■ ワンピース
レイリー氏と一緒に修行する事になったルフィ。覇気の色は三つもあるのですね(見聞色・武装色・覇王色)。蛇姫様の姉や、雷の人も覇気を利用して今まで戦っていたとは……。姫様は修行に入るルフィの為に、島から毎回ご飯を差し入れる気だったようですが、諫められてしまった為に諦めておりましたね。しかし献身的な事を申し出た割に、離れた木の影から伝えていた辺りが可愛くて仕方ありませんvv
PS
ゾロにもルフィからの暗号が分かったようですね。それを踏まえて鷹の目に頭を下げていた場面が泣けました。(また相手が彼の性格を知った上で、その申し出を受ける場面にぐっと来ましたよ/滝涙)

■ ナルト
鬼鮫の過去が判りました。彼は里の命により、仲間に託された暗号が他国に渡りそうな時に、味方を死滅させてその秘密を保持して来た方なのですね。敵を倒すよりも味方を暗殺する任務を負っていたとは、霧の国も相当病んでおりますよね(しかしこんな早い段階で水影様がマダラに乗っ取られていたとは/滝汗)

■ BLEACH
修行を終えた一護が駆け付けて下さいましたよ。あの藍染隊長を鷲掴みにして、場所移動出来るようになるとは、相当凄い事になっておりますよね。(しかも彼の成長を見て、瀕死のギンが彼にならば未来を託せると思った場面が切な過ぎました)。確かに少し前の一護ならば、相手の強大さ故に戦う前から心が折れておりましたものね……
・
Amazonストア BLEACHお勧め商品一覧表
■ 銀魂(ぎんたま)
長谷川さんと銀さんが、としま○ん的なプールで監視員のアルバイトをするお話でした。夏らしいテイスト満載でしたが、久々に見た桂さんのハジけたお姿が眩しかったです。しかしまさか此処に月詠(つくよ)さんまで参戦して下さるとは……
【 今日のツボ 】
・ 桂さんの水着が何故か怪物くんに出て来る、ドラキュラ伯爵風味
・ 髪の長いキャラが水に浮くだけで、どざーっぽくなる件について
・ 良い子は西瓜を冷やしたり、プールに放たれた魚を採ったりしては駄目だぞ☆ (※ 居ないから)
・ 女性陣の水着模様が眩しいvv
・ 苺牛乳プールって凄過ぎます
・ 将軍様来ちゃった!(≧▽≦)
・ 松平のとっつぁんは、自分が綺麗なおねーさんと飲みたいだけな気がする(滝汗)
・ 何気に過去に将軍家と関わりが深かった人の率が高い気が致します……
小太郎と徳川家の組み合わせは、一度見てみたかったのですが、いざ実現すると緊張してしまいますね(滝汗)。良い意味で天人(あまんど)へのテ□が収まれば良いのですが、ショックの余り加速してしまったら、どうしましょう……
・
Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表


■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
ギリシャ十二宮編ならぬ、再生十二宮編スタート!(違)。炎真(エンマ)達の聖地に踏み入れたツナ達は、彼等が望むままに順を追って敵となった彼等の待ち受ける場所に行かないとクローム嬢は助けられないのですね(滝汗)。現在の時間なのでまだ骸さんはヴィンディチェの牢獄におりますし、どうなるのでしょうか……(それよりも初っ端が笹川兄 vs 青葉紅葉だとは/汗)。取り敢えず今度こそ獄寺君が相手に勝ちますように(でもしとぴっちゃんが相手だからなぁ/多分)
・
Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表

■ SKET DANCE
そんな謎の多い、というかハジケ倒した校歌なんてヤダーー(笑)
■ ぬらりひょんの孫
清明が歪んでしまった元は、容易く闇の領分を侵す上司の、母への無体が理由だったのですね。元は「陰陽が交じり合ったこの都を、永遠の物にしたい」という理由だったようですが、(それも大概だと思うのですが)それでも母に「世が闇に包まれてしまえば」という意見に対しても、人の血も引く彼は両方が揃ってこそという意味で「人と妖の理想世界のため」という言い分を曲げなかったのに、馬鹿げた迷信の為にあのような事態になってしまうとは(涙)

