2010.06.30 Wed
サンデー31号 義兄の願い
■ ハヤテのごとく!
ナギ母の家の広告を見て最初に訪問して下さったのは、何と生徒会の会計を担当されている春風さんでした。些細な事で親御さんとケンカをしておりましたが、都心で月4万円ならばかなりお安い方では……
・ Amazonストア ハヤテのごとく!お勧め商品一覧表

■ 月光条例
青い鳥の彼が如何にして月打されてしまったのか、判る内容となっておりました。しかし彼は何故作者の名前を知ってしまったのでしょうね(滝汗)
■ 境界のRINNE
架印に無理やり黄泉の羽衣を奪われ、しかも命まで獲られてしまったりんね君。余りに強引な手法だったので、あげは嬢も怒っておりましたが、無事に元に戻れるのでしょうか(霊体になって桜ちゃんに話し掛ける姿は痛々しかったですよ/ガクブル)。祖母が彼の為に用意していた箱の謎も気になりますが、無事に生き返れますように……
■ 結界師
やはり予想通り正守兄以外の裏会のメンバーは、総帥の精神攻撃に身を奪われ、操り人形と化してしまいました(滝汗)。無道さんの幽霊(というか無理やり復活させた思念体)に慰められておりましたが、最後に口撃でトドメを刺していた辺りが、お髭の方らしいですよね(怒)。しかし夜行だけでは如何ともし難い事態なので、今後どうされるおつもりなのでしょうね(^^;
■ 史上最強の弟子ケンイチ
秋雨さんの頑固さんは天下一なのですね。その漬物石となっている物を売れば、当分(若しくは一生?)裕福に梁山泊のメンバーが暮らして行けたかも知れないのに、何とも彼らしい気が致します。しかし馬師父のあだるとに掛ける情念は、凄まじい物がありますね。
■ 絶対可憐チルドレン
やっぱり破壊の女王となるのは、本物の薫ちゃんではなくて、フェザーが彼女を模した身体の方なのでしょうか? (凄くそんな感じのラストでしたよね/汗)
■ 神のみぞ知るセカイ
桂馬がバッティングセンターで運動を?!と思いましたが、やはりそのようなオチがあったのですね。
■ アラタ カンガタリ ~革神語~
巻頭カラーでしたvv このままコトハちゃんは門脇氏の居る土地に行く事に?と思っておりましたが、彼に付いているミヤビ嬢のご病気を楽にしてくれたので、すぐさま(お礼として)帰して下さいましたね。しかし門脇氏の預かり知らぬ所で、六鞘が動いた辺りちょっと怖いですよね……。ラミが革(あらた)の怪我を治してくれたり、ミクサが自分の里に来て欲しいと願ったり、新たな展開にドキドキです。
■ 國崎出雲の事情!!!
出雲の働きで弟くんが演目の練習に来てくれるようになりました。兄の方は相変わらずでしたが、ゲームセンターでの乱闘騒ぎの際に紗英と玄衛が助けて下さったので、借りを返す意味合いで稽古場に来て下さいましたよ。舞台、上手く行くと良いですね(^^)
■ オニデレ
サヤさんの母親が寿命的な意味合いで、危険な事を知る正くん。延命を願って皆の協力でエレキバン的な奴を手に入れましたが、正母は何でも知っているのですね……。

■ KING GOLF
試合に負けて勝負に勝つ、といった感じの展開でした。相手の記録は超せましたが、軌道が逸れていては確かに公式記録には残せませんね(^^; しかし会場の沸き具合が良いですね。出来れば皇帝の化けの皮が剥がれて欲しかったのですが、それは今度対戦する時までお預けですね。
■ マギ (MAGI)
第二王子であるサブマドが、わざわざ霧の団のアジトにまで来たのは、団長をしている義弟のアリババに、兄であるアブマドの蛮行を止めて欲しくて来たみたいですね。煌帝国の貨幣に見入られ、次々に自国のお金ではなくて他国の貨幣に手を出す兄上。国民が窮していても、王族である彼等の処遇は今まで通りだったので、借金が膨らみに膨らんでしまったとは(滝汗)。しかし元から 『考えるのが嫌いな』 兄上は、何の苦も無く使いまくっていたのですね。とうとう担保に入れる物が無くなり、国民の命にまで手を出したようですが、バルバッドは奴隷(排出)国となってしまいそうです(((゜口゜)))
