2010.06.21 Mon
ジャンプ29号 祝・PSYRENの小説化vv
ナルトは精神世界でちゃんと九尾を封印する事が出来ました。やはり両親に愛されていた事が判り、実際に態度と言葉でそれを表現して下さったのが、嬉しかったようですね。普通の子ならば毎日確認している(若しくは当たり前のように享受出来ている)物が、彼には初めての経験だった所が切ないですね……。封印に組み込まれた存在なので、もう消えてしまうそうですが、その前に里に起きた「あの日の事件」を話して下さるとは。ナルト出生の秘密が明かされそうですね。
■ BLEACH
一護、精神と時の部屋に入りましたーー (それ平たく書き過ぎ)
しかしこうしてみると、彼の父上は相当凄い死神だったようですね……。あの空間で数日修行すれば、現実世界における数日・数千年を経る事が出来るとは。何とも凄い時間が過ごせそうですね。あと更なる斬月氏が拝めそうですが、それが早く銀魂でも拝めますように(えーー)
・ Amazonストア BLEACHお勧め商品一覧表
■ 銀魂(ぎんたま)
近藤さんが憧れのお妙さんとデートをしようとするも、未知なる力によってそれを大幅に阻止されてしまうの巻。銀妙も好きですが、近藤さんとの組み合わせも好きですので、出来ればどちらも幸せになって頂きたい物です。(しかし自分のデートよりも、一般市民の幸せを優先してしまう辺り、彼の人の好さが現れておりますよね^^)
・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表



■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
普段はトムとジェ○ー並みにケンカをしている獄寺君ですが、いざ相方が死線を彷徨うと、彼のお声も震えてしまうのですね。(真っ青になって震えている姿が目に浮かぶようですよ/涙)。ツナも動揺しておりましたが、最初に彼を見つけてくれたのが笹川兄で良かったですよね。しかし晴れの活性化の炎を浴びても、まだあそこまでの大怪我だったとは(滝汗)。友達に受けた傷が許せずに、ツナが相手を迎え撃つようですが、どう考えてもシモンファミリーの彼等が怪しいですよね(^^;
・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表




■ SKET DANCE
安形兄、盛大に誤解をするの巻。しかし冷静沈着な兄上も、可愛い妹の事になると気が気でなくなるのですねvv 取り敢えず良い感じに椿氏が兄(ボッスン)の事を語っておりましたが、少しずつ溝を埋めて行けると良いですね。
PS
何時の間にか椿さん、猫語が直っておりました。素直モードも可愛かったのに……(`ε´)
■ ぬらりひょんの孫
雪女であるつららと鴆(ゼン)の畏(おそれ)を纏い、土蜘蛛と対峙するリクオが格好良いですねvv しかし相手がサイヤ人並みにバトルジャンキーっぽくて、何だかドキドキです。これってお狐様の元へ辿り着けるのでしょうか(間に合わない予感が致しますよ/滝汗)
密林にもあみあみにもカードゲームのリンクはありますが、画像は出ておりませんでしたので、確認されたい方はこちらでご覧下さいませ。作品名でチェックすると、簡単に探す事が出来ます。
■ PSYREN(サイレン)
センターカラーの女性陣三名が眩しいです♪♪ マリーのみが豊かで、フレデリカと雨宮さんは控えめなのですね(えーー)。ちなみに本編ではタツオ達の活躍により、W.I.S.Eを撃退する事が出来ましたが、彼等は陽の光が苦手なのでしょうか? (もう一つの楽園と化した島原も、「汚染」されたと評しておりましたよね……)。シャオとフレデリカにもマリーが強奪された事を伝えられましたが、ここに来てエルモア婆ちゃんの寿命が尽きてしまうとは(涙)
■ バクマン。
連載に向けて驀進するサイコー達。新しいアシスタントさん達も、以前にも増して個性派揃いのようですね。一見ぽやんとした方が、実はシビアな一面を持っていたりと面白過ぎました。主人公達の名前も決まったようですし、次回がますます楽しみです。(あと久しぶりに見た中井さんが、未だ迷っている感じでドキドキです)。そこから一歩踏み出して下されば、きっと素敵な道が開けると思うのですが……(ぜひとも頑張って頂きたい物です)
■ マインズ (読み切り)
アイシールド21の村田先生の読み切りでした。疾走感溢れるバイク漫画でしたが、非常に大人っぽい雰囲気にドキドキです。生死がかかった任務って怖いですよね(連載になった際に、このままの路線になるのか心配です/汗)
■ いぬまるだしっ
お爺ちゃんお婆ちゃんが素敵過ぎました。そうか、このタイミングでそのギャグをするのかvv (でもちゃんとテレビを見て勉強されたのだろうな、と思うと可愛いですよね^^)。ラストが凄くラスボスっぽかったのですが、確かに園児達には怖かったかも知れませんね。(でもお爺ちゃん達は戦争や言論の弾圧を経験している世代だろうから、いぬまる君達の置かれている状況などは怖くも無いような気が致します/汗)
■ 保健室の死神
謎の仮面少年に拉致されてしまったアシタバ君達。しかし日頃目立たない彼が、必死の思いで景色を写メったり、それを送信したりと大活躍過ぎましたvv ちゃんとそれが校長先生や、鈍(にぶる)ちゃん達に伝える事が出来て良かったですよね。ハデス先生と経一の乗り込み姿が格好良過ぎましたが、このままバトル路線を期待したい所です。(でも連携が噛み合わなくて、相手に逃げられるオチでも可/えーー)
■ LOCKON!
ニコさん、つくづくツイてない……(´;ω;`)
しかし真田氏の事は既に信用して下さっているのですね。絆・友情系の描写は大好物ですので、見ていて清々しかったですvv
■ めだかボックス
めだかちゃんと王土氏は仲直り致しました。あそこで「ごめんなさい」を云うようにお願いする辺り、彼女らしいですよね(*^^*)。しかし良い感じに十三人パーティ編が終わったかと思いきや、どうやら次の相手は彼女が唯一更生出来なかった方が相手のようです。大丈夫なのでしょうか??(滝汗)
■ トリコ
祝・連載100回記念vv 扉絵で帽子をかぶっていないココさんが拝めた気が致しますが、カラーになるとああなるのですね。サニーとの身長差が凄い事になっておりましたが、誇張であると思いたいです。(左右のキャラのみ大きくなっておりましたし)
本編では家に帰って来たトリコが、久しぶりにテリー達に再会しておりましたが、「お菓子の家」だった為に跡形も無く消えていたとは(滝汗)。しかし早速建て直して、豪華なお菓子の家(もといお城)を作って貰うとは、さすがですよね。ちなみに美食會の親玉もセンチュリースープを飲むようですが、何だか小松君の誘拐フラグが立ってしまった気がするのは気の所為でしょうか……(滝汗)
■ 黒子のバスケ
黒子君、自分に似たわんこを拾って来るの巻。目の感じがそっくり過ぎましたが、かなり賢いわんこなのですね。しかし火神君が犬が苦手だったとはなぁ(メモメモ)
■ べるぜバブ
姫川氏が大変身をして、リーゼント糸目から、長髪男前にクラスチェンジ致しました。ちょっ、目も大きくなってまるで別人ですよvv (≧▽≦) その内何かの間違えで皆の性別が入れ替わったとしても、もう驚きませんよ?(基本何でもアリなお話なので/汗)
![D.Gray-man A6リングノート アレン [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8839.jpg)

