≫ EDIT

ジャンプSQ.8月号 バサラ #06 金色の拳 進む道

ジャンプSQ.(スクエア)を読みました。
(以下 「戦国BASARA3 -ROAR OF DRAGON-」 ネタバレ感想です。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)

決定的な溝
(7/4 その2)

ジャンプ SQ. (スクエア) 2010年 08月号 [雑誌] wii 戦国BASARA3 7/29発売 TVアニメ「戦国BASARA弐」 白石温麺(しろいしうーめん) 肉味噌付 奥州白石温麺協同組合


今回のお話は味方であっても、秀吉様の為に役に立つ事が出来ないのであれば、三成自ら成敗をするという場面が描かれておりました。それを聞いて恐れおののく家臣達でしたが、その場を家康が取り繕っておりましたね(^^; 大きくなった彼は平和な世は秀吉の元では実現出来ないと思い至り、直接秀吉の元に出向き雌雄を決する場面が描かれておりました。




【 今日の印象に残った場面 】


・ 秀吉に誉められて凄く嬉しそうな三成

・ 何故か戦う描写を省き、あっという間に家康に倒されていた秀吉

・ 度々不調に見舞われていた半兵衛が、とうとう霊山に旅立ったように見える場面

・ 全滅したかに見えた伊達軍のメンバーが、生きていた描写vv

・ 敬愛する主君を家康に倒され、慟哭する石田三成


同じ頃、小十郎から自分達を壊滅に追い込んだ武将が誰か、報告する場面がありました。そこで政宗はようやく三成の名前を知っておりましたね。BASARA的には秀吉は富国強兵を進め、自国や海外をも血塗られた焦土に変える計画を練っていたので、家康が成敗した(三成は逆恨みで彼に戦を挑もうとしている)としたいのですね……。


元から史実をぶっ飛んだ解釈で物語を展開して来た作品ですが、どエラい内容ですよね(来週の日曜日から夕方枠で第二期がテレビ放送されますが、ビックリした親御さん達に抗議されないか凄く心配です/滝汗)。何事も起こりませんように……(;_;)


リボルテックヤマグチ No.94 戦国BASARA 徳川家康 8/15発売 リボルテックヤマグチ No.95 戦国BASARA 石田三成 8/15発売




・ テレビ版の戦国BASARA感想はこちら からどうぞ。


マグコレ 戦国BASARA 弐(ツー) 伊達政宗マグネット(リボン型) 8/25発売 マグコレ 戦国BASARA 弐(ツー) 真田幸村マグネット(リボン型) 8/25発売 マグコレ 戦国BASARA 弐(ツー) 政宗・幸村マグネット(リボン型) 8/25発売 マグコレ 戦国BASARA 弐(ツー) 伊達軍マグネット 8/25発売




【 お勧めグッズ 】


■ BOOK
・ 8/5発売 New!
・ 戦国BASARA3 婆裟羅DRAMA絵巻

・ 7/2発売
・ 戦国BASARA3 -ROAR OF DRAGON- 1巻
大賀浅木先生、監修・協力:カプコン


あみあみ 

この記事のURL [ W j etc... ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る

COMMENT













TRACKBACK URL

http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/1196-d13ec43b

TRACKBACK

PREV | Home | NEXT

-->