てゆーか、今の民シュの事を皮肉っているのかと思ってしまいました(^^;
マスコミを掌握しているので、今度の選挙の争点は 『外国人参政権の付与』 と 『移民推進の是非』、『人権擁護法案』(嫌いな方を強制的に抹殺出来る法案)なのに、消費税だと嘯いたり、やりたい放題ですよ(滝汗)。気に入らない物には死を与える政策を取っているのですが、ネットの新聞社のHPにチラリと掲載されるだけで、新聞やテレビや雑誌では全然報道されないのが怖過ぎます。(マスコミって自分たちの既得権益が絡むと、本当に戦前の 『大本営』 を今でも実行するのですね/滝汗)
【 参考資料 】
■ JBpress 様 6/24
・ 民主党よ、そんなに中国に国土を譲りたいのか
現実的にオランダとカナダでは、物凄い事になっております。(某動画サイトには、「オランダの悲劇」という名前の動画がありますから、一度見てみて下さい。かなりヤバイ事態に日本がなり兼ねない事が良く判ると思います/滝汗)
■ 日本海新聞 様 6/5
・ 鳥取県内すべてゼロ配分 強い農業づくり交付金5事業
ジミンの石破大臣のお膝元の農業予算を、全く下さいませんでした(露骨ですよね……)。今年(下手をすれば数年?)は美味しい梨が食べられないかもです(涙)。
余談ですが以前M党の選挙対策委員長が、長崎の選挙で自民が勝った時も、名指しで報復予告をした事がありますが、子供手当て(日本人だけでなく、海外に居る養子49人にまでなら出るザル手当て)とかバラ撒きで人気を取ろうとしておりますが、怖過ぎますよ……。(参照記事)
個人的にKAN総理は拉致問題の主犯の無罪放免に署名捺印した方なので、全く信用が出来ません(ご両親が生きている間に帰って来て欲しいので余計に/涙)。日本は資源の全く無い国なので、海外に使う予算(ODA等)は、もっと戦略的に使うべきだと思うのですが、今の与党のままでは(中韓大好きなので)期待出来そうにありません。(日本海にある油田の採掘権も譲渡してしまったというお話もある位ですし[輸出産業や出版業が終わった気が致します/遠い目])
良い子の方々は、選挙権を持っている方に、新聞等には意図的に出て来ない怖い面が今のKANさん達にある(一票を投じるのはかなり危険)だという事を教えて欲しいです。安心な暮らしも安全な食べ物も、もはや宮崎県で起きている口蹄疫(こうていえき:牛や馬に掛かる法定伝染病)を無視して、選挙を延期せずに人気のある内に全て終わらせたいという、国民の方を向いていない方々に任せたくはありません。政治家は 『政策』 が全てなのです。あやふやな雰囲気や顔の良さで選んでは、後々痛い目に遭いますよ(^^;
・ 旧日記のサンデー感想はこちら からどうぞ。

【 ピックアップ商品 】
■ 7/28(水)発売
・ ザ・チルドレン starring 平野綾&白石涼子&戸松遥 「☆Seventh★Heaven☆」、可憐GUY's starring YUICHI NAKAMURA and KISHO TANIYAMA also KOJI YUSA 「…Out of control…」
OVA 絶対可憐チルドレン 「愛多憎生!奪われた未来?」 主題歌
・ 絶対可憐チルドレン 「ULTIMATE SONGS (初回限定生産・CD+DVD・Limited Edition)」
キャラソンや今回発売されるOVAの曲も合わせた、究極のBEST盤!
