2010.08.09 Mon
ジャンプ36・37号 ラッコ11号が掲載!
■ ラッコ11号
『バクマン。』 に登場している平丸先生の作品が、実際にジャンプで読めるとは斬新過ぎますよvv 相変わらず担当の吉田氏を目の仇にしたような内容でしたが、柱や煽り文句まで凝っていて楽し過ぎました(≧▽≦) ラッコの本能(貝を石で打ち付けて中身を食べる事)と、人としての本能に気付くお話でした。彼が両腕の岩石で悪を懲らしめていたのは、世界を平和にするとか、悪を憎む気持ちからではなくて、ラッコとしての本能に従っていたからなのですね……(滝汗)。どエラい所で続いておりましたが、普通に気になりますよあのストーリーはvv
■ ワンピース
ルフィのメッセージに気付いたタヌキチ(もといチョッパー)。テンパっていたのか、何気に失礼な事を云っておりましたが、それぞれが意味のある島に飛ばされているので、しっかり知識や技術を習得して欲しいです。しかしサンジ君の飛ばされた先では、てっきり女性と戦えるように修行を積む事が目的だと思っていたのですが、まさかイワさんから食事の極意を学ぶ事が出来るかも知れないとは……。期待したいですよねvv
PS :
ドフラミンゴが七武海に入っておりましたね。何だか凄い目に見える形で時代が動いております。(しかしジュエリー・ボニー嬢が黒ひげティーチに捕まり、後に海軍に見つかった場面が気になります。大丈夫なのでしょうか……/滝汗)
■ ナルト
ナルトが精神世界から戻って来ましたが、それをキラービーがお祝いして下さった場面が良いですね。しかも九尾の力を手に入れて、感知タイプの能力にも開花するとは。お陰で鬼鮫の潜入に気付きましたが、あの場にリー先生が来て下さるとはvv
■ BLEACH
市丸隊長の幼少期に見た、藍染隊長の場面が意味深過ぎますね……。当時はまだ崩玉(ほうぎょく)が無い筈ですが、虚(ホロウ)との境を取る実験場面を見てしまったのでしょうか(滝汗)。あれさえ無ければ……と考えているギンが愛おし過ぎますよ。倒れているちび乱菊さんを見ていると、この後でギンが食べ物をあげる例の場面に続くのかな……と思うと何だか感慨深いです。
・ Amazonストア BLEACHお勧め商品一覧表



■ 銀魂(ぎんたま)
さっちゃんを一人で護らなければいけない全蔵氏(滝汗)。何故か銀さんは外に出て買い物をしておりますし、神楽ちゃんは速攻寝ておりますし、危うし猿飛あやめ嬢!といった感じです。しかし彼女を仕留めに来ている敵さんがアレソレな方々で良かったですよ。
・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表






■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
ツナは炎真(エンマ)とのけじめを、マフィア間の抗争にしたくないのですね。しかしボンゴレの継承式を汚されたスクアーロは、怒り心頭だった場面が印象に残りました。(ツナが十代目候補で無ければ、全面戦争になりますよね/滝汗)。日本にほど近い無人島に行くようですが、シモンファミリーとの決別って、どう考えてもD・スペードが裏で絡んでいるような気がするのですが、実際はどうなのでしょうか……
・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表



■ SKET DANCE
チュウさんとおねーさんの恋を応援するボッスン達ですが、チュウさんのご意見は丸無視なのでしょうか(幾ら娘さんの許可があっても、何だか腑に落ちませんよ^^;)。多分また欠陥のあるお薬で、大変な事になるのだろうな~~(滝汗)
■ ぬらりひょんの孫
人の心を読む事が出来るサトリが、リクオを苦しめております。しかしゆらちゃんの触れてはいけない心に触れてしまった為に、物凄い逆襲に遭う事に。まるで連携したかのように敵を倒す事が
![片手☆SIZE (家長カナ・雪女・花開院ゆら[CV:平野綾、堀江由衣、前田愛]) 「Sparky☆Start」 8/18発売](http://images-jp.amazon.com/images/P/B003QCZRG6.09.TZZZZZZZ.jpg)


