≫ EDIT
2010.08.08 Sun
テレビ版の 『戦国BASARA弐』 を見ました。
(以下 「誓願の刻印! 独眼竜対軍神 人取橋の対峙!」 のネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)過去の記憶を越えて

今回のお話は政宗の六爪(ろくそう)の刀の内の一振りを、捕らえた小十郎に見せ、仕えるべき主は既に亡くなったと揺さぶりを掛ける豊臣方の場面が描かれておりました。半兵衛は秀吉の為に、どうしても片倉殿が欲しいようです。同じ頃、慶次は大阪に向かい、幸村もまたお館様の命で四国を目指しておりました。
【 今日のツボ 】
・ 過去にも同じような失敗をし、その責任を取って腹を切ろうとした小十郎との事思い出す政宗
・ 人取橋での一件は、伊達軍にとっては奥州を統べる結果となった戦ではあるけれど、今までに無い死傷者が出てしまった戦でもあるのですね。
・ 小十郎は共に未来を歩むべき兵や民が居なくなる事の意味を、政宗に教える為に自ら(自分はその戦をする事は止めていた立場なのに)責任を取ろうとしたのですね。
・ いつも自分を諌めていた右目が居ない事を噛み締める筆頭の場面
・ 秀吉に逢えた物の、話を聞いて貰えなかった慶次
・ 竜を諌める為に、敢えてあの地で陣を取りクールダウンさせた謙信公
・ 男手が足りず困窮している民を見捨てられず、武田の兵の力を貸してあげた幸村
しかしその行為が急ぐ四国への用を妨げ、豊臣より遅れを取ってしまうのですね(らし過ぎるというか、何というか……/涙)。優しい言葉を掛けてくれましたが、どう考えても小山田氏の腹の中は煮えくり返っている気が致します(^^;

【 今日のツボ 】
・ 毛利との同盟が成立した為に、憂い無く四国を攻めに行く秀吉
・ かすが、ヘヴンタイム発動!
・ 毛利の船を次々に沈める長曾我部(ちょうそがべ)軍
・ 富嶽(ふがく)に興味津々の元就様vv
・ 兄貴ーーー!!
・ 伊達軍以上に柄の悪い兵士が居る元親の隊(^^;
一文字三星の船が次々と沈められて行きますが、それを尻目にあの巨大戦艦(もとい要塞)に興味津々のナリ様が素敵過ぎました。いっそ上納させてしまえば良いのに(えーー)

・
ジャンプSQ.[スクエア]の感想はこちら からどうぞ。
(ジャンプのよもやまカテゴリーなので、他の感想も混ざっております)

【 お勧めグッズ 】
■ BOOK
・ 8/5発売
・
戦国BASARA3 婆裟羅DRAMA絵巻
■ DVD
・ 11/3発売
・
戦国BASARA弐 DVD 02巻・ 12/1発売
・
戦国BASARA弐 DVD 03巻・ 1/7発売
・
戦国BASARA弐 DVD 04巻・ 2/2発売
・
戦国BASARA弐 DVD 05巻・ 3/2発売
・
戦国BASARA弐 DVD 06巻・ 4/6発売
・
戦国BASARA弐 DVD 07巻

■ 音楽
・ 9/23発売 New!
・
DJCD 戦国BASARA弐 【金剛】 第1巻・ 9/22発売 New!
・
戦国BASARA弐 戦国トラベルナビ 上田編・ 9/1発売
・
戦国BASARA弐 音楽絵巻 弐 乱世、再び!・ 8/25発売
・
戦国BASARA弐 戦国トラベルナビ 奥州編・ 7/28発売
・
Angelo 「El Dorado」 ED曲
初回生産限定盤・DVD付

