通信機、ロックオンB(私服)+ハロ、ティエリア+?、アレルヤ+通信機、沙滋+赤ハロ、ミスター・ブシドー+ヘルメット、ビリー・カタギリA(制服)+ヘルメット、ビリー・カタギリB(白衣)+ヘルメット 全10種、1BOX=10個入り。
・ 1/25発売
・ 機動戦士ガンダムOO マイスターワークス 3rd Phase BOX New!
最上級レアMeisterSPカード(全3種)はキャラクターデザイン原案の「高河ゆん」氏新規描き起こし
・ ちびボイス 機動戦士ガンダム00 2nd Season (BOX)
刹那・F・セイエイ、ロックオン・ストラトス、アレルヤ・ハプティズム、ティエリア・アーデ、マスクの男 全5種、1BOX=10個入り。
----- 以下テキスト表記です。
・ 12/18発売 New!
・ 機動戦士ガンダム00 スタンプセット<目隠しスタンプ付き>

マイスター4人(ロックオン・刹那・ティエリア・アレルヤ)
・ ヘアブラシ

ティエリアとアレルヤのイラストが可愛い折りたたみ式のヘアブラシです。
・ ブラシ&ミラー

ロックオンと刹那のキュートな折りたたみ式のブラシ&ミラーです。
・ ピルケース

両面開閉式で便利なケースです。
・ ネームタグ

例のロゴとマイスター4人(ロックオン・刹那・ティエリア・アレルヤ)がプリントされておりますvv
・ チケットケース

旅行やライブ、イベントなど、チケットと一緒に小銭やカードをスマートに持ち運べる便利なケースです。
スポンサーサイト