≫ EDIT
2010.09.19 Sun
テレビ版の 『戦国BASARA弐』 を見ました。
(以下 「覇走豊臣大本隊! 本気の慶次、断腸の抜刀!!」 のネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)合流×脱出×伝説の忍

今回のお話は風魔小太郎が主である松永久秀の依頼で、大阪城にある刀を取りに行く動きに便乗して、佐助が片倉小十郎を逃がす場面が描かれておりました。ようやく政宗公の元に帰れた竜の右目ですが、長かったですよね……
【 今日の印象に残った場面 】
・ 王蟲=豊臣軍、ナウシカ=慶次
・ 刀がバキバキに馬に踏まれて行った描写
・ やっぱり青き衣を纏っていなかったから、駄目だったのだよ……
・ って筆頭ーー!! >青
・ 小太郎が喋らないので、小十郎に渡そうとした剣が彼の目的の物だと気付かなかった場面
・ 良く小十郎は気付きましたね(^^;
・ やっぱり小さい頃からヤンチャな政宗公に慣れていた為、あれ位の目的を察するくらい、伊達の守り役に出来なくてどうします?という事なのですね(*^^*)

・ 上杉軍の元に石田三成が、そして九州には徳川家康が派遣された場面vv
・ お館様の意図をようやく理解した幸村
・ 豊臣の先見隊を蹴散らす、毛利のソーラレイ(違)
・ 赤川さんは豊臣の内通者で、お酒に毒を入れて元就を殺そうとした場面
・ 何も知らない毛利の武将が、毒酒の犠牲になった(滝涙)
・ でも後で彼の身内に、一生掛けても使い切れない金銀を渡していたら萌えるかも(えーー)
・ 大阪に捕らえられていた長宗我部の残党を逃がす小十郎
・ 何故か史実やゲームと違って、野心を見せる元就公
そこだけ激しくションボリなのですが、政宗が秀吉と対峙する場面で次回に続くのが面白いですね。そろそろ終わりの筈なので、どういう結末になるのか楽しみです。(でも映画やDVDで最終回!というオチだったら、どうしましょう……/滝汗)

・
ジャンプSQ.[スクエア]の感想はこちら からどうぞ。
(ジャンプのよもやまカテゴリーなので、他の感想も混ざっております)

