2010.03.29 Mon
ジャンプ17号 四皇揃う!
一向に士気が衰えない海軍! ノースブルーのルーキーであるトラファルガー・ローの登場により、繋がり掛けるルフィの命! 手に汗握る展開ですが、更にそこに赤髪シャンクスが登場する事態になるとは(どれだけ読者を魅せれば気が済むのですか、尾田先生はvv/滝汗)。コビーが勇気を振り絞って行ったセリフも、蛮族を追い詰める海軍の心意気には反しているのかも知れませんが、至極当然の気持ちですよね……(個人的にワンピの海賊は皆愛嬌があるので、現実世界の海賊とは少し違う気がするので、それを追い詰めて取り締まる海軍の側に気持ちが入れられない為に、もう彼らを追わないで[但し黒ヒゲは倒してよし]といった気持ちになってしまっております^^;)
■ ナルト
カカシ先生が次の火影に選ばれましたが、取り敢えず綱手様の命が消えないで良かったです(涙)。しかし 『根』 の者に仕掛けられた怖い仕掛けは、ダンゾウが亡くなった事により消えた?ようですね。(また復活したりはしないのでしょうか/滝汗)。しかし木ノ葉が一つに纏まり沸き立つ頃、サスケの方もイタチ兄さんの目の移植が済み、準備は着々と進んでしまっているようです。どうなってしまうのでしょうね、ナルトとサスケの決着は……
■ BLEACH
一護の身に起きていた事は、全て藍染隊長の掌(てのひら)の上の出来事だったと知る主人公。彼は元五番隊の隊長の思惑通りにルキアに出会い、その後虚(ホロウ)に関わって行く事になるのですね。彼の父親(黒崎一心)が死神だった事が既に提示されていたので、もしやと思っておりましたが、それも深く関わっている出来事なのですね。(もう一護の母上が唯の霊感の強い女性だっただけでなく、尸魂界の王族系の方だったとしても驚きませんよ、管理人は[一応、ひよ里の元上官だった隊長があちらの任に就いた時に藍染隊長が酷く驚いていた場面があったので])
・ Amazonストア BLEACHお勧め商品一覧表

■ 銀魂(ぎんたま)
平子ちゃんの物言いが凄く切なくて、じわっと来てしまいました。彼女はずっと母親でも自分でもない女性(お登勢)の影を追い続けている父親を、あの年になるまで我慢し、今此処に来て動き出すに至ったのですね……。盛大に町を巻き込んだ父娘ケンカですが、恩がありお登勢さんの親友でもある西郷さんを巻き込んでお店を潰そうとするのは止めて頂きたい物です。(新八や神楽ちゃんの決意にも泣かされましたよ)
・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表


■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
表紙と巻頭カラーでした。本当に新章に入ったようですが、あのツナと同じくいじめられっ子の彼が何だか怪しいですね(汗)。しかしまた凄いメンツが揃ってしまいましたよ。(でも今回は獄寺君が光り輝いていたので、良しと致したいです/えーー)
・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表

