≫ EDIT

キン肉マンII世 #556 たったひとつの "完璧"!!

WPBで 『キン肉マンII世』 を読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)

未来を知る人
(7/21 その2)

キン肉マン2世 究極の超人タッグ編 22巻 6/18発売 キン肉マン マスキュラーリング VOL.1 バッファローマンリング キン肉マン マスキュラーリング VOL.2 ロビンマスクリング キン肉マン マスキュラーリング VOL.3 ウォーズマンリング


今回のお話はウォーズマンのデバイスを託されたカオスが、無事ネプチューンマンの心臓にそれを埋め込み、彼を助ける物となっておりました。断裂していた筋肉等が再生し、取り敢えず動けるようになったネプチューンマン。自分は悪の限りを尽くしたので、助かる資格は無いとあくまで拒みます。


しかしカオスは80年代の彼が復活した際に仲間を助ける事を知っており、しかも二度悪の道に目覚めても、正義の心を失わなかったネプチューンマンこそ、未来の若者に色々と指導して欲しいと懇願しておりましたよ。これって未来のアシュラマンやヒカルドがまた正義の道を歩むフラグだと思っても良いのでしょうか……(ドキドキ)




【 今日のツボ 】



・ 一人娘であるアリサさんの無事が判り、大喜びのマッキントッシュ氏

・ 母の命が護られた事により、復活しつつあるケビンマスク

・ 一度心臓に差し込んだデバイスを取っても、大丈夫だったネプチューンマン

・ やはり年齢を重ねても訓練を怠らなかった方なので、回復が早かったのでしょうか? (アリサさんの場合は普通の人間なので、彼女の救命維持装置に差し込んでおりましたよね)

・ 色々な規格に合う物って、実は結構凄い事なのですが、ウォーズさん頑張り過ぎです(^^;

・ 対消滅が起こらないように、僅かに残された魔時角の力を利用して、ネプチューンマンを未来に送り返すカオス

・ 例の名台詞がまた聞けた!


どうやら時間超人の角は自分が(大掛かりな)時間旅行をするのは、生涯一度だけという制約がありますが、周りの時間を引き戻したり進めたりするのは、本人の力次第なのかも知れませんね。(例の方々も富士山の時間を巻戻しておりましたが、少し休めばまた普通に戦えておりましたので/滝汗)。しかし初めてこの能力を使ったカオスの場合は、疲労が凄そうですよね(年齢もまだ若いですし、身体に掛かる負担がかなりマズイそうなので……)。着々とカオスが休んでケビンが戦うフラグが立ちつつありますが、(どちらが戦うにしても)お手柔らかにお願い致したいです(^^;


エクセレントモデル キン肉マンレディーシリーズ01 キン肉マンレディー 7/25発売 エクセレントモデル キン肉マンレディーシリーズ02 レディ・ロビン 7/25発売




・ 旧 : キン肉マンII世のWPB感想 はこちらからどうぞ。




【 ピックアップ商品 】

・ 6/18発売
・ キン肉マンⅡ世 究極の超人タッグ編 22巻

・ 3/19発売
・ キン肉マンⅡ世 究極の超人タッグ編 21巻

・ 1/29発売
・ キン肉マン 37巻

この記事のURL [ キン肉マンII世 ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る

COMMENT













TRACKBACK URL

http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/1229-51428f08

TRACKBACK

PREV | Home | NEXT

-->