■ カード
・ 9/18発売 New!
・
ヴァイスシュヴァルツ エクストラブースター 「戦国BASARA弐」 BOX
この記事のURL
[ 戦国BASARA ]
comments(0) trackbacks(38) | TOPに戻る
TRACKBACK URL
http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/1259-9ee955d0
TRACKBACK
再び奥州を平定した政宗は大坂へ出陣する。
そこに立ちはだかったのは、上杉謙信。
人取橋で迎え撃つその真意は何か。
一方、半兵衛は小十...
| 失われた何か | 2010/08/08/Sun 18:28 |
片倉小十郎が帰ってきてる!?
え、切腹!?やめてー
「お前はオレの右眼だ!クールに行こうぜ!」
っていう夢だったとさ\(^o^)/
ただの...
| 空色きゃんでぃ | 2010/08/08/Sun 18:30 |
クールに行こうぜ★ d(`Д´)bウホwどーにも話についていけない、記憶もあやふや・・・いつの間にやら小十郎が帰ってきたんだとばかりwwwあぁ;;これは前にこんなシーンがあ...
| 烏飛兎走 | 2010/08/08/Sun 18:31 |
伊達の敗北--------------。竜の右目を奪われ、更に六爪のうち1本を奪われた政宗。あぁ、政宗さま(><)伊達屋敷に戻った政宗は、そこで小十郎の愛刀・黒龍を眺め、昔を思い出す。政...
| ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ | 2010/08/08/Sun 18:34 |
お待ちかねのパーリィだ――!
奥州を統べた際の、小十郎と筆頭の回想シーン。
政宗に傷を負わせたことで切腹しようとした小十郎。
その刀...
| SERA@らくblog | 2010/08/08/Sun 18:48 |
自ら奥州へ出向いた秀吉の更なる猛攻を受けた伊達軍勢。
苛烈な戦いをくぐり抜け、伊達屋敷に戻った政宗は、小十郎の居室へと足を向ける。
...
| ひえんきゃく | 2010/08/08/Sun 18:49 |
のんびりしすぎの幸村に和みました。
| つれづれ | 2010/08/08/Sun 18:51 |
遠目にも見えるピンクオーラ。というわけで、「戦国BASARA弐」5話戦国ピクニックの巻。筆頭と小十郎の固い絆、熱いなぁ。命を賭けて主を諭そうという覚悟、忠臣ってレベルじゃねーぞ。...
| アニメ徒然草 | 2010/08/08/Sun 18:58 |
「絆」
| マリアの憂鬱 | 2010/08/08/Sun 18:58 |
政宗、REstart
| 記憶のかけら*Next | 2010/08/08/Sun 19:06 |
第五話 『誓願の刻印!独眼竜対軍神 人取橋の対峙!』
| Happy☆Lucky | 2010/08/08/Sun 19:09 |
小十郎が戻ってきたΣ(゚Д゚)?!
と本気で思ってしまったwあれは1期であった話なのかな?
以下ねたばれです
| 欲望の赴くままに…。 | 2010/08/08/Sun 19:14 |
バトルはお預け。
| もす! | 2010/08/08/Sun 19:18 |
回想でもいい、小十郎の出番があるだけで嬉しくて泣ける!
| 見ていて悪いか! | 2010/08/08/Sun 19:27 |
TVアニメーション「戦国BASARA弐」戦国トラベルナビ~奥州編~(2010/08/25)森川智之 中井和哉中井和哉商品詳細を見る
小十郎……。
「戦国BASARA弐」第5...
| 渡り鳥ロディ | 2010/08/08/Sun 19:39 |
「伊達軍は、もう誰一人欠けさせねぇ」
梵天成天翔独眼竜
まだ闘いの傷が癒えないうちに、出陣の用意をはじめた伊達勢。
しかも政宗の一振...
| ジャスタウェイの日記☆ | 2010/08/08/Sun 19:46 |
第五話『誓願の刻印!独眼竜対軍神人取橋の対峙!』自ら奥州へ出向いた秀吉の更なる猛攻を受けた伊達軍勢。苛烈な戦いをくぐり抜け、伊達屋敷に戻った政宗は、小十郎の居室へと...
| 日々“是”精進! | 2010/08/08/Sun 19:59 |
「乗り遅れるんじゃねえ!!」
・
今回のイラストは、ラストでどっかんどっかんぶっぱなしたアニキですが。
第5話 「誓願の刻印!...
| あるアッタカサの日常 | 2010/08/08/Sun 20:02 |
見つからなかった政宗の六爪の残り一振り。
| アニメ日和 | 2010/08/08/Sun 20:10 |
やっと元親の兄貴登場!!(*・∀・*)
長かった…ちゃんとした登場まで長かった…!!
今回はこじゅまさ…というか、政宗さまの回想シーンが大...
| ティンカーベルをください | 2010/08/08/Sun 20:26 |
「誓頭の刻印!独眼竜対軍神人取橋の対峙」
スミマセン… 今日は酷く疲れてるので サックリと感想いきたいと思われますw
今回はアレですね! 小十郎を思うが故に筆頭の回想シーンが多かったっすね( *´艸`)
小十郎の自らの腹切り 筆頭の前で腹切り ...
| あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w | 2010/08/08/Sun 20:42 |
戦国BASARA弐 第五話 『誓願の刻印!独眼竜対軍神人取橋の対峙!』「お待ちかねのパーリィだ!」小十郎の思い・・・その小十郎を取り戻しに傷もまだ癒えない状態で竜が立つ...
