2010.07.12 Mon
ジャンプ32号 脅威の親父様
幼い頃に野ウサギ狩りをしていて受けた呪いで、人型ウサギになった園長と、ドジっ子の度が過ぎる女の子の不思議な遊園地の物語が帰って来て下さいましたよvv 読み切りを読んだ時も面白かったですが、次号が楽しみです♪♪
■ ワンピース
ルフィに会える嬉しさで、恩人であるレイリー氏に気付かなかった蛇姫様(ボア・ハンコック)が良いですねvv (しかしせっかく逢えたのに、恥ずかしくて目も合わせられない彼女が可愛過ぎましたよ^^)。冥王とも知り合いだったルフィに驚くジンベエでしたが、新聞で仲間の 『今』 を知ったウソップとチョッパーの行動が良いですね。楽しい時だけでなく、辛い時に傍に居て励ましたいと思って下さったその優しさに涙です。友達って良いですね(じわわっ)
■ ナルト
扉絵の赤ちゃん時代のナルトとサスケが良いですね。本当ならば、こんな感じで穏やかに過ごせたのかも知れないのですね……(マダラ、何をしてくれているのだマダラ/滝汗)。しかし九尾が木ノ葉の里に出て来た時に、このような経緯があったのですね。
■ BLEACH
たつきちゃん達を助けて下さったのは、何とあのドン・観音寺でした。意外な方の登場に、ギンが簡易絵になっていた場面がナイス過ぎましたよvv 一護がウルキオラを倒した時の、例の姿になった白崎さんと若斬月(もとい天鎖斬月)に勝たないと駄目のようですが、たつきちゃん達の元に駆けつけて下さった乱菊さんがご無事でありますように……(ガクブル)
・ Amazonストア BLEACHお勧め商品一覧表








■ 銀魂(ぎんたま)
以前からちょくちょくお話に出ていた謎の定食屋さんの親父さんが、お亡くなりになってしまったようです。甘党な銀さんや、土方さんのマヨネーズ丼といった個性的な物でも、作って下さっていた優しい方だったのですが、凄い事になっておりました。お通夜の席で無頼を働く方に復讐しておりましたよ(滝汗)。神楽ちゃんと沖田氏が大暴れした為に場が壊れまくってしまいましたが、まさか魂質を取られてしまうとは(ガクブル)。親父様が別人のようにムキムキになってしまいましたが、夏らしいお話ですよね(^^;


PS :
桂さんはこのお店には来ていなかったのでしょうか? (お蕎麦屋さんや幾松殿のお店以外は行かないとか?/萌)
・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表
![銀魂 ラバーマスコット 坂田銀時 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8506.jpg)

![銀魂 ラバーマスコット 土方十四郎 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8507.jpg)

![銀魂 ラバーマスコット 沖田総悟 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8508.jpg)

![銀魂 ラバーマスコット 桂小太郎 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8509.jpg)

![銀魂 ラバーマスコット 高杉晋助 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8510.jpg)

![銀魂 ラバーマスコット 銀時〈志士時代〉 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8511.jpg)

![銀魂 ラバーマスコット 桂〈志士時代〉 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8512.jpg)

![銀魂 ラバーマスコット 高杉〈志士時代〉 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8513.jpg)

![銀魂 ラバーマスコット 土方〈少年時代〉 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8514.jpg)

![銀魂 ラバーマスコット 沖田〈少年時代〉 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8515.jpg)

■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
シモンファミリーは元はボンゴレの兄弟分のような関係だったのですね。しかしI世に裏切られ、ファミリー自体が失墜する羽目になったとは。ツナが云うようにとてもそうは見えないので、何か深い訳があるように思えるのですが、此処に来てハッキリと対戦模様が深まってしまうと何だか切ないですね。
・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表





