2010.05.31 Mon
ジャンプ26号 祝・リボーン、連載6周年
サボは屋敷に連れ戻されてしまいましたが、警察でも親の言いなりにならず、義兄弟達を庇って下さっていたのですね。(しかし貴族である父親に、親友を思う気持ちなど判って貰える筈も無く/涙)。しかも自分が居ない間に優秀な養子を迎えていたのですね。その子から街で起こる出来事を聞き、血相を変える彼。天竜人が来るのを契機に、街に居る貴族でない方々を一掃する為に火事を起こす事にするとは(滝汗)。サボでなくてもビックリですよ。しかも居なくなって当然といった態度を取る大人たちが怖いですね……。悪徳海賊を利用して事を起こしましたが、それすらも殲滅させる手はずだった辺りに、用意周到さを感じずにはいられません。ラストにまさかの方々が絡んで来ましたが、確かに子供にその台詞を吐かせるような国はもう駄目ですよね……まるで今のニホンのようですよ(滝涙)。
■ ナルト
BEEの説明の元、九尾をコントロールする為に修行する事になったナルト。神聖な神殿で思い切りお約束をする辺りの茶目っ気にヤマト隊長が振り回されておりましたが、ナルトだけでなくBEEまでやっていたとは似た者同士過ぎますよね、彼等vv
■ BLEACH
藍染隊長は自分よりも頭脳明晰な浦原氏を警戒しているのですね。そして彼等が軽口を叩く時は、大抵作戦を練っている事や、番号の低い詠唱技を出す時は、ほぼ煙幕代わりにして仲間の攻撃を援護している事もお見通しでした。しかし夜一さんですら陽動で、本命は一心氏の放つ月牙天衝という辺りが良いですね。(というか何時の間に息子の技が使えたのでしょう、父上は/滝汗)
・ Amazonストア BLEACHお勧め商品一覧表
■ 銀魂(ぎんたま)
てっきり新章に入って桂さんが「ずっとスタンバイしてました」漫画が見れると思っていたのですが、まさかの神楽兄(神威)と高杉氏のダブルコンボが拝めるとはvv 空知先生、有難うございます!!
しかし神威に頼んで高杉狩りをするのかと思いきや、春雨は厄介な力を持つ戦闘民族の夜兎(やと)狩りをするのが目的だったとは。兄上だけでなく阿伏兎(あぶと)さんもピンチですが、どうなってしまうのでしょうか、この展開は(滝汗)
・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表
![銀魂 チャンバラクッション 坂田銀時 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8327.jpg)

![銀魂 チャンバラクッション 土方十四郎 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8328.jpg)

![銀魂 チャンバラクッション 沖田総悟 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8329.jpg)

■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
連載六周年記念の表紙と巻頭カラーが拝めましたvv また人気投票をして下さるようですが、ミルフィオーレ側のポイントが気になる所です(ガンマ氏とか上位に入って欲しいな~~)。しかし見開きのカラーで現代に戻って来ているので、若い黒曜組とヴァリアー(マーモン)が見れたのは嬉し過ぎましたvv (表紙のツナの椅子に持たれているクローム嬢も可愛過ぎましたし、今週号は永久保存版にしたいですよ^^)
本編では久々に九代目が見れましたが、XANXUS(ザンザス)との後継者争いの際に受けた怪我が治っているようで安心致しました。彼はツナの祖父として、元の自警団時代のボンゴレのような規模に戻しても良いと思っているのですね。全てはツナの双肩に掛かっているようですが、一体どのような選択をするのでしょうね?
・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表
![家庭教師ヒットマンREBORN! 携帯ストラップ 未来チョイス編 10年後XANXUS [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8078.jpg)

![家庭教師ヒットマンREBORN! 携帯ストラップ 未来チョイス編 10年後スクアーロ [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8079.jpg)

![家庭教師ヒットマンREBORN! 携帯ストラップ 未来チョイス編 10年後ベルフェゴール [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8080.jpg)

![家庭教師ヒットマンREBORN! 携帯ストラップ 未来チョイス編 10年後フラン [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8081.jpg)