| SOLILOQUY | 2010/08/08/Sun 20:50 |
クリックで別ウインドウ原寸大表示 伊逹屋敷に戻った政宗達。しかし、ダメージはけっこう大きく なんといっても摺上原では六爪の一本を見つける事ができず 落ち込む部下達… No Problem…これだけありゃあ上等だ そう言う筆頭だけど、見ていて痛々しい…背中の斬りつけ...
| ゴマーズ GOMARZ | 2010/08/08/Sun 20:55 |
「お前には敵わねぇ、そういうこったろ」
小十郎との過去を思い出す筆頭…!
そして、ついに秀吉の軍勢が出陣、瀬戸内でも戦いが始まったー!
...
| WONDER TIME | 2010/08/08/Sun 21:19 |
「誓願の刻印!独眼竜対軍神 人取橋の対峙!」
公式よりあらすじコピペ
自ら奥州へ出向いた秀吉の更なる猛攻を受けた伊達軍勢。
苛烈な戦いをくぐり抜け、伊達屋敷に戻った政宗は、
小十郎の居室へと足を向ける。
そこで想起された過去は、政宗が奥州を統べる前――多大な...
| 朔夜の桜 | 2010/08/08/Sun 22:34 |
戦国BASARA弐ですが、奥州統一にさいして諫死で切腹しようとする片倉小十郎を伊達政宗がとめます。豊臣秀吉は毛利と手を組んで本格的に四国攻めをはじめますが、前田慶次が秀吉に会おうとします。竹中半兵衛は世界に目を向けている秀吉と風来坊の慶次では格が違うと...
| 一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2010/08/08/Sun 23:02 |
ラブラブカップル!ヒャッハー!!
| Ηаpу☆Μаtё | 2010/08/08/Sun 23:27 |
本気で伊達軍に参加したくなるほどのアツイテンション!!でしたね!謙信と対峙する政宗人取橋での両軍の対峙は政宗に心もカラダもクールダウンさせて小十郎との誓いまで思い出させる為だったなんて謙信さんイイヒトすぎw奥州統一をキメた人取橋の戦いはかろうじて勝ったも
| TAHITI80の○○○○ってレベルじゃねーぞ(^0^o)人(^-^o)/ | 2010/08/08/Sun 23:29 |
誓願の刻印!独眼竜対軍神 人取橋の対峙!
深手を負い、ボロボロの状態で屋敷へと戻った政宗。
そこで待っていたのは小十郎。
政宗が利き腕に傷を負ったことを自分の責任として、
死んでお詫びをと言う。
政宗は介錯をすると見せかけて、自害用の小刀を弾き、怪我をし?...
| サンショウ魚のしっぽ | 2010/08/08/Sun 23:39 |
いつまでもガキ扱いするんじゃねぇ!
| LIV-徒然なるままに | 2010/08/08/Sun 23:49 |
苦い凱旋に政宗はかつて奥州を納めた時の人取橋での熾烈を極めた戦いを思い出していました。その時は小十郎が切腹の準備をして政宗を待っていましたが、今度は小十郎が居ません。政宗は休息のそこそこに大阪に向けて出陣しました。
政宗の愛刀の「六爪」のうちの1...
| たらればブログ | 2010/08/09/Mon 01:17 |
竜の右目は竜の右腕にもなれ!!!戦の後の誓い。「誓願の刻印!独眼竜対軍神人取橋の対峙!」あらすじは公式からです。自ら奥州へ出向いた秀吉の更なる猛攻を受けた伊達軍勢。苛烈...
| おぼろ二次元日記 | 2010/08/09/Mon 01:48 |
総評!山までピンクにwうーん。正直なところ、シリアス路線に進みすぎてつまらないですね。筆頭と小十郎の過去の話と現状をうまくつなげていたところはまあ良くできていたと思います...
| 生涯現役げーまーを目指す人。 | 2010/08/09/Mon 07:09 |
戦国BASARA弐 其の壱 [DVD]クチコミを見る
自ら奥州へ出向いた秀吉の更なる猛攻を受けた伊達軍勢。苛烈な戦いをくぐり抜け、伊達屋敷に戻った政宗は、小十郎の居室へと足を向ける。そこで想起された過去は、政宗が奥州を統べる前・・・多大な犠牲を払った末に勝ちを得た?...
| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2010/08/09/Mon 08:20 |
ちょうど今視聴し終わったところです~ネタバレ注意ってほどでもないですが一応感想なのでご注意ください政宗と小十郎の関係に萌える・・・・って記事をよく拝見してたんですが今回...
| 徒然”腐”日記 | 2010/08/09/Mon 15:39 |
今回はポリ宗メイン。・大怪我をして本拠地に戻ってきたポリ宗。ポリ宗が帰ってきたら古十郎が・・・古十郎は切腹する勢いで、そんでもってポリ宗はマジで古十郎をぶん殴った!しか...
| COLONYの裏側 | 2010/08/09/Mon 19:36 |
過去5話を通して、もしかしたら一番お気に入りになっているのは 謙信公かもしれない…などと思ってみたり。 年長者らしい言動、語りすぎない格好良さ。かすがはお目が高いっすな! 戦国BASARA弐 其の壱 [DVD]出版社/メーカー: ポニーキャニオンメディア: DVD
| 風庫~カゼクラ~ | 2010/08/09/Mon 21:30 |
大阪への出陣の準備を整えるため、奥州へ戻った正宗。
摺上原で六爪の一本を見付けられなかった事を詫びる部下に対し気にするなと言いま...
| 黄昏温泉旅館 | 2010/08/09/Mon 22:34 |