■ SKET DANCE
番外編が来ちゃった! しかもほぼオールキャラですよvv まさかの椿君のスキンヘッド姿が拝めましたが、RPG風も良いですね。
■ ぬらりひょんの孫
イタクの畏(おそれ)も纏ったリクオ。あの土蜘蛛に一矢報いる事が出来たようですが、まさかの羽衣狐様の場面にドキドキです。しかしあの場に総大将(リクオの祖父)が来て下さるとはなぁ……(でもどう考えても分が悪過ぎますよ/滝汗)


■ PSYREN(サイレン)
アゲハが雨宮さんへの恋心を思い出して下さいました。相思相愛だったのですね、この二人vv (それを間近で見守るアゲハの父親が良い味を出し過ぎておりましたよ^^)。いよいよW.I.S.Eの元へマリー救出に向かって下さるようですが、エルモア婆ちゃんが見た謎の危険な光って、やはり天戯氏の事なのでしょうか? (朧氏の事かもと思うと、気が気でないのですが!/滝汗)
■ バクマン。
高木・真城組に気を遣い、自分の作品の声をあてられないと断って来た亜豆(あずき)嬢。岩瀬さんは彼等のペンネームの意味を知り、余計に腹を立ててしまいました。何が何でも彼等を蹴落とすつもりの彼女ですが、作品の展開すらも担当さんに頼り切りというのは駄目ですよね(服部氏は多分原作者としては未熟な彼女を支えるべく、色々と提案をしていたようですが、それと同じ事を港浦氏に期待するのは無茶な気が致します/汗)。しかし彼等のPCPが自分達の作品を抜かないと打ち切られる事を知った後の岩瀬嬢の行動が良いですね。まるで謙信と信玄を思わせる場面でしたよvv
■ いぬまるだしっ
大石先生版のトイ・ストーリーでした。確かにチビッコが遊ぶオモチャはボロボロになってしまいますよね(^^; 彼等が成長する過程で絶対に必要な情操教育(と書いて遊びと読む)も、オモチャさんの頑張りがあってこそなのだなぁと思ってしまいました。
■ 保健室の死神
あの親子には確かに絆が存在致しましたが、父親は劣等感(ユーズレス)という名の病魔に蝕まれていたのですね。子供さんに引き止められた為にハデス先生は情けを掛けたようですが、アシタバ君が嬉しい事を云って下さいましたね。あれは先生冥利に尽きる台詞だと思いましたvv
■ めだかボックス
善吉君のお母上が登場致しました。しかし本当に妹にしか見えない40代ですね。彼女がめだかちゃんも診察に来た例の施設に居た先生の一人なのですね。しかもその当時見て驚愕した子供達が、自分の息子の通う学校に集まりつつある事を知り、慌てて駆けつけて下さったようです。(しかしいきなり大ピンチになりそうな真黒にーさんは一体どうなってしまうのでしょうか/滝汗)
■ トリコ
IGOの会長はトリコよりも遥かに強い方なのですね。センチュリースープを飲み、新しい腕も絶好調なトリコですら、まだ会長の足元にも及ばないとは(^^; まだまだグルメ界には行けないらしい彼等ですが、新しい食材探しの旅が始まるのですね。
■ 黒子のバスケ
2号にぺしっと頬を叩かれる火神君が良いですね。わんこに激励された彼ですが、黒子君の口から大好きなバスケの試合で、手を抜かれるのは(どんな理由があったとしても)嫌だとハッキリ云われてしまいました。氷室君に再戦を果たす時は全力で行く事を約束した火神君ですが、親友の雰囲気やプレーが変わったのは紫原氏の影響が大きいようですね。
というか、キセキの世代は問題児の集まりですか?(^^;
てっきりお菓子好きの気の好い方だと思っていたのですが、まさかの王様(しかも暴君系)にガクブルです。変な小道具大好きvvな緑間君が、凄く普通の方に見えて来ましたよ……(えーー)
■ べるぜバブ
男鹿氏はかつての友達の三木に、完膚なきまでに倒された事が悔しいのですね。東条さんに稽古を付けて貰うかのように、喧嘩を挑みますが、あれで何か掴めていると良いのですが。というか、誰か姫川氏にリーゼントはしない方が良いとお伝えして下さい(大至急)。
あとJSAT(ジャンプ・スーパー・アニメツアー)2010のキャストが発表されておりましたね。どえらいキャストばかりで驚きましたvv
・ 男鹿辰巳 : 小西克幸氏 (D.Gray-manのコムイ室長、BLEACHの檜佐木修兵)
・ ベル坊 : 沢城みゆき嬢 (テガミバチのラグ・シーイング)
・ ヒルダ : 伊藤 静嬢 (D.Gray-manのリナリー)
・ 古市貴之 : 水島大宙氏 (コードギアス 反逆のルルーシュR2のロロ・ランペルージ)
・ 神崎 一 : 杉田智和氏 (銀魂の坂田銀時、涼宮ハルヒシリーズのキョン)
・ 邦枝 葵 : 豊崎愛生嬢 (けいおん!!の平沢唯、しゅごキャラシリーズのスゥ)
・ 姫川竜也 : 荻野晴朗氏 (幻想水滸伝IVのウォーロック)
・ 夏目慎太郎 : 小野大輔氏 (黒執事のセバスチャン・ミカエリス、涼宮ハルヒシリーズの古泉一樹)
・ アランドロン : 高木 渉氏 (名探偵コナンの高木刑事、機動新世紀ガンダムXのガロード・ラン)
・ 東条英虎 : 関 智一氏 (機動武闘伝Gガンダムのドモン・カッシュ、ロザリオとバンパイアの森丘銀影)
・ 大魔王 : 高橋広樹氏 (H×Hのヒソカ、テニスの王子様の菊丸英二)
トリコも映像化しておりますが、どちらも何れはテレビ化するのでしょうか?? その辺が凄く気になっております。夜中の放送でも良いので、ぜひともやって欲しいですよvv
![D.Gray-man A6リングノート アレン [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8839.jpg)

