2010.04.26 Mon
ジャンプ21・22号 大人の戦い
蛇姫様の島に帰って来ましたが、ルフィは既に目覚めており、エースを助ける事が出来なかった事を理解しておりました(遣る瀬無い怒りを森にぶつける場面が痛々しいですね/涙)。次回から過去編が始まるようです。


■ ナルト
キラービーに挨拶をするも、ナルトの為に九尾のコントロールを教える気にはまだなれないようです。しかしそれは訳があっての事なのですね。不思議な滝?のような所に違う方が連れて来て下さいましたが、精神的な成長が無ければ九尾をコントロールする事は難しいという事なのですね(多分)
■ BLEACH
藍染隊長の意思を汲み、変化を始める崩玉。あの珠は意識があり、持ち主の意図した通りの行動を取る事が出来るのですね。(今まで見せていた織姫やチャドさんが不思議な力を得るに至ったのは、彼女達の意思を崩玉が読み取り、それを叶えたに過ぎないとは驚きました)
・ Amazonストア BLEACHお勧め商品一覧表
![BLEACH エアーフレッシュナー 8種セット 一護/ルキア/白哉/日番谷/乱菊/コン/藍染/ギン [カーメイト]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/101/CGD-7465.jpg)

■ 銀魂(ぎんたま)
華陀と次郎長が対峙している様を見て、状況が一変した事を察した銀さんの場面が良いですね。敵対関係にあった二人が、かぶき町を守る為に互いに背中を預けて春雨を撃破する場面が格好良過ぎました。お登勢さんも重傷を押してご自宅に帰って来るなり、皆に激を飛ばして下さるし、痺れる場面の連続ですよ。早くこの場面がテレビで見たいですよ、テレビ東京系列さん! (一昨日の土曜日から上映が開始された映画・新訳 紅桜編も好調のようですし、早く銀魂の枠を確保して頂きたい物です^^)
・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表
![劇場版 銀魂 新訳紅桜篇 ミニクロスコレクション 坂田銀時 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/101/CGD-7097.jpg)

![劇場版 銀魂 新訳紅桜篇 ミニクロスコレクション 桂小太郎 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/101/CGD-7098.jpg)

![劇場版 銀魂 新訳紅桜篇 ミニクロスコレクション 高杉晋助 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/101/CGD-7099.jpg)

■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
炎真(エンマ)君がやはりボスなのですね。しかも訳ありな雰囲気満載です。ボンゴレ傘下のマフィアとして、ツナの警護に参加させるみたいですが信用しても大丈夫なのでしょうか(滝汗)
・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表
![家庭教師ヒットマンREBORN! A6リングノート ツナ [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-7902.jpg)

![家庭教師ヒットマンREBORN! A6リングノート 獄寺 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-7903.jpg)

![家庭教師ヒットマンREBORN! A6リングノート 山本 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-7904.jpg)

![家庭教師ヒットマンREBORN! A6リングノート 雲雀 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-7905.jpg)

![家庭教師ヒットマンREBORN! A6リングノート 骸 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-7906.jpg)

![家庭教師ヒットマンREBORN! A6リングノート 未来チョイス編 10年後 XANXUS [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-7907.jpg)

![家庭教師ヒットマンREBORN! A6リングノート 未来チョイス編 10年後 スクアーロ [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-7908.jpg)

![家庭教師ヒットマンREBORN! A6リングノート 未来チョイス編 10年後 ベルフェゴール [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-7909.jpg)

![家庭教師ヒットマンREBORN! A6リングノート 未来チョイス編 10年後 フラン [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-7910.jpg)

■ H×H
ゴン vs ネフェルピトーのバトルは、ビックリするくらい呆気ない形で、ゴンが勝ってしまったようです。二度と念能力が使えなくなっても構わないという強い気持ちが、物理的に彼の身体を急速に成長させ、その上で敵を叩きのめしておりましたよ。キルアが見たらビックリするでしょうね……
■ SKET DANCE
ボッスンとヒメコちゃん、修学旅行先でお風呂ぷれいを楽しむの巻(違)。

