≫ EDIT

ジャンプ15号 新妖怪大募集!

ジャンプを読みました。
(以下、ネタバレ有りのWJ感想です。まだご覧になっていらっしゃらない方は、ご注意して下さい)

アニメ版のぬら孫のキャラデザ等が一部拝めましたvv

ドラマCD 『ぬらりひょんの孫』 12/18発売 銀魂 DVD04 05巻 2/24発売 BLEACH 破面・空座決戦篇 DVD 02巻 2/24発売

■ ワンピース
何らかの方法で白ひげのグラグラの実の力を手に入れた黒ひげのティーチ。彼は一人に一つだけの悪魔の実の能力、というセオリーは通じないのですね……。(特殊な体質?か彼の能力が関係しているみたいです)。それにしても無敵の力を手に入れた黒ひげは、己の欲望の為にそれを利用するつもりなのですね。一連のニュースを見ていた市民は、白ひげとロジャーの息子であるエースの死に驚き、ティーチの宣言に恐怖しておりましたよ。海軍にしては痛恨の失敗ですよね……(^^;


■ ナルト
お互いに拳を交えないと、相手の本気が判らないという結論が面白いですね。しかしサスケを早々に回収したいトビ達と、九尾であるナルトの捕獲が同時進行して来るとは(滝汗)。カカシ先生一人ではマズイ気が致します。


■ BLEACH
山本総隊長はワンダーワイスを軽く撃破致しましたが、彼の斬刀を封じるという事は、何時でも自由に手に入れた力を使う事が出来るという事なのですね……。とっさに強大な爆発を防いだ為に、かなり手傷を負ってしまいましたが、一護と連携してようやく藍染隊長を捕らえましたよ。しかしこの掴んだ方すら、別人なのかも知れませんね……

PS :
先週のジャンプの背表紙が一角、今週が弓親(ゆみちか)な辺りに萌えました。登場するキャラが多いだけに、イヅルや修兵達の出番も楽しみですvv

・ Amazonストア BLEACHお勧め商品一覧表

BLEACH BREATHLESS COLLECTION:06 朽木白哉 with 千本桜 and 村正 3/3発売


■ 銀魂(ぎんたま)
( 口 ) ゜゜

お登勢さんが次郎長に殺められてしまいましたよ(滝汗)。十数年ぶりに口をきいた二人でしたが、意中の方を射止めた親友は岡っ引き(警察)だったのですね……。彼は町を出るように云ってくれましたが、お登勢さんは銀さんやキャサリン達はあくまでも自分とは無関係と次郎長に言いおいて、たった一人で旦那様の待つ世界に行ってしまったようですよ。こ、こんな事って……(T_T)

次郎長は白夜叉モードになった銀さんを軽く凌駕するわ、お登勢さんとの出会いをもう一度深く再現してくれるわで涙が止まりません。こんな事って……

・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表

「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」 A3パネル時計 4/24発売


■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
物凄く大団円な雰囲気がしております。無事にアルコバレーノの赤ん坊たちも復活し、マーモンやコロネロ達の元気な姿が見れるとはvv 彼らの持つトリニセッテで全てが奇跡として処理されそうですが、過去の世界に遡って 『無かった事』 に出来るのは確かに凄いですね。(個人的に兄メでアルコバレーノ編を見ていたので、メンバーの勢ぞろいにはときめきが隠せませんvv)。しかし桔梗達にも色々な事情があったのですね……

・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表

家庭教師ヒットマンREBORN! DVD アルコバレーノ編 上巻 2/26発売 家庭教師ヒットマンREBORN! DVD アルコバレーノ編 中巻 3/17発売 家庭教師ヒットマンREBORN! DVD アルコバレーノ編 下巻 4/30発売