![D.Gray-man A6リングノート 神田 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8840.jpg)

![D.Gray-man A6リングノート ラビ [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8841.jpg)

![D.Gray-man コンパクトミラー Ver.2 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8791.jpg)

【 おまけ 】
最初は衛星のみかも?と云われていた 『ぬらりひょんの孫』 が、地上波でも見れるようで凄く嬉しいですvv しかし自分の住んでいる地方では、デジタル録画をする際、テレビ局の方針なのかそれとも我が家で契約しているプロバイダーの番組表がその仕様なのか、ぬら孫のみを録画する事が出来ません……(「アニメ纏めてSP」的な番組配信がされている為、三つほど纏めてでないと録画出来ないのです/滝汗)。ハードディスクの残量が毎回ギリギリなので、下手をすれば見れないかもなぁと思っております。助けてテレビ局の人……!
てゆーか、こういう意見は一体何処に持って行けば良いのでしょう……(該当のTV局? それとも番組表を受信して各ユーザーに配信しているプロバイダーさん?)。他のどの番組もちゃんと個別で番組表を出している(録画も個別で出来る)のに、何故あの番組枠だけそのような形式なのか疑問ですよ(滝汗)
・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。
![D.Gray-man スリムタンブラー Ver.2 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8335.jpg)

【 おまけ 】
■ 7/2(金)発売
・ ジャンプSQ. 8月号
・ 銀魂キャラクターズブック VOL.2
・ SKET DANCE 14巻
・ ぬらりひょんの孫 11巻
・ ぬらりひょんの孫 キャラクター公式データブック 妖秘録
・ PSYREN 12巻
・ 賢い犬リリエンタール 3巻
・ めだかボックス 5巻
・ トリコ 10巻
・ ピューと吹く!ジャガー 19巻
・ テニスの王子様 完全版 Season1 5巻
ジャンプSQ.の作家陣の単行本です
・ 屍鬼 8巻
・ 屍鬼 ビジュアルワークス
・ 貧乏神が! 7巻
・ 青の祓魔師 4巻
・ 紅 kure-nai 5巻
・ CLAYMORE 18巻
・ CLAYMORE 画集 Memorabilia
・ 戦国BASARA3 -ROAR OF DRAGON- 1巻
大賀浅木先生、監修・協力:カプコン
■ 6/4(金)発売
・ ジャンプSQ. 7月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら 、戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)
■ 5/1(土)発売
・ ジャンプSQ. 6月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら 、戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)
■ 4/3(土)発売
・ ジャンプSQ. 5月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら から、戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)
こんばんはー
やっぱりあれは精神と時の部屋を
思いだしますよね~。
近藤さんのあのやさしさを
お妙さんにも知ってもらいたいものですが
ギャグ漫画の宿命ゆえか
下ネタキャラ代表になってしまって
本当に気の毒ですww
| honey | 2010/06/21/Mon 21:27 | URL | ≫ EDIT