■ H×H
メルエム王はとうとうコムギと対戦していた一局の一部を思い出してしまったようです。プフは鱗粉を撒く時は分身が使えないようで、ピトーが人形を出していない事に気付いてはおりましたが、ゴンの事を左程重視していなかったらしく、未だ戦闘が長引いているのか位にしか思っていないようです。しかし侮っている者達にユピーすら敗れてしまい、かなり彼等は追い詰められてしまったようです。パームは何かに気付いたようですが、人間側が少し有利になった事を彼女は知ってしまったのでしょうか……(しかしこんなにも気になる展開だというのに、また休載期間に入られるとは/滝汗)
お早い復帰をお待ちしております……!(切実に)
■ SKET DANCE
萩原(はぎはら)さんと荻原(おぎわら)さんって、確かにパッと見判り辛いですよね(^^; 意図的に紛らわしい漢字を集めると、かなりややこしい事態になってしまう事が良く判りました。
■ ぬらりひょんの孫
人間と妖怪との間に生まれたリクオは、全てを自分に預けて戦うのではなくて、周りの力を借りながら百鬼を率いるのがベストなのですね。敵の襲撃で花開院(けいかいん)の重鎮が倒され、疲れ切った意識の中でゆらちゃんが悔やむ場面が描かれておりました。いよいよリクオはつらら嬢を取り戻す為に動き始めましたが、早く級友と合流出来ると良いですね。(しかし十三代目が秋房の名前を覚えてくれていたとはなぁ/滝汗)
■ PSYREN(サイレン)
エルモア婆ちゃんが見てしまった未来が怖過ぎます。一体マリーに何が起きてしまうのでしょう(ガクブル)。元々彼女達は未来の世界に居ない筈だったので、歴史がまた元に戻り始めているのでしょうか? (せっかく皆が力を合わせて敵を撃破してルートを護ろうとしているのに、これで終わりだなんて嫌ですよ?/涙)
■ バクマン。
大西さん、愛してる……!! (≧▽≦)
作家はもっと大事にするべき、他誌に持って行かれるなんてというご意見は尤もですよね。負けに投票した方も勝ちに入れ直して下さったお陰で、亜城木先生の首は繋がる事になりました。判断を読者に委ねるというのは面白いですよね。
■ いぬまるだしっ
詩をお互い奏であうお話でした。相変わらずすずめちゃんと、いぬまる君の息が合っていて良い感じです。(しかし皆高いと思いつつも買って下さる辺りが優しいですよね^^)
■ 保健室の死神
ハデス先生がウキウキしているのは、保健室の先生の一大イベントである健康診断があるからなのですね。逐一校長先生に生徒の名前を覚えているのか、カード付で暗記している場面が微笑ましかったです。しかし本当に痩せるのならばともかく、あんな感じで縦に伸びるのは嫌だなぁ……(滝汗)
■ LOCKON!
真田氏は男子を撮るのがそんなにもお嫌なのですね(^^; しかし大和君を撮るのは大丈夫だった辺り、それは恋なのでは……(違)。それにしても相変わらず大和君の雪さん好きには、見ていて和む物があります。今よりももっと仲良くなれると良いですね。
■ めだかボックス
めだかちゃんは前回思い出した善吉君との記憶で、てっきり元に戻ったのだと思っておりましたよ(滝汗)。全然絆されていなかった辺りに、王土氏から受けた洗脳の凄さを思わずにはいられません。しかし電磁波を利用して自分の記憶を元に戻そうとするとは、凄い事態になっておりますね。(そして此処に来て彼女があらゆる物から学び取る特技が生きて来るとは)。彼女は行橋君の特性をも、自分の物にしていたのですね。元に戻った彼女が王土氏と対戦するみたいですが、この決着はどうなるのでしょうね?
PS :
16時半になるのを見て、そろそろ下校したいと云った王土さんが可愛過ぎました。こういう所は学生さんっぽいですよねvv
■ トリコ
グルメ細胞を埋め込まれたトリコの身体は、通常の人と比べ凄い勢いで回復しているのですね。鉄平が美食屋ではなくて何故再生屋を目指したのかという理由が判って何よりです。しかし無くした物を再度手に入れる為には、それなりのリスクも伴う(己のグルメ細胞との戦い)になる物なのですね。仲間の協力の下、懸命に治療に励むトリコでしたが、小松君の方もかなりスープの完成に近付いているようです。
【 今日のツボ 】
・ 節乃さんですら30年掛かったセンチュリースープ
・ 美食人間国宝である彼女が10年も掛かって辿り着いた味に、僅か3ケ月で到達した小松君
・ 料理人は食材に選ばれている
・ どれだけ皆に愛されているのですか、小松君はvv
(この世から消え行くセンチュリースープの最後の一杯を飲めるわ、それを再生する作業に没頭出来るわで恵まれておりますよね、彼)
・ 食材だけでなく仕入先にも愛されている彼
(他の料理人に持って行っても良いのに、わざわざ彼に入荷した事を教えてくれるなんて、彼の人柄の良さが判るという物ですよ)
最後にペンギンさんのそれがスープの決め手になる場面が良いですね。(大分前によだれを垂らすシーンがあったので、もしやとは思っていたのですが、彼は本当に食材の神様に愛されているのですね)。これでマッチさん達が住む街のちびっこにも、美味しいスープが飲んで貰えそうで今から楽しみですvv
■ 黒子のバスケ
息をも吐かせぬ怒涛の展開ですね。気力も体力も限界に来ている彼等の猛攻ぶりが凄過ぎます。どちらが勝ってもおかしくない展開ですが、最後まで魅せ切って頂きたいものです。(あと人気投票の結果が発表されておりましたが、黒子君が一位で良かったですよ)。まさかの緑間君が二位で、火神君が三位とは驚きました。(今回のお話の後だったならば、結果がどうなっていたのか判りませんよね[とか云ってみる])
■ べるぜバブ
ヒルダさんだけでなく、アランドロンまで転校して来ちゃった! 学園祭の対決がバレーに決まりましたが、まさかのOっぱいバレー路線なのでしょうか? それにしても、如何にしてあの不良達を纏め上げたのでしょうか、ヒルダさんは(汗)
![D.Gray-man A6リングノート アレン [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8839.jpg)