■ H×H
先週は王がネテロ会長の自爆で瀕死の重傷を負い、それを城に運んで治す前に自らを身を差し出したプフとユピー。二人がうっかりヘヴン状態になっている頃、イカルゴ隊長はキルアとパームの二人と合流出来ましたよ。以前から少しずつ描かれていた、キルアがゴンを思う気持ちとその覚悟を知って泣けて来ますよ。しかし同じ頃、ゴンはネフェルピトーがコムギを完治させた事を知ると、彼女を人質にカイトを探しにペイジンまでピトーと二人で行ってしまいましたよ。後の事はナックルに託して行きましたが、


■ こちら葛飾区亀有前公園派出所
女性版の本田さんが登場致しました。見た目は黒髪長髪美人(大和撫子系)なのに、音楽を愛する故にその者になり切ってしまうのですね。ご実家はお寺だそうですが、親御さんの音楽の趣味が素敵過ぎましたvv


■ ヘタッピマンガ研究所R
冨樫先生に新人の頃にこれはしておいた方が良い!という事を聞いて、それを伝授して下さいましたよ。先生は担当さんに面白くない映画をたくさん見て、それをどうすれば面白く出来るのかメモを取って見るように指導されたのですね。自分の作品のキャラも、漫才のボケとツッコミのように会話をさせて行って、最終的なオチは主人公が持って行くというのが凄く判り易かったです。(確かにH×Hの最初の頃って、そんな感じですよね^^)


■ SKET DANCE
可愛いふくろうさん来たーーvv 確かに梟には余り良いイメージが無いのかも知れませんが、一部では「不苦労」とか「智慧の象徴」として人気があるので、ぜひそちらのイメージでお願い致したいです。


■ ぬらりひょんの孫
表紙アンド巻頭カラーでしたvv そこで新妖怪の大募集と都道府県別の百鬼大戦が開催されるそうです。優秀作品はコミックや本誌で紹介されるそうです。(しかも抽選で一名様に椎橋先生直筆の、自分が好きなキャラのサイン色紙が貰えるそうですよ)

葉書の裏には
・ キミの考えた妖怪のイラスト
・ 妖怪の名前
・ 妖怪の所属している組の名前

葉書の表には
・ 先生に色紙に描いて欲しいキャラ名
・ 自分の〒、住所、氏名、年齢、TEL を書いて送ると良いみたいです。(3/29月の当日消印有効)
送ってくれた葉書は各都道府県別に集計され、結果を発表されるそうです。(だから「都道府県別の百鬼大戦」と銘打たれているのですね)

送り先
〒101-8050 集英社WJ15号
「ぬら孫」2周年企画係 御中


御中(おんちゅう)は企業に対する「様」と同じような物なので、良い子は忘れずに書いて下さいね。本編では牛鬼と鴆(ゼン)がメインで登場致しましたが、鴆の毒の翼が点描で表現されている事に感動致しました。(黒目のグラデーショントーンでも表現出来たのに、敢えて手間が掛かる方を選んで下さるとは/感涙)。意外な事に奴良組の百鬼夜行は総大将時代よりも、人間とのハーフだったリクオの父の代が一番凄かったというのが良いですね。人間Ver の彼にも頑張って頂きたい物です。


■ PSYREN(サイレン)
ネメシスQに呼び出され未来の世界に行く事になったアゲハ達。ほんのりとした事情を知った姉に見送られて向こうの世界に行きますが、早速霧崎さんは凄い物を発見してしまったようですね……(滝汗)。早くもエルモア婆ちゃんに託された雨宮さんの妖刀が火を噴くのでしょうか?


■ バクマン。
シュージンと見吉さんの結婚式が描かれておりました。花嫁姿のカヤちゃんが綺麗過ぎて、うるっとしてしまいましたよ。幸せになって頂きたいですよね。しかしサイコーが感じているように、シュージンには致命的にギャグに向いていない(今のままではエイジや岩瀬さんを唸らせるような凄い物は描けない)と自覚をしてしまったのも事実な所が辛いですよね。披露宴の席を外れ服部さんと話をしたサイコーの表情が切な過ぎました。明らかに作家さんに向いていない事をさせるのは、編集としてどうなのだろうと微妙に思いつつ。


■ いぬまるだしっ
園長先生の好きな俳優さんが撮影に来ているのですね……。しかし良い感じにいぬまる君達の釣りと合流出来て良かったです。


■ 保健室の死神
先週号の終わりで何かあった藤君。すっかり自分の殻に閉じこもってしまいましたが、一体何があったて病魔に取り憑かれたのでしょうね?