■ PSYREN(サイレン)
もう一人の自分もとい深淵(アビス)と協力して、シャイナを倒した雨宮さん。かなり強くなっておりますが、彼がこの段階で霊山に旅立つとは余り思えないので、ちょっと心配です。無事にフレデリカ嬢やマリーを救えると良いのですが……
■ バクマン。
アニメ化前and連載開始二周年との事で、表紙と巻頭カラーでしたvv 各作家さんが自分の作品の主人公になった見開きが可愛過ぎました(*^^*) 本編では明智(もとい明知)君の描写が変わりましたね。確かに今の互いに切磋琢磨している状況を、生かさない手は無いですよねvv 良い感じライバル同志の火花が散る感じが、格好良かったです。
■ いぬまるだしっ
あのお方達の食事場面の格差に泣けましたよ。しかしふとし君の誤魔化しがずっとバレていない辺りに驚愕です。野球編がまさかの続く!オチで大爆笑です。でもお爺ちゃん達大丈夫なのでしょうか(ドキドキ)
■ 保健室の死神
夏休みの宿題が終わらず、右往左往しているメインメンバーが愛しかったです。しかしこんな風に描かれてしまっては、世の委員長達がふざけた級友達に、手伝って当然と思われないか心配です(絶対に無いとは云い切れない、こんな世の中じゃ/略)
■ めだかボックス
自分の存在を思い出せていたら合格、そうでなければ不合格といった感じの試験でしたね(えーー)。しかし物凄い負荷の掛かる例の方々に、人吉君たちが何処まで戦えるのか心配でもあります。袖ちゃんが本性を表しましたが、すっきりした読後感の物になっていると良いなぁ(凄い無理そうな気が/ガクブル)
■ トリコ
トリコの申し出を快く受けてくれた小松くん。彼は最初からトリコと相棒になれたら……と思っていてくれていたのですねvv しかし会長の粋な計らいに涙する間もなく、どえらい方が来てしまいましたよ。GTロボさん、もう少し空気を読んで下さい(えーー)
■ 黒子のバスケ
火神くんが煮詰まっている時は、良い感じに黒子君がガス抜きをしてくれる辺り、良いパートナーですよね。しかし無事に追い付けると良いのですが。
■ べるぜバブ
男鹿氏にずっと護られていた事を、ようやく知った三木君。今こそ二人で力を合わせて帝毛を一網打尽にして頂きたいですよねvv

・
旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。
【 おまけ 】
■ 9/3(金)発売
・
ジャンプSQ. 10月号・
SKET DANCE 15巻・
PSYREN-サイレン- 13巻・
ぬらりひょんの孫 12巻・
ぬらりひょんの孫 大江戸奴良組始末ノベライズ第2弾
・
めだかボックス 6巻・
LOCK ON! 2巻 (完)・
詭弁学派、四ツ谷先輩の怪談。 3巻 (完)・
こちら葛飾区亀有公園前派出所 171巻・
テニスの王子様 完全版 Season1 7巻ジャンプSQ.の作家陣の単行本です
・
迷い猫オーバーラン! 2巻・
月華美刃 1巻 遠藤達哉先生
■ 8/4(水)発売
・
ジャンプSQ. 9月号(
当サイトの感想はこちら から、
D.Gray-man感想はこちら 、
戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)
■ 7/3(土)発売
・
ジャンプSQ. 8月号(
当サイトの感想はこちら から、
D.Gray-man感想はこちら 、
戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)
■ 6/4(金)発売
・
ジャンプSQ. 7月号(
当サイトの感想はこちら から、
D.Gray-man感想はこちら 、
戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)