■ ぬらりひょんの孫
ゆらちゃんだけでなく、兄上達も来て下さっていたのですね。河童さんが意外に凄い能力を披露して下さいましたが、首無と紀乃たんがご無事で何よりです。
■ PSYREN(サイレン)
カイルのターンが拝めましたが、やはりエルモア・ウッド側の戦力の少なさは否めませんね(滝汗)。シャオの方は結局どうなったのかも気になりますし、そろそろアゲハ達の動向も知りたい物です。
■ バクマン。
シリアスな中の笑いという事を、服部さんを尾行した際に見つけたサイコーとシュージン。岩瀬さんが本気であればあるほど、プライドの高い彼女と普段の冷静な所を知っているだけに、確かにギャップがありますよね。二人から人知れずエールを貰った形の二人に、良い作品の神様が降りて来る事を切に祈っております。
■ いぬまるだしっ
注射を回避する為に仮病を使ういぬまる君とふとし君が拝めました。ナレーションメインで進むお話も面白いですよねvv (どのお声で読むのかで、好みが丸出しになりそうです)
■ 保健室の死神
蛇頭 鈍(へびず にぶる)女史は、ハデス先生と同じく病魔を退治する事が出来るのですね。しかし鈍さんは捕獲して厳重に保管するのが精一杯なのですね。(どれだけハデス先生の能力が突出しているのか、判るという物ですね……)。経一氏とは折り合いが悪そうですが、だから人払いと称して外出させていたのですね。次回はご学友?とひと悶着ありそうですが、美形は大歓迎なので凄く楽しみです(*^^*)
■ LOCKON!
眼鏡を取ったら変身出来るモデルさん来たーー!! 地味で自信の無かった彼女を褒め、あそこまでの笑顔を引き出した真田君に拍手を送りたいです。しかも同じ学校に転校して来るとは、面白くなりそうですね。
■ 賢い犬リリエンタール
ようやくてつこと再会出来たリリエンタールの場面が良いですね。しかも光彦だけでなく、魔女たんまで力を貸して下さるとはvv
■ めだかボックス
行橋さんの受難の日々が描かれておりました。確かにこれは辛過ぎる状況ですよね。(本当に一千年前であったならば、類稀なる巫女として名を残しそうですよ/滝汗)。しかしそんな彼を救ったのは、絶対的な存在感を示す王土氏だったのですね。人の心が判るキャラクターはそれなりに創作の世界に登場致しますが、相手の痛みまで(嫌なくらいに)判るというのが印象に残りました。それゆえ、相手がどれだけ純粋な思いを持っているかも判るので、情に絆されてしまう辺りも面白かったです。しかし既に王土氏によってめだかちゃんは調教済みなのですね(ガクブル)
■ トリコ
節乃さんのお迎えにより、無事にあの場から脱出が出来たトリコ達。彼女が動いたのは、鉄平の師匠が自ら出向かず弟子に行かせた事を知ったからなのですね。船で美味しいご馳走を食べながら、労をねぎらって下さった節乃さんですが、失ったトリコの腕を治せるかも知れないと、滝丸の行きたかった癒しの国にそのまま向かって下さるようです。皆生き返ると良いのですが。
■ 黒子のバスケ
豪華二本立てでした。青峰君と黄瀬君の過去が垣間見れましたが、憧れているが故に、彼を追い越せないという描写が良いですね。勝つ為にその感情を捨てるようですが、間に合うと良いですね。
■ べるぜバブ
助けに来た味方をぶっ飛ばし、あくまでも自分の喧嘩だと言い張る辺りが、男鹿氏がらし過ぎますね。扉絵のヒルダさんのチャイナドレスに魅惑されつつ、次回も楽しみにしたいですvv
・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。
【 おまけ 】
■ 5/1(土)発売
・ ジャンプSQ. 6月号
■ 4/30(金)発売
5月が連休続きなので、前倒しで発売。
・ NARUTO 51巻
・ 銀魂 34巻
・ 家庭教師ヒットマンREBORN! 29巻
・ 家庭教師ヒットマンREBORN! 隠し弾04 弔いの花は散る
小説版の第四弾です。
・ PSYREN-サイレン- 11巻
・ トリコ 9巻
・ バクマン。 8巻
ジャンプSQ.とVジャンプの作家陣の単行本です
・ 新テニスの王子様 3巻
・ 魔砲使い黒姫 17巻
・ CLAYMORE 18巻
・ クロストレジャーズ
鈴木信也先生
・ 迷い猫オーバーラン 1巻
原作:松 智洋先生、イラスト:ぺこ先生 、漫画:矢吹健太朗先生
■ 4/28(水)発売
・ ドラマCD 『SKET DANCE 2』
■ 4/3(土)発売
・ ジャンプSQ. 5月号
(D.Gray-man感想はこちら からどうぞ)
■ 3/4(木)発売
・ ジャンプSQ. 4月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら から、戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)
■ 2/4発売
・ ジャンプSQ. 3月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら から、戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)
こんにちは
ゴンの変貌ぶりにはびっくりでした。
あの勢いならほんとに王を倒してしまいそう。
キルアはショックかもしれないですねえ・・。
いぬまるくん、結局シューアイスを食べられなかったので
嘘をついたらよくないという、なにげに、ちびっこにも
ありがたい教訓話になっていましたね(^^ゞ
| honey | 2010/04/27/Tue 17:32 | URL | ≫ EDIT