■ こちら葛飾区亀有前公園派出所
仲良くなった仔キツネさんのお陰で、ピンポイントで晴れて夏祭りが出来るって素敵ですねvv 花火の持ち方が判らず、檸檬ちゃんに教えて貰う場面が可愛かったです(*^^*)
■ PSYREN(サイレン)
朧さんが本気を出して天樹弥勒超える宣言をしております。やはりエルモア婆ちゃんが見た謎の危ない光って、彼の事だったのでしょうか? 生命融和(ハーモニウス)という新しい力で、禁人種(タブー)を取り込み自身の能力として扱うだなんて、反則過ぎますよね(ガクブル)。修行を終えたアゲハさんと雨宮さんが駆け付けて下さるようですが、下手をすればラスボスは朧さんになる気が致します。(元々危うさを秘めていた方ですし……)
■ バクマン。
シリーズ物の解決編って、結構票数が上がるのですね。今のまま前後編で勝負しても埒が明かない、4~5話を使って勝負を賭けたいという熱い思いを受けて、服部さんが許可を出して下さいましたよ。相手はテレビ化もしている作品ですし、勝つのは難しそうですが、この勝負見逃せない気が致します(ドキドキ)
■ いぬまるだしっ
大石先生のツイッターで、入院して原稿が大変だった事は知っておりましたが、予想以上に凄い事になっておりました(パウル君[タコさん]の呪いだったりして/滝汗)。ヘルニアだそうですが、早く治りますように……
■ 保健室の死神
安田君がまたしても輝いておりました。水泳は男女別の方が良いですよね(^^; しかしそろそろみのりちゃんは、自分のナイスバディさを自覚した方が良いような気が致します。
■ めだかボックス
前会長はぬらりひょんなのでしょうか? (その存在を気付いた方のみ、生徒会を継げるとは/滝汗)。しかしめだかちゃんとは組まず、あくまでも自分で何とかしようと乗り込む辺りが凄いですよね。(しかしそれでもあの凄い人たちには、勝てない予感満載ですよ/滝汗)
■ トリコ
新鮮な野菜を食べているとは思えない美味しさを表現されておりました。お肉よりも凄い美味しさだなんて、一度で良いから食べてみたいですよvv
■ 黒子のバスケ
マネージャー兼監督のリコさんが、ゲン担ぎの為に髪を伸ばし始めて下さいましたよ。かつての虎のピッチャー(IGAWA)のような凄い事にならない事を期待致します(えーー)。
■ べるぜバブ
葵姉さんが皆を奮い立たせて、まとめて下さった場面にも感動致しましたが、個人的にまた姫川氏の髪を下ろした場面が見れて嬉しかったです。(というか、むしろそちらの方の印象がウキウキで残ってしまったというか/待て)


・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。
【 おまけ 】
■ 8/4(水)発売
・ ジャンプSQ. 9月号
(D.Gray-man感想はこちら 、戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)
・ 銀魂キャラクターズブック VOL.3
・ 銀魂 35巻
・ ONE PIECE 59巻
・ NARUTO 52巻
・ BLEACH 46巻
・ BLEACH OFFICIAL CHARACTER BOOK 2 MASKED
・ 家庭教師ヒットマンREBORN! 30巻
・ バクマン。 9巻
・ 黒子のバスケ 8巻
・ べるぜバブ 7巻
・ 賢い犬リリエンタール 4巻 (完)
・ 保健室の死神 4巻
・ 詭弁学派、四ッ谷先輩の怪談。 2巻
・ 少年疾駆 1巻
・ メタリカメタルカ 1巻
・ テニスの王子様 完全版 Season1 6巻
ジャンプSQ.の作家陣の単行本です
・ ギャグマンガ日和 11巻
・ Dr.るっる 2巻
・ Luck Stealer 7巻
・ 機巧童子ULTIMO 4巻
・ ユンボル 安全版 上
・ ユンボル 安全版 下
■ 7/3(土)発売
・ ジャンプSQ. 8月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら 、戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)
■ 6/4(金)発売
・ ジャンプSQ. 7月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら 、戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)
こんばんはー
あわわ。昨日コメントしたつもりでおりました。
そういえば、コメントしようとしたら
混んでるからあとで的なことをいわれたのでした^^;
大石先生、入院されながら
原稿おとさずにいてすごいです。
完治されるとよいのですが。
ギンはこうなったらぜひいっしょに
戦ってほしいですね。
ここで息の根とめられることなく
乱菊さんとの会話をみたいです。
| honey | 2010/08/11/Wed 20:17 | URL | ≫ EDIT