■ 7/16(金)発売
・ 絶対可憐チルドレン 愛多憎生!奪われた未来? (Blu-ray・初回限定版)
(DVD 初回限定版)
待ちに待った絶チルのオリジナル編ですvv
・ 金剛番長 12巻
・ 絶対可憐チルドレン 22巻
・ きみのカケラ 9巻 イラスト集付
・ 史上最強の弟子 ケンイチ 39巻
・ オニデレ 7巻
・ 國崎出雲の事情 2巻
・ Tomorrow 2巻
・ 怪体真書0 1巻
・ 最上の明医 1巻 (「最上の命医」の続編)
・ 魔法行商人ロマ 3巻
・ サムライハイスクール 3巻
ナギ母の家の広告を見て最初に訪問して下さったのは、何と生徒会の会計を担当されている春風さんでした。些細な事で親御さんとケンカをしておりましたが、都心で月4万円ならばかなりお安い方では……
・ Amazonストア ハヤテのごとく!お勧め商品一覧表




■ 月光条例
青い鳥の彼が如何にして月打されてしまったのか、判る内容となっておりました。しかし彼は何故作者の名前を知ってしまったのでしょうね(滝汗)
■ 境界のRINNE
架印に無理やり黄泉の羽衣を奪われ、しかも命まで獲られてしまったりんね君。余りに強引な手法だったので、あげは嬢も怒っておりましたが、無事に元に戻れるのでしょうか(霊体になって桜ちゃんに話し掛ける姿は痛々しかったですよ/ガクブル)。祖母が彼の為に用意していた箱の謎も気になりますが、無事に生き返れますように……
■ 結界師
やはり予想通り正守兄以外の裏会のメンバーは、総帥の精神攻撃に身を奪われ、操り人形と化してしまいました(滝汗)。無道さんの幽霊(というか無理やり復活させた思念体)に慰められておりましたが、最後に口撃でトドメを刺していた辺りが、お髭の方らしいですよね(怒)。しかし夜行だけでは如何ともし難い事態なので、今後どうされるおつもりなのでしょうね(^^;
■ 史上最強の弟子ケンイチ
秋雨さんの頑固さんは天下一なのですね。その漬物石となっている物を売れば、当分(若しくは一生?)裕福に梁山泊のメンバーが暮らして行けたかも知れないのに、何とも彼らしい気が致します。しかし馬師父のあだるとに掛ける情念は、凄まじい物がありますね。
■ 絶対可憐チルドレン
やっぱり破壊の女王となるのは、本物の薫ちゃんではなくて、フェザーが彼女を模した身体の方なのでしょうか? (凄くそんな感じのラストでしたよね/汗)
■ 神のみぞ知るセカイ
桂馬がバッティングセンターで運動を?!と思いましたが、やはりそのようなオチがあったのですね。
■ アラタ カンガタリ ~革神語~
巻頭カラーでしたvv このままコトハちゃんは門脇氏の居る土地に行く事に?と思っておりましたが、彼に付いているミヤビ嬢のご病気を楽にしてくれたので、すぐさま(お礼として)帰して下さいましたね。しかし門脇氏の預かり知らぬ所で、六鞘が動いた辺りちょっと怖いですよね……。ラミが革(あらた)の怪我を治してくれたり、ミクサが自分の里に来て欲しいと願ったり、新たな展開にドキドキです。
■ 國崎出雲の事情!!!
出雲の働きで弟くんが演目の練習に来てくれるようになりました。兄の方は相変わらずでしたが、ゲームセンターでの乱闘騒ぎの際に紗英と玄衛が助けて下さったので、借りを返す意味合いで稽古場に来て下さいましたよ。舞台、上手く行くと良いですね(^^)
■ オニデレ
サヤさんの母親が寿命的な意味合いで、危険な事を知る正くん。延命を願って皆の協力でエレキバン的な奴を手に入れましたが、正母は何でも知っているのですね……。


■ KING GOLF
試合に負けて勝負に勝つ、といった感じの展開でした。相手の記録は超せましたが、軌道が逸れていては確かに公式記録には残せませんね(^^; しかし会場の沸き具合が良いですね。出来れば皇帝の化けの皮が剥がれて欲しかったのですが、それは今度対戦する時までお預けですね。
■ マギ (MAGI)
第二王子であるサブマドが、わざわざ霧の団のアジトにまで来たのは、団長をしている義弟のアリババに、兄であるアブマドの蛮行を止めて欲しくて来たみたいですね。煌帝国の貨幣に見入られ、次々に自国のお金ではなくて他国の貨幣に手を出す兄上。国民が窮していても、王族である彼等の処遇は今まで通りだったので、借金が膨らみに膨らんでしまったとは(滝汗)。しかし元から 『考えるのが嫌いな』 兄上は、何の苦も無く使いまくっていたのですね。とうとう担保に入れる物が無くなり、国民の命にまで手を出したようですが、バルバッドは奴隷(排出)国となってしまいそうです(((゜口゜)))
