≫ EDIT

ジャンプ38号 ジャガーさんが終了!

ジャンプを読みました。
(以下、ネタバレ有りのWJ感想です。まだご覧になっていらっしゃらない方は、ご注意して下さい)

ブリーチが10周年記念の扉兼ポスターが付いておりましたvv

BLEACH コミックカレンダー2011年 11/11発売 家庭教師ヒットマンREBORN! コミックカレンダー2011年 11/11発売 銀魂 コミックカレンダー2011年 11/11発売


■ ピューと吹く!ジャガー
風の頼りに合併号明けに終了されるとは聞いておりましたが、本当に終わられるとは予想外過ぎました。うすた先生お疲れ様でした。また素敵な作品でお会い出来る日を楽しみにしております。


■ ワンピース
ナミさんやロビンさん達が、それぞれの方法でルフィの為に強くなろうとして下さっている場面が描かれておりました。懐かしい場面がそれぞれ見れましたが、皆彼に恩義を感じているのですね。

ONE PIECE 2011 コミックカレンダー 11/11発売


■ ナルト
鬼鮫(キサメ) vs ガイ先生のバトル模様が描かれておりました。どえらい大技ばかり出て来ましたが、ガイ先生って体術だけでなく、あのような事も出来たのですね。

NARUTO -ナルト- 2011 コミックカレンダー 11/11発売


■ BLEACH
ギンは何者かに乱菊さんの魂を削られた事が許せず、諸悪の根源だった藍染隊長を突き止め、今までずっと機会を窺っていたのですね……(泣)。乱菊さんの安否も鬼道で上手く誤魔化していたようですね。真相を知った彼女が駆け付けるも、間一髪で間に合わないとは……

・ Amazonストア BLEACHお勧め商品一覧表

BLEACH OFFICIAL CHARACTER BOOK 02 「MASKED」 8/4発売


■ 銀魂(ぎんたま)
さっちゃんが大事な人たちを護る為に、銀さんから貰った度の全く合っていない眼鏡を自らの手で割りましたよ。好きな人から貰った物を壊すなんて、凄い辛かったでしょうね……(それだけ自分の所為で誰かが傷付く事の方が、お嫌だったのですね/涙)。銀さん経由で源外さんからどエライ物を贈られておりましたが、技の名前の「百烈」が北斗の拳で、「天翔」が聖闘士星矢辺りが元ネタでしょうか?(先生世代だと)。多分今度から見つめただけでビームが出るだけでなく、眼鏡を落としても変な仕掛けが作動するようになると思います。(美味しいな、さっちゃんvv)

PS :
眼鏡からビームの場面で、少し前の稲妻11のEDの鬼道(きどう)さんの絵を思い出してしまったのは、管理人だけですか……

・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表

銀魂 扇子 花火編 坂田銀時 銀魂 扇子 花火編 土方十四郎 銀魂 扇子 花火編 沖田総悟

銀魂 扇子 花火編 桂小太郎 銀魂 扇子 花火編 高杉晋助 銀魂 扇子 花火編 神威


■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
ツナ達はミノフスキー粒子(違)の多い島に到着したようです。早速九代目との通信手段を絶った上に、幻術等を使って?島がガードしていた辺り、さすがですよね。まさかの復讐者(ヴィンディチェ)が現れましたが、どう考えても(今回のツナと炎真のような)瑣末な行き違いがあったようにしか思えないのですが、実際はどうなのでしょうね?

ちなみにあの骸さんを捕らえている彼等が絡んでいるからこそ、その後のシモンファミリーの没落があったのだなと思うと、凄く納得してしまいました。(まだ小さかったボンゴレに、全マフィアを統べるような情報統制や根絶やしにする程の力があったとは思えないので^^;)

・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表

家庭教師ヒットマンREBORN! リキッドポーチ Ver.2  リボーンandツナ 8/28発売 家庭教師ヒットマンREBORN! リキッドポーチ Ver.2 獄寺 8/28発売 家庭教師ヒットマンREBORN! リキッドポーチ Ver.2 山本 8/28発売

