≫ EDIT

ジャンプ44号 ワンピースが連載再開致しましたvv

ジャンプを読みました。
(以下、ネタバレ有りのWJ感想です。まだご覧になっていらっしゃらない方は、ご注意して下さい)

今週はナルトがお休みです。

BLEACH 斬魄刀異聞篇 DVD 06巻 10/27発売 ぬらりひょんの孫 DVD 03巻 (初回限定生産版) 11/26発売 バクマン。 2011年 カレンダー 11/3発売

■ ワンピース
二年後の世界が描かれておりましたが、想像していた以上に凄い事になっておりましたvv

【 今日のツボ 】


・ 島の主になっていたルフィ

・ さり気なく猛獣達の肉を食べたかった彼(友達になったから止めたそうです)

・ そんな旅立つ彼の為に、大好きなお肉を沢山船に積んでいた蛇姫様

・ それとなく結婚したいアピールをするも、すげなく断られてお肉のお礼だけ云われてしまう

・ それでも彼にベタ惚れの姫様vv

・ シャボンディ諸島に一番乗りしていたのは、何とゾロ!

・ ミホーク(若しくはペローナ)に送って来て貰ったのでしょうか?(^^;

・ 本物の女性に会えて、凄く嬉しそうなサンジ氏(ちょっと髭が生えた位で、見た目は余り変わっておりませんでしたね)

・ ルフィの名と出自がバレた事で、彼らの名を騙る(かたる)輩が増えた模様

・ 凄く女性らしくなったナミさんと、長めのスカートをはいていたロビンさんvv

・ 双方髪が伸びておりましたが、黒髪ストレートのロングになった姐さんとは違い、ふわふわウェービーになっていたナミさん

・ デュバルが名誉の負傷をしながらも、ルフィ達の船を守っていてくれた事

・ ウソップも新たな新兵器を携えて、戻って来てくれたvv

・ 彼は激痩せ出来た理由を本にしたら、凄く売れる気がする(でもあんな島からは普通の人は出られないか……/滝汗)

・ ブルックさんがソウルシンガー(しかもキング)になり、フランキーは(カラー絵では)坊主頭になっておりました。

・ チョッパーが可愛過ぎる件について

・ 明らかに別人なのに、皆二年も経っている為に雰囲気が変わったと判断した彼

・ 手配書の情報しか知らない騙り犯は、本当にチョッパーがルフィ達のペットだと思っている(≧▽≦)

・ 餌は綿飴に違いないと話している場面vv

・ 偽ロビンが連れている狐さんの顔が、何だかミホークに似ているのは気の所為デスカ……


主があの事件後に姿を消し、島に置いて行かれたタヌキさん(笑)が、野生化したと考えられている場面に大爆笑してしまいましたvv 偽者と気付かずに着いて行っているのですから、あながち間違いではありませんが、ラストに真打として登場したルフィが格好良いですね。早く皆で合流してまた旅に出て欲しいです。

ONE PIECE 2011 コミックカレンダー 11/11発売


■ BLEACH
対藍染編が本格的に終了してしまったようです。えっ、あれでお仕舞いなのですか??(滝汗)。何だか拍子抜けした感が否めないのですが、それはタイトル(the silent victory)にも現れている感じですね。少し雰囲気は変わったけれど、確かに黒崎君だと気付いた織姫の涙が良いですね。卯ノ花隊長が仮面の軍勢(ヴァイザード)となった元同僚達の怪我の手当てをして下さったり、マユリ様が怪我をした者の為に10秒もチャンスを与えた辺りなど、素敵過ぎましたvv しかし死神の力を無くした状態で、身体に激痛が走るとは、一護は今後どうなってしまうのでしょうか……

・ Amazonストア BLEACHお勧め商品一覧表

BLEACH コミックカレンダー2011年 11/11発売 BLEACH (A) 2011年 カレンダー 10/20発売 BLEACH (B) 2011年 カレンダー 10/27発売


■ 銀魂(ぎんたま)
今回の豹変事件は、全てイボ型の天人(あまんど)の仕業だったのですね。何だ、山崎さんが脚本を書いている劇では無かったのか(えーー)。しかし最後のさいごまで、ハジけたお話でした(^^; でも神楽ちゃんが新八の為に涙を流したり、彼女の為に沖田さんが身を呈して助けてくれたりと、楽し過ぎました。あと土方さんは(半ば身体を乗っ取られ掛けたとはいえ)案外押しに弱いのかも知れませんね。(まさかお妙さんが連れて来た赤子の面倒を、自ら見ようとするとは/滝汗)

あと桂さんが何時の間にか近藤さんの子供を連れて来たり、ヤンデレ風味な勲と九兵衛殿が見れたりと凄い事になっておりました。ここにさっちゃんが来ていたら、凄い修羅場だっただろうな~~(^^;

・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表

銀魂 コミックカレンダー2011年 11/11発売 銀魂 2011年 カレンダー 9/29発売


■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
青葉紅葉と笹川了平のタイマンバトルは、相打ちに終わってしまいました。しかし二人とも全然悔いは無いようですね。しかし膝を付いた者が拘束されるというルールは健在で、彼等は復讐者(ヴィンディチェ)の牢獄に繋がれてしまうようですよ(滝汗)。しかし試合が終わる事にボンゴレI世とシモンファミリーのボスとの記憶が各守護者に伝えられるようですが、本当に良い感じの関係を築けていたのですね。(なので何処でこじれてしまったのか、凄い気になりますよ[Dスペードの魔レンズを使っていた例の方だったら、どうしましょう/滝汗])