【 お勧めグッズ 】
■ DVD
・ 11/3発売
・
戦国BASARA弐 DVD 02巻・ 12/1発売
・
戦国BASARA弐 DVD 03巻・ 1/7発売
・
戦国BASARA弐 DVD 04巻・ 2/2発売
・
戦国BASARA弐 DVD 05巻・ 3/2発売
・
戦国BASARA弐 DVD 06巻・ 4/6発売
・
戦国BASARA弐 DVD 07巻・ 10/22発売 New!
・
DVD バサラ祭2010 春の陣
■ 音楽
・ 11/3発売 New!
・
DJCD 戦国BASARA弐 【金剛】 第2巻・ 9/23発売
・
DJCD 戦国BASARA弐 【金剛】 第1巻
この記事のURL
[ 戦国BASARA ]
comments(0) trackbacks(22) | TOPに戻る
TRACKBACK URL
http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/1330-d5c13f9f
TRACKBACK
小十郎、奪還
| 記憶のかけら*Next | 2010/09/21/Tue 01:25 |
ソーラレイを最初に実用化したのは毛利元就、これ豆知識な。というわけで、「戦国BASARA弐」11話科学立国安芸の巻。祝・小十郎帰還!おかえり龍の右目。でもあんまり感慨深くないのはな...
| アニメ徒然草 | 2010/09/21/Tue 01:33 |
幸村も復活、小十郎も政宗の元へと戻ってやっとBASARAらしい展開に
なってきたよ!!(・∀・)
って事でクライマックス全開ですな!!(・∀・)
| まざまざの萌えを叫べ! | 2010/09/21/Tue 01:56 |
第十一話『覇走豊臣大本隊!本気の慶次、断腸の抜刀!!』豊臣の手の内を探るべく、大坂城に忍び込んだ佐助とかすが。すでに何者かが潜入した形跡を発見し鉢合わせを警戒する中、作...
| 日々“是”精進! | 2010/09/21/Tue 05:21 |
nockoutされちまったが、負け犬じゃねえ。筆頭の台詞が格好いいですね。
| つれづれ | 2010/09/21/Tue 05:28 |
第十一話 『覇走豊臣大本隊! 本気の慶次、断腸の抜刀!!』
| Happy☆Lucky | 2010/09/21/Tue 07:35 |
忍VS忍のバトルがカッコ良かったぁ♪
これが見れたのは凄い嬉しかったですね。
見ごたえあったし、
小太郎の動きがカッコ良くて、ときめいた...
| 橘の部屋? | 2010/09/21/Tue 07:42 |
「貴方様の背中、必ずやこの小十郎がお守りする!!」
竹中半兵衛に、選択を迫られる小十郎。
だが、小十郎は政宗が半兵衛と松永を突破し...
| ジャスタウェイの日記☆ | 2010/09/21/Tue 10:14 |
小田原に迫る豊臣本隊、そして北から南から!小十郎を取り戻した政宗、道を見つけた幸村。怒涛の反撃!!!「覇走豊臣大本隊!本気の慶次、断腸の抜刀!!」あらすじは公式からです。豊...
| おぼろ二次元日記 | 2010/09/21/Tue 13:35 |
サブタイトル通りに慶次は抜刀しました。しかし振るうことはせずに秀吉の前に立ちはだかった慶次は秀吉の馬に跳ね飛ばされ、刀は馬に踏みつけられてしまいました。最後まで秀吉の情に訴えた慶次でしたが、その想いが秀吉に届く事はありませんでした。
web拍手を?...
| たらればブログ | 2010/09/21/Tue 15:46 |
「そんな事はいい……よく戻った」
豊臣本隊と半兵衛の部隊が出払っている中、大阪城に侵入した佐助とかすが。
事前に別の誰かが侵入し...
| 黄昏温泉旅館 | 2010/09/21/Tue 17:03 |
-あらすじ-
竹中半兵衛は全ての支度を整えて出発する。
大坂城に残された片倉小十郎は猿飛佐助とかすがの助力によって脱出を試みる。
し...
| 失われた何か | 2010/09/21/Tue 17:49 |
貴方様の背中は、
必ずやこの小十郎が御守りする!
| LIV-徒然なるままに | 2010/09/21/Tue 17:52 |
「貴方様の背中、必ずやこの小十郎がお守りする!」
ようやく小十郎が戻って来たー!
小十郎は半兵衛、筆頭は秀吉の所へ向かう…! それぞれ決戦...
| WONDER TIME | 2010/09/21/Tue 22:16 |
こっちはいつも死に装束だ――!
大坂城に潜入した佐助たちは、小十郎と会い。
豊臣の壮大な軍略を知る。
かすがを上杉の元に行かせ、佐助...
| SERA@らくblog | 2010/09/21/Tue 23:12 |
戦国BASARA弐ですが、大坂城に忍び込んだ佐助たちは片倉小十郎を助け出します。豊臣秀吉の天下統一が本格化していますが、大軍団を関東、薩摩と動かします。戦国武将たちのそれぞれの思惑も交錯しますが、伊達政宗と長曾我部元親は松永久秀が迎え撃ちます。(以下に続きま...
| 一言居士!スペードのAの放埓手記 | 2010/09/21/Tue 23:48 |
戦国BASARA 弐 第11話
「覇走豊臣大本隊! 本気の慶次、断腸の抜刀!!」
大阪城を監視していた佐助とかすがは偶然、小十郎が囚われていた...
| ★アニメ三昧★ | 2010/09/22/Wed 01:30 |
泣いても笑っても、残り1話!!
ついに戦国BASARA弐も大詰め。しかしながら残された課題は
まるで入稿直前にほとんどの原稿用紙が真っ白…みたいな状態です。
ネームと消化すべき場面は山ほど蓄積しているのに…。汗
ついに…やっと小十郎脱出!!
先週予告で明?...
| 空想野郎の孤独語り | 2010/09/22/Wed 03:26 |
やっと観られました~11話毎回のことですが簡易感想で~小十郎の牢を訪れた半兵衛豊臣に仕官するか命を捨てるか当然のことながら二者択一を迫るわけね豊臣軍は日ノ本平定の総仕上...
| 徒然”腐”日記 | 2010/09/22/Wed 14:37 |
総評!見る影もない。まさにそんな感じうーん・・・何か普通にストーリーが終わってるなあと・・・今までは「BASARAらしくない」という否定はしつつも・・・BASARAという視点ではなく一....
| 生涯現役げーまーを目指す人。 | 2010/09/22/Wed 20:28 |
・SMマスクが古十郎に豊臣に従えと最終通告をしてきた。だが小十郎はポリ宗の勝利を信じていた。・大坂城周辺の偵察をしていた佐助とかすがは小十郎の救出に成功。大坂城の書庫で豊...
| COLONYの裏側 | 2010/09/23/Thu 23:42 |
戦国BASARA弐 其の壱 [DVD]クチコミを見る
豊臣の手の内を探るべく、大坂城に忍び込んだ佐助とかすが。すでに何者かが潜入した形跡を発見し、鉢合わせを警戒する中、作戦室にて驚くべき企てを知る。敵軍の差し向けられた先にいる自軍を心配するが、そこに突如激しい襲来?...
| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2010/09/24/Fri 18:26 |