家庭教師ヒットマンREBORN! リキッドポーチ Ver.2 雲雀 8/28発売 家庭教師ヒットマンREBORN! リキッドポーチ Ver.2 骸 8/28発売 家庭教師ヒットマンREBORN! リキッドポーチ 10年後 XANXUS 8/28発売

家庭教師ヒットマンREBORN! リキッドポーチ 10年後 スクアーロ 8/28発売 家庭教師ヒットマンREBORN! リキッドポーチ 10年後 ベルフェゴール 8/28発売 家庭教師ヒットマンREBORN! リキッドポーチ 10年後 フラン 8/28発売


■ SKET DANCE
ボッスン達と策を練ってチュウさんに惚れ薬を飲ませ、大好きなおねーさんと結婚して欲しかったチビたん。順調に薬を飲む手筈を整えましたが、土壇場になって断ってしまいましたね。何とも彼女らしい気が致します。しかし自分の発明した薬を利用して、行われ掛けた一大作戦を知り、チュウさんも腹をくくったのか自らお姉さんにプロポーズして下さいましたね。オチが秀逸過ぎましたが、末永く幸せになって頂きたい物ですvv


■ ぬらりひょんの孫
清明の事情が少し描かれておりました。彼はあの街を自分の思うような姿に変えたい(永遠の秩序を齎せたい)が為に、反魂の術にまで手を出していたのですね。しかし人間は何れは死んでしまうもの。そこで目を付けたのが、己の母が妖力のある狐だった事と、彼女に再度自分を産んで貰う事だったのですね。

ぬらりひょんの孫 コミックカレンダー2011年 11/11発売


■ PSYREN(サイレン)
マリーさんが大ピンチでしたが、二人に取り合いされる(違)とは女性冥利につきますよね。しかし戦いの最中に敵に陽の光を封じられるわ、フレデリカは息をしなくなるわで大ピンチです(滝汗)。満を持してアゲハと雨宮さんがあの場に駆け付けて下さいましたが、特訓の成果を見せ付けて欲しいですvv


■ バクマン。
五話体制でCROW達を迎撃したいサイコーとシュージンですが、ラストの二話が思いつかないのですね。出たとこ勝負に挑もうとする作画担当を制し、全部考えた上で一話から伏線を張り巡らすべきというアドバイスをくれた服部氏。母校を見学し、亜豆嬢の謎メールのお陰でヒントを得た彼ですが、激しく明智(明知)君のヴィジュアルを知りたいですよvv


■ いぬまるだしっ
何気にふとし君のお別れ会の件を根に持っているいぬまる君。やたらサザエさんネタが見れましたが、あんなに小さくてもちゃんとカツオと中島君の事が分かる辺りが嬉しかったです。さすが国民的アニメ!


■ 保健室の死神
三途川(みとがわ)先生が、日頃働き過ぎなハデス先生にご褒美を下さいましたが、運の無い先生は見事フラグを壊してしまいましたね(^^; 100本の薔薇を意中の先生に贈られたら、きっと才崎先生も見直しただろうにな~~


■ めだかボックス
前会長も驚く球磨川氏の末恐ろしさが拝めました。注意された腹いせを、他人にぶつけて晴らす発言には引いてしまいましたよ(滝汗)。あんな怖そうな人達に、めだかちゃん達は勝てるのでしょうか?(滝汗)


■ トリコ
オゾン草は特殊な調理材料だったのですね。まさか二枚同時に葉を取らないと腐ってしまうとは。しかしどんどん小松君が進化して来ておりますよねvv (だけど、末恐ろしい方の姿が垣間見えているのですが!/ガクブル)


■ 黒子のバスケ
試合の内容よりも、リコたんの怒りの方に笑ってしまいました。確かにあんな事を目の前で云われてしまっては、誰でも怒りますよねvv


■ べるぜバブ
石矢魔 vs 聖石矢魔のバレーボール対決は、ラスト男鹿氏が締めて下さいましたよvv チーム力の勝利とも言えますが、ほとんどラッキーに近かったですよね(^^; 最後に漁夫の利を狙う他校生が現れましたが、ベル坊はお気に召さなかったようです。