■ H×H
王と一つになった事で、お互い隠し事が出来なくなってしまったプフとユピー。メレオロンの裏切りに気付かれてしまいましたが、プフはあくまでもコムギを消し去る事を主眼に置いているのですね。(その選択がどう出るのやら/滝汗)
■ SKET DANCE
安藤妹、再び! ツン同士のバトルもありましたが、ボッスン達の前では大分トゲが取れて来た彼女が良いですね。縄跳び対決も面白かったですし、修学旅行編が今から楽しみですvv
■ ぬらりひょんの孫
百合全開。羽衣狐様、落ち着いて! そこは現代の日本です!(滝汗)。しかし美女の生き胆しかご興味は無いのでしょうか……。正直、豹変し始めている首無(くびなし)や、それを心配する毛倡妓(けじょうろう)姐さんのお姿も大変印象に残りましたが、冒頭でかっ飛ばしたお狐様の所業が、如何せん鮮烈過ぎました(ガクリ)
PS
久々に正気に戻った秋房が描かれておりましたが、今度こそゆらちゃんの力になって下さいますように……
■ PSYREN(サイレン)
未来の世界に来たアゲハ達ですが、エルモアウッドの根(ルート)に着いた彼らを向かえたのは、熱烈歓迎状態のマリーでした。雨宮さんの立場危うしです。しかし何時の間にかイアンさんは、アゲハの姉上と仲良くなったのでしょうね?
■ バクマン。
円満に連載を終了させる事が出来たサイコー達。ジャンプという同じ土俵でエイジと戦う為に、リスクを背負った上でそれなりに人気があるタントを終わらせ、王道で無いお話で勝負して行くつもりなのですね。港浦さんも恥を捨て前担当である服部氏にアドバイスを求めるなど、本気で彼らをバックアップして下さるおつもりのようです。ようやくここ最近フォローされていた静河君とのバトルが、次第に現実味を帯びて来たようですね。
■ いぬまるだしっ
先週、いぬまる君が云っていたメイド喫茶を巡る旅の件が、このような形で合致してしまうとは。しかもたまこ先生の残念な兄上も再度登場して下さり、大爆笑です。そうか、兄上まだラブプラスをやっていたのかvv
■ 保健室の死神
藤くんは自分があの家では異端な部類だと、自覚をしていたのですね。出来の良い兄上は親の敷いたレール(老舗料亭の跡継ぎ)に上手く乗れたようですが、麓介は親が決めた許婚や家を継ぐ事もお嫌なのですね……。今回は一体何の病魔が彼に取り憑いたのか、凄く気になりますよ。
■ LOCKON!
ニコ嬢、大和に負わされた真田君の怪我を、自分がやった物と勘違いしてしまうの巻。しかしそのお陰で暫く彼の望む普段の自分の写真を撮る事を了承致しますが、真相がバレるとやはりボコられてしまいましたね。
■ 賢い犬リリエンタール
リリエンタールを狙って、本部から人材が派遣されて来ましたよ。何か既に特殊能力を持っているようで、すぐにシュバインや日野家に現れるわ、わんこは攫うわで凄い事になっております。リリが居なければライトニング光彦や魔女さんも、助けには来られないので大丈夫なのでしょうか(涙)
■ めだかボックス
ヤバそうな注射は定期的に打たないと駄目(そんな都合の良い物は早々に出来ない)という事でしたが、普段の状態で無い彼女を無理やり攫い、彼女をお后様にしたい例の彼に託し洗脳してしまおうという実験が始まってしまいました。まさかの新キャラ投入に慌てましたが、ここに来て雲仙氏達が助けに来て下さるとは。(凄くジャンプ漫画しておりますよね^^)
■ トリコ
鉄平がノッキングマスターの血を引くという事は、やはり次郎さんの息子さんなのでしょうか?? その彼がトリコがあれだけ梃子摺ったトミーロッドを、ノッキングの手法を使いあそこまで追い込むとは、さすがですよね。しかし氷上での戦いだけでなく、ここに来て地下の小松さんが大怪我を負って倒れているとは(一体何があったのでしょうか/滝汗)
■ 黒子のバスケ
黄瀬さん vs 青峰のキセキの世代対決が見れるようです。本気で相手を潰しに掛かる青峰さんの迫力が怖過ぎますよ(ガクブル)。どのような結果になるのか、今から心臓を鍛えて見届けたい物です。
■ べるぜバブ
石矢魔の女生徒たちが絡まれ、それを助けた城山氏が大怪我を負わされてしまいました。聖石矢魔の方って、結構タチが悪い方が多いようですね。(良い子のフリをして六棋聖に頼り、石矢魔から学校が建ち直るまで身を寄せているだけの学生に難癖を付けておりますよ/汗)。怒ってケンカを売りに行った神崎氏も悪いですが、一番処罰されるべきは、城山氏をハメた方々だと思うのですが……(これで学校側も、真相を調べずに不良死すべし!な流れだったら、凄い嫌ですよね/怒)

・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。
【 おまけ 】
■ 4/30(金)発売
・ 迷い猫オーバーラン 1巻
原作:松 智洋先生、イラスト:ぺこ先生 、漫画:矢吹健太朗先生
■ 4/28(水)発売
・ ドラマCD 『SKET DANCE 2』
■ 4/3(土)発売
・ ジャンプSQ. 5月号
■ 4/2発売
・ BLEACH 44巻
・ 銀魂 33巻
・ 家庭教師ヒットマンREBORN! 公式ビジュアルブック REBORN Colore!
・ To LOVEる-とらぶる- 18巻(完結)
・ To LOVEる-とらぶる- 18巻アニメDVD付予約限定版
・ SKET DANCE 13巻
・ ぬらりひょんの孫 10巻
・ 黒子のバスケ 6巻
・ べるぜバブ 5巻
・ めだかボックス 4巻
・ あねどきっ 3巻(完結)
・ 賢い犬リリエンタール 2巻
・ 保健室の死神 2巻
・ ねこわっぱ! 2巻(完結)
・ こちら葛飾区亀有公園前派出所 169巻
ジャンプSQ.作家陣の単行本です
・ Dr.るっる 1巻 前田理想先生
■ 3/4(木)発売
・ ジャンプSQ. 4月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら から、戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)
■ 2/4発売
・ ジャンプSQ. 3月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら から、戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)
■ 1/4(月)発売
・ ジャンプSQ. 2月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら からどうぞ)
こんばんはー
獄寺くんがほんとおもしろかったですよね。
未来にいったときにツチノコ発見の夢がすでに
破れてしまったので、ぜひまた新たな楽しみに
もえていただきたいです(^^)
ワンピース・・ホントに黒ひげだけは逝ってよし!!
| honey | 2010/03/29/Mon 22:58 | URL | ≫ EDIT