■ LOCKON!
不良君の大和武明君はニコの友達である雪さんの事が好き。しかしお家は893な集英組だとか、不穏な噂のある彼が好きな方の写真を見て頬を赤らめている場面のギャップが素敵過ぎましたよ。素直に何でも云えれば良いのですが、なかなか上手く行かないのが勿体無いですよね(^^;


■ 賢い犬リリエンタール
神堂君の計らいで紳士、日野家に逃げ込むの巻。全ては令一郎様ラブvvなオリガ嬢が、ポロリと任務に失敗したのはわんこと紳士組は協定を結んでおり、自分達の襲撃に気付いていた事が原因だと云ってしまったからなのですね。リリの能力で新たに三階に素敵なお部屋が出来たようですが、ここに来てごむぞう復活のフラグが見られるとは。テレビの世界にリリが行くようですが、どのようなお話になるのか凄く楽しみですvv


■ めだかボックス
名瀬夭歌の正体は、家を飛び出しためだかちゃんの姉(黒神くじら)だったのですね。めだか → 真黒(まぐろ) → くじらと来ているので、ご両親は漁師とか深海魚とかなのでしょうか? (せめて鮫とかをあげて下さいよ)。ウォーズマンオチでなくて良かったのですが、この一族は何処までもストイックなのですね……(^^;


■ トリコ
マッチがしばしば感じていたトリコへの度量の大きさを表す印象は、そのまま彼の体内にあるグルメ細胞が、あの極寒の地とトミー達の攻撃を凌ぐ為に生み出した物な辺りが凄過ぎました。小松さん達が感じていた氷土の倒壊場面に、ようやく繋がりましたが大丈夫なのでしょうか(ドキドキ)


■ 黒子のバスケ
秀徳 vs 誠凛の練習試合は、91対85で緑間君の居る秀徳に軍配が上がったようです。しかし向こうの監督曰く、前にした公式試合の時よりも成長した黒子君達に、凄く危機感を抱いたようです。ずっと砂浜で足を鍛えていた火神君のジャンプ力も凄い事になっておりましたが、それではまだ足りないと釘を刺す緑間君の思惑が気になります。敵に塩を送りまくっておりますが、何時か一緒のメンバーで試合する場面などが見たいですよ♪♪


■ べるぜバブ
古市氏に警告に来たあの男性は、中学時代のお友達(三木君)だったのですね。しかし彼が噂の六棋聖の一人だったとは(滝汗)。同じ頃、葵さんも男鹿氏も敵に襲われており、何だか風雲急を告げる展開となって参りました。


家庭教師ヒットマンREBORN! リボキャラコレクション 最強の仲間たち DVD 01巻 4/7発売




・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。




【 おまけ 】


今一部で話題になっております 『東京都青少年健全育成条例改正案に関して』 ですが、かなりの確立で法案が通ってしまいそうなので不安を抱いております。(「非実在青少年」という新たな概念が定義されており、「18歳」未満に見えるキャラクターへの性的な描写等を含め、創作物への規制が色々と盛り込まれているのです/滝汗)。


定義が曖昧っぽいので性を喚起するといっても、幾らでも拡大解釈が出来る為、『ドラえもん(しずかちゃんのお風呂の場面がアウト)』 や 『鉄腕アトム(アトムがぱんつしか穿いていないように見える)』 、『ブラックジャック(手術シーンの裸がダメ)』 等、世界に誇る名作がこの世から消えてしまう事になります。(しかも日本の出版社は大半が東京にある為に、ジャンプを始めサンデーやその他の出版社の本誌や単行本が、物凄い規制[最悪の場合廃刊]の嵐に遭う可能性があります)。