PS
姫川氏は暫くそのままで居て下さいね(むしろあのままで葵姉さんやヒルダさんに、ボコられていて欲しいです/えーー)


D.Gray-man 2011年 コミックカレンダー 11/11発売




・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。




【 おまけ 】


■ 9/3(金)発売
・ ジャンプSQ. 10月号

・ SKET DANCE 15巻
・ PSYREN-サイレン- 13巻
・ ぬらりひょんの孫 12巻
・ ぬらりひょんの孫 大江戸奴良組始末
ノベライズ第2弾
・ めだかボックス 6巻
・ LOCK ON! 2巻 (完)
・ 詭弁学派、四ツ谷先輩の怪談。 3巻  (完)
・ こちら葛飾区亀有公園前派出所 171巻
・ テニスの王子様 完全版 Season1 7巻

ジャンプSQ.の作家陣の単行本です
・ 迷い猫オーバーラン! 2巻
・ 月華美刃 1巻 遠藤達哉先生


■ 8/4(水)発売
・ ジャンプSQ. 9月号
当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)


■ 7/3(土)発売
・ ジャンプSQ. 8月号
当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)


■ 6/4(金)発売
・ ジャンプSQ. 7月号
当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)

この記事のURL [ W j ]
comments(2) trackbacks(5) | TOPに戻る

COMMENT

こんにちは

ジャガーさん終了にはびっくりでした。
今後はどのマンガが巻末をしめてくれるのでしょう。

さっちゃんは派手派手でしたねえ。
もうあの話はアニメでやるしかないですよね。
今から期待大です。

| honey | 2010/08/26/Thu 08:05 | URL | ≫ EDIT

勿体無いですよね

honey様

こんにちは、トラックバックを返信して下さっただけでなく
コメントまで頂戴致しまして誠に有難うございます。

>ジャガーさん
ずっと続いて下さる物だと思っていたので、まさかの終了に驚いております。
今後の巻末模様が気になりますよね。

>さっちゃん
凄い派手でしたよねvv
絶対に再アニメ化して、ド派手に演出して頂きたいものです。
(眼鏡とデートする場面も今から楽しみですよ^^)


お忙しい中に書き込みを頂きまして、誠に有難うございます。
こちらは全然雨が降らないのですが、畑には虫の声がするなど、
ようやく秋の気配がして参りました。
そろそろ猛暑から解き放たれたいものです(汗)

| 小野瀬まりぃ | 2010/08/26/Thu 23:18 | URL | ≫ EDIT













TRACKBACK URL

http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/1285-d86d806b

TRACKBACK

WJ38号感想

WJ38号の感想を表紙は「BLEACH」。では、簡潔に・・・・「ブリーチ」巻頭カラー藍染はギンのお陰でさらに強くなったということでしょうか?良く分からなく・・・(汗)とりあえず...

| 日々“是”精進! | 2010/08/26/Thu 06:38 |

週刊少年ジャンプ2010.38感想

ジャンプ38号の感想【ブリーチ】イチゴようやく登場・・・ヒーローは遅れてくるもの・・・ですね;【ワンピース】それぞれがルフィの力になるためにいろいろと行動を・・・【ナル...

| シバウマランド | 2010/08/26/Thu 07:18 |

ジャンプ 38号感想

ジャンプ 38号ネタバレ感想

| Happy☆Lucky | 2010/08/26/Thu 07:58 |

週刊少年ジャンプ2010年38号・感想♪

お盆休みを挟んで、久し振りのジャンプですね。午後からまた入院中の息子の面会に行くので、今週の感想は簡単に・・・と言ってて長くなるのは目に見えてますが(--;)表紙・巻頭は「ブ...

| あくびサンの、今日も本を読もう♪ | 2010/08/26/Thu 10:46 |

Wジャンプ38号のNARUTO,BLEAC...

表紙、巻頭表紙、巻頭カラーと連載10年目BLEACH YEAR、本格始動!!!なお盆明けのジャンプです。折込の進化していく一護に感動!描き下ろしの一護は劇場版NARUTOやポケモンで久保先生の...

| おぼろ二次元日記 | 2010/08/26/Thu 11:32 |

PREV | Home | NEXT

-->