![D.Gray-man A6リングノート 神田 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8840.jpg)

![D.Gray-man A6リングノート ラビ [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8841.jpg)

![D.Gray-man コンパクトミラー Ver.2 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8791.jpg)

・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。
【 おまけ 】
■ 7/3(土)発売
・ ジャンプSQ. 8月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら から 、戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)
■ 7/2(金)発売
・ 銀魂キャラクターズブック VOL.2
・ SKET DANCE 14巻
・ ぬらりひょんの孫 11巻
・ ぬらりひょんの孫 キャラクター公式データブック 妖秘録
・ PSYREN 12巻
・ 賢い犬リリエンタール 3巻
・ めだかボックス 5巻
・ トリコ 10巻
・ ピューと吹く!ジャガー 19巻
・ テニスの王子様 完全版 Season1 5巻
ジャンプSQ.の作家陣の単行本です
・ 屍鬼 8巻
・ 屍鬼 ビジュアルワークス
・ 貧乏神が! 7巻
・ 青の祓魔師 4巻
・ 紅 kure-nai 5巻
・ CLAYMORE 18巻
・ CLAYMORE 画集 Memorabilia
・ 戦国BASARA3 -ROAR OF DRAGON- 1巻
大賀浅木先生、監修・協力:カプコン
■ 6/4(金)発売
・ ジャンプSQ. 7月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら 、戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)
■ 5/1(土)発売
・ ジャンプSQ. 6月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら 、戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)
こんにちは~
蛇姫様のかわいさといったらないですね!
できたら10年後でもいいから
報われてほしいものです。
定食屋のおやじ・・いったいなんで
あんなムキムキに・・。
見えたら怖い二人にだけ見えるのが
あいかわらず気の毒すぎますw
| honey | 2010/07/13/Tue 08:06 | URL | ≫ EDIT