てゆーか、今の民シュの事を皮肉っているのかと思ってしまいました(^^;
マスコミを掌握しているので、今度の選挙の争点は 『外国人参政権の付与』 と 『移民推進の是非』、『人権擁護法案』(嫌いな方を強制的に抹殺出来る法案)なのに、消費税だと嘯いたり、やりたい放題ですよ(滝汗)。気に入らない物には死を与える政策を取っているのですが、ネットの新聞社のHPにチラリと掲載されるだけで、新聞やテレビや雑誌では全然報道されないのが怖過ぎます。(マスコミって自分たちの既得権益が絡むと、本当に戦前の 『大本営』 を今でも実行するのですね/滝汗)
【 参考資料 】
■ JBpress 様 6/24
・ 民主党よ、そんなに中国に国土を譲りたいのか
現実的にオランダとカナダでは、物凄い事になっております。(某動画サイトには、「オランダの悲劇」という名前の動画がありますから、一度見てみて下さい。かなりヤバイ事態に日本がなり兼ねない事が良く判ると思います/滝汗)
■ 日本海新聞 様 6/5
・ 鳥取県内すべてゼロ配分 強い農業づくり交付金5事業
ジミンの石破大臣のお膝元の農業予算を、全く下さいませんでした(露骨ですよね……)。今年(下手をすれば数年?)は美味しい梨が食べられないかもです(涙)。
余談ですが以前M党の選挙対策委員長が、長崎の選挙で自民が勝った時も、名指しで報復予告をした事がありますが、子供手当て(日本人だけでなく、海外に居る養子49人にまでなら出るザル手当て)とかバラ撒きで人気を取ろうとしておりますが、怖過ぎますよ……。(参照記事)
個人的にKAN総理は拉致問題の主犯の無罪放免に署名捺印した方なので、全く信用が出来ません(ご両親が生きている間に帰って来て欲しいので余計に/涙)。日本は資源の全く無い国なので、海外に使う予算(ODA等)は、もっと戦略的に使うべきだと思うのですが、今の与党のままでは(中韓大好きなので)期待出来そうにありません。(日本海にある油田の採掘権も譲渡してしまったというお話もある位ですし[輸出産業や出版業が終わった気が致します/遠い目])
良い子の方々は、選挙権を持っている方に、新聞等には意図的に出て来ない怖い面が今のKANさん達にある(一票を投じるのはかなり危険)だという事を教えて欲しいです。安心な暮らしも安全な食べ物も、もはや宮崎県で起きている口蹄疫(こうていえき:牛や馬に掛かる法定伝染病)を無視して、選挙を延期せずに人気のある内に全て終わらせたいという、国民の方を向いていない方々に任せたくはありません。政治家は 『政策』 が全てなのです。あやふやな雰囲気や顔の良さで選んでは、後々痛い目に遭いますよ(^^;
・ 旧日記のサンデー感想はこちら からどうぞ。


【 ピックアップ商品 】
■ 7/28(水)発売
・ ザ・チルドレン starring 平野綾&白石涼子&戸松遥 「☆Seventh★Heaven☆」、可憐GUY's starring YUICHI NAKAMURA and KISHO TANIYAMA also KOJI YUSA 「…Out of control…」
OVA 絶対可憐チルドレン 「愛多憎生!奪われた未来?」 主題歌
・ 絶対可憐チルドレン 「ULTIMATE SONGS (初回限定生産・CD+DVD・Limited Edition)」
キャラソンや今回発売されるOVAの曲も合わせた、究極のBEST盤!
■ 7/16(金)発売
・ 絶対可憐チルドレン 愛多憎生!奪われた未来? (Blu-ray・初回限定版)
(DVD 初回限定版)
待ちに待った絶チルのオリジナル編ですvv
・ 金剛番長 12巻
・ 絶対可憐チルドレン 22巻
・ きみのカケラ 9巻 イラスト集付
・ 史上最強の弟子 ケンイチ 39巻
・ オニデレ 7巻
・ 國崎出雲の事情 2巻
・ Tomorrow 2巻
・ 怪体真書0 1巻
・ 最上の明医 1巻 (「最上の命医」の続編)
・ 魔法行商人ロマ 3巻
・ サムライハイスクール 3巻
スポンサーサイト