2010.07.10 Sat
ジャンプSQ.8月号 クレアの意志
クラウザーさんは粘り強い対戦相手に、倒されてしまいました(滝涙)。しかし相手は見込みのあるクラウザーさんを誉めておりましたね。次の試合では赤也とのタッグ戦が始まりましたが、赤也はデビル化するごとに寿命を縮めていたのですね……
■ 機巧童子(カラクリどうじ)ULTIMO
前回と同様に入間がジェラスに刺され、お亡くなりになってしまいました。敵の危険度を認識し注意した村山君まで、大和の甘さが原因で大怪我を負ってしまいましたよ。善童子倶楽部に運ばれた彼等ですが、今後どう戦って行くのでしょうか……
■ PARマンの情熱的な日々
先生の気分転換の方法が描かれておりました。しかしキャラクタードロップスなんて出ていたのですね。(何処に行けば帰るのでしょう/ドキドキ)。サイン会のエピソードも見れましたが、お若い頃はそのような事も経験していたのですね。(何だか意外ですよ)
■ CLAYMORE (クレイモア)
クレアを抱えプリシラから逃げるヘレンとデネヴ。しかし後少しという所で、ルシエラとラファエラの例の融合体から吐き出された杭に身体を打ち抜かれ、取り込まれてしまいました(滝涙)。ヤケになるヘレン達でしたが、プリシラは事態を聞かされて(自分が倒す前に死んでしまったので)怒り心頭です。別の場所に居たシンシアとユマは、融合体の中心部にクレアの妖気がまだ残っている事に気付き、そこに向かいますがクレアは皆を助ける為に、またプリシラを倒すために自らあの融合体と一つになったのですね……
■ 屍鬼
起き上がり達に反撃を開始した村の人たち。しかしかつて同じ人間だった者の胸に、杭を打ち込み殺害する事はやはり抵抗感があるようです。幾人か脱落致しましたが、かおりさんは自分を殺しに来るのは恵ちゃんだと思っていたのに、実際に家に来たのは起き上がった父親だったとは(涙)。その後の容赦の無い描写が怖過ぎましたが、この物語は何処に向かって終着をするのでしょうね?
■ Luck Stealer (ラックスティーラー)
クラルクスに組織や中藤さんが逆らえず、敵になってしまい追い詰められる来栖氏。しかし彼のボスは最後までこの事態を予測し、自分の部下に運を届ける形で味方してくれていたのですね。来栖氏はハウンドとなけなしの予算(といっても札束が数個/滝汗)、そしてパスポートを手に入れましたが、どうやって逃げるのでしょうか(今後の展開が気になって仕方がありません/滝汗)
■ 青の祓魔師
藤堂という名前が示唆していた通り、味方である筈の責任者が「悪魔落ち」した者でした。不浄王の眼が二つとも奪われてしまったようですが、何だか大変な事になりそうですよね(雪男も揺さぶりを掛けられて何れ今回のおじ様と似た境遇になりそうで、凄く怖いですよ/滝汗)
■ ロザリオとバンパイア
亞愛(アクア)は冥王達に倒された、アーカードの子孫だったのですね……。萌香(モカ)さんの目の前で母親が殺害されてしまいましたが、怒りと悲しみで覚醒を始めたモカさんの描写が気になります。次号どうなってしまうのでしょうか……
■ Dr.るっる
宇宙人なのに、るっるはお化けが怖いのですね。何気に敵が脅かし役のアルバイトをしておりましたが、敵の製薬会社って何気にケチなのですね(^^;
■ 迷い猫オーバーラン
千世たんのお友達(夏帆たん)が怖過ぎる件について(ガクブル)。希が施設から逃げている事を知っていながら、村雨女史にそれを知らせるだなんて、何だか意地悪ですよね。しかし乙女姉さんが何やら断ってくれそうな気配ですが、大丈夫なのでしょうか??
■ 貧乏神が!
市子を助ける為に復活した紅葉。仲間の助けを得てようやく、例の首輪が取れましたが、確かにしおらしくしている市子なんて、彼女らしく無いですよね。あと扉絵のコスプレパーティが楽し過ぎましたvv 色々なリクエストを貰っていたのですね(*^^*)
■ 放課後の王子様
今回は不二先輩がやたら輝いておりますvv 叱る役を引き受けたり、桃に突然クイズを出したりと凄い事になっておりますよ。あと六角の部長さんがビーチテニスを却下する理由が尤も過ぎますが、他の部員達は女子の水着目当てなので、何としても行きたい訳ですね。(部長、その熱い思いに気付いてあげて!^^)
■ 月華美刃
姫に近衛兵(若いお付きの者)が出来ました。少し残念風味の方ですが、後に仕掛けがあったとはいえ彼の命を助ける為に、皇位継承の証である刀を捨てる場面が凄過ぎました。しかし痺れを切らした敵の姫様が、カグヤを抹殺に来るみたいですよ……(見た目の優雅さと気品ならば、明らかに分が悪いですね、竹の姫君は/泣)
■ DETECTIVE JOE
「CHAIN GANG」 や 「竜の灯台」 でお馴染みの林良二先生の読み切りです。動物とお話が出来る男性が探偵をしており、彼はその能力を生かして人探しや迷いペットの保護をしているのですね。しかし依頼のあったか弱き少女を見つけたと思っていたら、それは相手が極悪人で彼女はその方から逃げていたとは。自分の父親の仕事にコンプレックスがあり、それと向き合う事で今のお仕事に誇りを持っていらっしゃるのですね。
■ 罪花罰 (つみかばつ)
誤解とはいえ退学になり掛けてバイトを辞めようかと思案している桔梗君。店長が全力で阻止しに来ましたが、蘭パパも凄い力の入った手伝いようですよねvv
■ テガミバチ
今回のお話だけ見ていれば、ラグは純粋にゴーシュの後輩になり、兄貴分と助け合いながら配達業に勤しんでいるように見えます。しかしやはり彼とロダが度々接触したかのような描写があったので、ゴーシュは再びノワールとなって、シルベットやラグの元を離れて行くのでしょうか……
■ 紅 -kure-nai-
敵とは知らず星噛絶奈(ほしがみ ぜな)と出会う真九郎。酔っ払い退治に来た彼ですが、思わぬ所でややこしい事態になりそうですね。そっと彼を見守る斬彦ちゃんの思惑も気になりますし、ますます見逃せない気が致しますvv
・ 旧日記のジャンプスクエア感想はこちら からどうぞ。
(ジャンプに関するよもやまカテゴリーなのでその他のお話も含んでおります)
【 おまけ 】
■ 7/3(土)発売
・ ジャンプSQ. 8月号
(D.Gray-man感想はこちら から 、戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)
■ 6/4(金)発売
・ ジャンプSQ. 7月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら 、戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)
■ 5/1(土)発売
・ ジャンプSQ. 6月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら 、戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)