■ H×H
毒に犯されながらも、愛するコムギとの穏やかな時間を過ごそうとするメルエム。自分には過ぎた家臣ばかり居たと、述懐する場面が良いですね。しかし捕らわれの身から自由になり、また王と対局出来る事を素直に喜ぶ彼女を見て、今の状況を知らせねばならないと感じたメルエム。その後の描写に泣かされましたが、この二人に幸せな時間がいつまでもある事を願って止みません。
■ ワンピース
危うくナミさんが危険に晒される所でしたが、ブルックさんに助けられておりましたよ。骨で良かったですよねvv しかしチョッパーとコンビを組む筈のウソップが、何だか後者一人で戦う羽目になりそうです。それぞれ二年の間にどれだけ成長したのか、読者に魅せ付けて欲しいですよ(*^^*)
■ ナルト
我愛羅の機転が凄過ぎますねvv お爺様が水影に攻撃を仕掛けた際に、あそこまで先手を打っていたとは。しかし雀部(ささきべ)副隊長似(コラ)の彼は、久々に骨のある奴を見掛けた為に、大人しくお墓に戻る筈がついうっかり本気を出してしまったようです。大丈夫なのでしょうか、忍び連合軍……
■ BLEACH
修兵のお陰で、対戦する女性が何をしようとしたか分かった恋次。檜佐木(ひさぎ)先輩は本当に現世のギターやバイクがお好きなのですねvv しかし藍染隊長をも倒せる力を、僅か二年で手に入れたとは(皆の風貌が変わっていたのは、そのような訳があったのですね/滝汗)
・
Amazonストア BLEACHお勧め商品一覧表
■ 銀魂(ぎんたま)
沖田さんの粋な(?)計らいは、佐々木氏のドーナツ釣りで粉砕されておりましたよ。しかしビルを墓碑にするだなんて、怖過ぎます(万が一を考えると、ガクブルですよ/滝汗)。意外な所で高杉氏が絡んでおりましたが、彼の狙いは何だったのでしょうね? それにしても土方さんは他人へのフォローは饒舌なのに、自分の言葉を一番届けたい方へは、全くの無口になってしまうのですね(何だか凄くらしい気が致しますよ^^)
・
Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表
■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
ヴェルデが何故、骸と組んだのか分かりました。彼のカリスマ性が、一番自分の頭脳と合うと考えたからなのですね。ラストに若きγ(ガンマ)達と白蘭と真(リアル)六弔花が、太陽のアルコバレーノ(ユニ)の為に集まり、共に虹の呪いを解こうとしておりましたね。ユニやコロネロが戦う理由が今一つ分かりませんが、次回語られるのでしょうか……(ユニはともかくとして、コロネロはラル・ミルチの呪いを解きたいようですが、彼女は10年後の世界で元に戻っていたので、自分の呪いの為に動くべきですよね……/滝汗)
・
Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表
■ SKET DANCE
宇佐見ちゃんは自分の中のバニーちゃんが、余り好きでは無いのですね。そっと誉めてくれたボッスンに文句を云っておりましたが、確かにあれで宇佐見ちゃんは苦労したのかも知れませんね。しかし主役のヒメコちゃんが風邪を引いてしまい、劇はどうなるのでしょうか(滝汗)
![SKET DANCE(B) [2012年 カレンダー] 11/2発売](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61pt2Xpj2QL._SL160_.jpg)
■ ぬらりひょんの孫
鳥居さんと巻さんの友情に泣けましたよ(あの数珠型のブレスレットに気付かなければ、敵を倒せたかも知れないと思うと凄く残念ですよ/滝汗)。リクオが無事にあの場に来てくれて、本当に良かったです。一気に反撃して頂きたいですよね!
![ぬらりひょんの孫 ~千年魔京~ [2012年 カレンダー] 10/5発売](http://ecx.images-amazon.com/images/I/6194vmcmthL._SL160_.jpg)
■ バクマン。
叔父さんの言葉を思い出し、PCPを最初から読み直す事にした二人。長く続いているからこそ出来る、物語の作り方があるのですね……。往年のベテラン作家の強さとその努力ぶりを、見せ付けられた気が致します。

■ magico(マジコ)
シオンの過去が凄惨過ぎます(滝汗)。酷い母親も居たものですね……(まさか息子の能力向上の為に、他の子供を攫い黒魔術を行うとは/泣)。エマは初めて彼の過去を知りましたが、その際に精霊さんに云った言葉が素敵過ぎましたvv
■ いぬまるだしっ
おやつに懸ける情熱が凄いですね。そして先生方のいぬまる君への警戒ぶりに笑わせて頂きましたvv
■ めだかボックス
めだかちゃんの善吉君への視線が怖過ぎますよ(滝汗)。まぐろ兄達はこのような事態を想定していたのですね(^^;
■ トリコ
お友達はお金や名声を求める、嫌な方になってしまいましたね(涙)。しかしマンサム所長のフルコースの食材が姿を表した時に、小松君や名だたる名料理長と同様に反応していたので、才能はある方のようですね。しかしかつての親友と物別れに終わった後、美食會に攫われてしまったようです。いつか再会出来るのでしょうか……

■ 黒子のバスケ
火神君が青峰君を止める為に、味方に彼とのタイマン勝負(違)を願い出た!
■ べるぜバブ
島に着きましたが、早乙女先生はあの和風美人に一体何をしたのでしょう(えらく怒っておりましたね/滝汗)。しかし人形が意志を持ったみたく男鹿氏達に襲い掛かって来ましたが、大丈夫なのでしょうか(滝汗)
![べるぜバブ [2012年 カレンダー] 10/26発売](http://ecx.images-amazon.com/images/I/619TVAOuv3L._SL160_.jpg)
・
旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。