![D.Gray-man A6リングノート 神田 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8840.jpg)

![D.Gray-man A6リングノート ラビ [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8841.jpg)

![D.Gray-man コンパクトミラー Ver.2 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8791.jpg)

・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。
![D.Gray-man スリムタンブラー Ver.2 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8335.jpg)

【 おまけ 】
■ 6/4(金)発売
・ ジャンプSQ. 7月号
・ 銀魂キャラクターズブック VOL.1
・ ONE PIECE 58巻
・ BLEACH 45巻
・ D.Gray‐man 20巻
・ 黒子のバスケ 7巻
・ べるぜバブ 6巻
・ いぬまるだしっ 5巻
・ 保健室の死神 3巻
・ LOCK ON! 1巻 土田健太先生
・ 新世紀アイドル伝説 彼方セブンチェンジ 麻生周一先生
・ 詭弁学派、四ツ谷先輩の怪談。 1巻 古舘春一先生
・ テニスの王子様 完全版 Season1 4巻
・ こちら葛飾区亀有公園前派出所 170巻
ジャンプSQ.の作家陣の単行本です
・ ロザリオとバンパイア seasonII 7巻
・ 幻覚ピカソ 3巻 (完結)
・ テガミバチ 10巻
・ 放課後の王子様 1巻
原案・監修:許斐剛先生、漫画:佐倉ケンイチ先生
・ 迷い猫オーバーラン! キャラナビブック 猫缶!
原作:松智洋先生、漫画:矢吹健太朗先生、キャラクターデザイン:ぺこ先生
こんにちは
映画にあわせてじゃなく映画よりおくれて
神威と高杉をだすあたりがさすが空知先生というか
その高杉もまた偽高杉だったりして
原作者様にまで抗議殺到しないことを祈ります。
スタンバイしてる桂さんは気長に待ちましょうか~。
スープの最後のきめてが・・よだれにしか
みえない件・・・・。
| honey | 2010/06/01/Tue 08:24 | URL | ≫ EDIT