■ 表現規制について少しだけ考えてみる(仮) 様
【最新版】「青少年健全育成条例」の改悪を阻止しよう!【3.16更新】
ttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-800.html
(以下、足らないhの文字は各自で足して見に行って下さいね)


■ 署名活動するなら『署名TV』 様
「架空創作表現規制禁止の法制化を求める署名」のお知らせ
ttp://www.shomei.tv/project/notice.php?pid=1025#notice_1


■ 全国同人誌即売会連絡会 様
「東京都青少年健全育成条例」の改定案について
ttp://sokubaikairenrakukai.com/news1003.html


全国同人誌即売会連絡会様のお言葉を引用すると、
>この改定案は3月18日に都議会総務委で審議され、
>19日に同委で採決、30日に本会議で採決が行われる予定。
>本会議で可決されれば、10月1日から施行されます。

とあります。
個人的に漫画やアニメは上手くレーティング(年齢制限)がされており、基本買う時も本屋ではアダルトコーナーに行かなければ買えなかったり、各出版会社様等でも自衛の為に売る際にビニールや紐で掛かっているので、そんな神経質にならなくても良いような気がするのですが、

実際に被害に遭って辛い思いをしているリアルの世界の強制BAISYUNや、親が小遣い稼ぎに年端も行かない子をポルNOな世界に連れ込む事の方が、余程問題だと思うのですが……


もし 改正案に反対するよ!という方は、3/17(水)まで にアクションを起こされる事をお勧め致します。(個人的に関西に住んでいるので、出せてもメールになりますよ[今から郵送しても東京には間に合わない気がしてなりません/滝汗])。日本、始まり過ぎですよ(子供手当てで国内に居る日本人にだけでなく、海外に居る他国の養子等にまで貴重な血税を使う宣言をしたり、ホント洒落になりません/滝汗)




【 おまけ02 】


■ 4/2発売
・ To LOVEる-とらぶる- 18巻アニメDVD付予約限定版
法案が通れば、どう考えてもとらぶるは規制されちゃうだろうな~~(^^;


■ 3/4(木)発売
・ ジャンプSQ. 4月号
D.Gray-man感想はこちら からどうぞ)

・ ONE PIECE 57巻
・ 家庭教師ヒットマンREBORN! 28巻
・ NARUTO-ナルト- 50巻
・ PSYREN-サイレン- 10巻
・ トリコ 8巻
・ バクマン 7巻
・ ねこわっぱ! 1巻
松本直也先生

ジャンプSQ.作家陣の単行本です
・ 新テニスの王子様 「ペアプリ」 5巻
・ 貧乏神が! 6巻 助野嘉昭先生
・ 青の祓魔師 3巻 加藤和恵先生
・ 機巧童子ULTIMO 3巻 武井宏之先生


■ 2/4発売
・ ジャンプSQ. 3月号
当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら から、戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)


■ 1/4(月)発売
・ ジャンプSQ. 2月号
当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら からどうぞ)

この記事のURL [ W j ]
comments(2) trackbacks(9) | TOPに戻る

COMMENT

こんにちは

お登勢さんは虫の息・・にみえたのですが
死亡確定なのでしょうか(T_T)
コンクリ詰めにされて海に落ちても大丈夫な
銀さんみたいにぜひなにごともなかったかのように
また復活してほしいのですが。
じゃなきゃキャサリンもたまさんも困りますよーー。
バクマン。は見吉さんの落ち着きぶりが
際立ってました。
さっさとタントには見切りつけて次いってほしいですね。

| honey | 2010/03/16/Tue 07:37 | URL |

10万超人強度をお登勢さんに!(※ 作品が違います)

honey様
こんにちは、トラックバックを返信して下さっただけでなく
コメントまで頂戴致しまして誠に有難うございます。
>お登勢さん
気絶しているだけと思いたいのですが、口から血を流していたので
かなり気になっております。
ご無事だと良いですよね(ガクブル)
>バクマン。
見吉さんも前の連載の時とは違う事を、肌で感じ取っておりましたし、
亜豆さんから何か聞いたのかも知れませんね。
タントがこけると車業界にも微妙に響きそうで、
何とか上手い事、自分達の得意な方面に持ち込んで欲しい物です。
お忙しい中に書き込みを頂きまして誠に有難うございます。
そろそろ春の連休が近いので、ワクワクしております。
ジャンプも来週分は今週の土曜日に出るみたいですし、
気をつけないといけませんね。

| 小野瀬まりぃ | 2010/03/16/Tue 22:06 | URL | ≫ EDIT













TRACKBACK URL

http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/1001-4f54c252

TRACKBACK

ジャンプ 16号感想

ジャンプ 16号ネタばれ感想

| Happy☆Lucky | 2010/03/16/Tue 07:30 |

WJ15号感想

WJ15号の感想を表紙は「ぬらりひょんの孫」。2周年記念です!では、簡潔に・・・・「ぬらりひょん」 巻頭カラーやはり牛鬼はリクオを人間のまま強くしようとしているようですねさらに修行が続く中、羽衣狐の方にも動きが・・・ジャンプの王道的な展開になっています...

| 日々“是”精進! | 2010/03/16/Tue 10:41 |

Wジャンプ15号感想

感想のみですがネタバレ要素を含みます。未読の方、コミックス派、アニメ派の方はご注意ください。銀魂の感想は後ほど表紙巻頭カラーは ぬら孫2周年おめでとうございます~~羽衣ちゃんが、早い登場を何気に誇っているのが可愛いっす見開きの表紙・・・・羽衣ちゃん血色...

| 徒然”腐”日記 | 2010/03/16/Tue 14:29 |

Wジャンプ15号のNARUTO,BLEACH、銀魂、REBO...

表紙は祝2周年記念の巻頭カラー「ぬらりひょんの孫」です。羽織った鶴の意匠の小袖が素敵ですわ♪夜のリクオ!花嫁さんの打ち掛けみたいです。(違)アニメ公式サイトはこちら♪とりあえず7月からBS11他で放送開始ですか。「銀魂」の後と思いましたが(銀魂は再放映...

| おぼろ二次元日記 | 2010/03/16/Tue 15:43 |

週刊少年ジャンプ2010年15号・感想♪

先週の一角に続き、背表紙は弓親。うれっしい♪でも顔が半分・・・(--;)表紙・巻頭は、2周年記念の「ぬら孫」。祝賀会会場でレポートするつららが可愛い^^飾り付けしてる後ろ姿は誰?まさか・・・牛鬼様???見開きカラー、かっこいいけど見辛いなぁ(^^;本編は第九十八...

| あくびサンの、今日も本を読もう♪ | 2010/03/16/Tue 16:57 |

週刊少年ジャンプ 2010年 15号 感想

 週刊少年ジャンプ 2010年 15号 感想 次のページへ

| 荒野の出来事 | 2010/03/17/Wed 07:57 |

週刊少年ジャンプ2010.15感想

ジャンプ15号の感想【ワンピース】黒ひげが白ひげの能力を吸収して2能力の使用者に・・・特殊な体の構造って心臓が2つあるとかそんな感じことなのかな・・・【ナルト】なるとの決意・・・友達だから憎しみなんかも一緒に背負って死ぬこと・・・やりすぎな気が・・・【...

| シバウマランド | 2010/03/17/Wed 14:09 |

週刊少年ジャンプ15号

・トリコ トリコの虫よけは重ねて説明しない方がよかった。すでにやっちまったことなので変にいじらないほうが……完璧に伏線を張ったつもりなら私が読み切れていないだけかな。トミーロッドの分身状態がプフに見えてしかたがないのにも困った。 しかし、主人公が指...

| 360度の方針転換 | 2010/03/19/Fri 00:02 |

第577話 ”畳み掛ける大事件”

ジャンプ記事一覧マンガタイトル一覧【前回】第576話 ”大海賊エドワード・ニューゲート”【次回】第578話タイトル 第57...

| ONE PIECE研究ページ | 2010/03/21/Sun 18:49 |

PREV | Home | NEXT

-->