・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表

家庭教師ヒットマンREBORN! コミックカレンダー2011年 11/11発売 家庭教師ヒットマンREBORN! (A) 2011年 カレンダー 9/22発売 家庭教師ヒットマンREBORN! (B) 2011年 カレンダー 10/27発売


■ SKET DANCE
前回ラストにチラリと出ていた浪漫ちゃんが、久々に本編に登場致しましたよvv 部室で起きた男女対抗漫画大会が凄い事になっておりましたが、確かに「うん」「どうかい?」はインパクトがありますよね(滝汗)

SKET DANCE コミックカレンダー 2011年 11/11発売


■ ぬらりひょんの孫
秋房が羽衣狐に玉砕覚悟で突っ込んで行ったと思いきや、それは竜二の作った幻覚だったのですね。魔魅流(まみる)と組んでお狐様に一泡吹かせておりましたが、それすらもフェイクだったとはvv 鵺に打ち込む楔(もとい封印)が本命だったようですが、寸での所で土蜘蛛に止められてしまうとは……。夜リクオが到着致しましたが、何とかなると良いですね。

ぬらりひょんの孫 コミックカレンダー2011年 11/11発売


■ PSYREN(サイレン)
暴走したかに見えたアゲハの攻撃を受ける天戯弥勒。勝負は五分五分かな?と思えましたが、アゲハが弥勒のイルミナ(禁人種[タヴー]の持つ核)を壊す事に成功致しましたよ。しかし実際の彼の身体にはイルミナすらなく、他者の生命を吸い取る事で、その形を保っていただけなのですね。真のボスとも云うべきミスラ(グリゴリに居た弥勒と、ずっとコンタクトを取っていた宇宙からの使者のような方)が登場致しましたが、この方にとってはW.I.S.Eの存在すらも、自分の目的の為の下部組織でしか無いのかも知れませんね(滝汗)


■ バクマン。
シュージンにお話を直して貰って、白鳥君が作画をして出した読み切りのお話が、PCPの次に良いアンケート結果だった事を知るサイコー達。素直に嬉しいという気持ちと、二つも連載を抱えるのは無理という気持ちが混ざって、何だか複雑な感じになっておりましたね。しかも白鳥君は家から漫画家になる事を快くは思われていない為に、連載になるのは凄く難しそうです。しかし結果を出した二人に、サイコーが言葉を投げ掛ける場面が良いですね。(確かにジャンプで連載が出来るのは、物凄い実力やタイミングが合わないと無理そうです物ね……)。どちらに転んでも良い方に行って欲しい物です。


■ いぬまるだしっ
たまこ先生の残念なお兄さん、再び! ポケモンをする為に会社を休んでしまうとは、残念も極まれりですよね(^^; しかし絵本作家になる夢を諦めていなかった辺りが凄いですよね。アシスタントを手伝う下りが面白過ぎましたvv


■ 保健室の死神
ハデス先生に良く似た学生さんが、鈍(にぶる)ちゃん達の元に現れました。その方は病魔を持っていたのですが、その能力を使われてしまいましたね(汗)。お陰で彼女の催眠が掛け辛くなってしまい、経一が担当する事になりました。しかし口は悪くても、相手を思う気持ちはハッキリ判るので、こういう回も良いなと思いました。

PS
経一氏の使う携帯の顔文字が可愛過ぎるのですが、マメですよね彼(鈍ちゃんに対しては^^)


■ めだかボックス
善吉君の攻撃を受けて、素直に自分の負けを認めた球磨川氏。しかし負けを認めたのに、その後も相手に攻撃を仕掛ける辺りがマイナス十三組たる所以なのかも知れませんね(しかし善吉君はどうなってしまうのでしょう/滝汗)。


■ トリコ
グルメ界にノッキング次郎氏が居た事は、単なる偶然ではなくて、小松君が彼にトリコの事を頼んでいたからなのですね。こんな怖い所に小松君と一緒に来れる日が来るとは、到底思えないのですが、それでも相棒とは頼もしいですよね。(彼の依頼が無ければ、あの無敵に思えたトリコですら、命が無かったように思えますので/ガクブル)


■ 黒子のバスケ
緑間君封じを敢行する誠凛メンバー達。火神君達が来る前は、結構攻撃的なバスケをするチームだったのですね。今のままではかつてのチームメイトから診ても、勝ち目は無いそうですが、黒子君が今試合に出ていないからそう云えるのですね。伊達に幻のシックスメンと呼ばれていた訳ではない事を、今後見せてくれそうな気配でドキドキです。


■ べるぜバブ
早乙女さんはヒルダさんよりも強いようです。しかし彼に云わせると、契約をしていない侍女悪魔にしては強かったそうですね。ベル坊にしても、男鹿さんにしても、今後は色々と魔界関連で大変な事が起こりそうですね……


D.Gray-man 2011年 コミックカレンダー 11/11発売




・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。




【 おまけ 】


■ 10/4(月)発売
・ ジャンプSQ. 11月号
D.Gray-man感想はこちら からどうぞ)

・ BLEACH 47巻
・ 銀魂 36巻
・ 家庭教師ヒットマンREBORN! 31巻
・ トリコ 11巻
・ 少年疾駆 2巻 (完)
・ バクマン。 10巻
・ 黒子のバスケ 9巻
・ いぬまるだしっ 6巻
・ 保健室の死神 5巻
・ テニスの王子様 完全版 Season1 8巻

ジャンプSQ.の作家陣の単行本です
・ テガミバチ 11巻
・ エンバーミング -THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN- 4巻
・ 屍鬼 9巻
・ 戦国BASARA3 -ROAR OF DRAGON- 2巻
・ カッコカワイイ宣言! 1巻 地獄のミサワ先生
・ 罪花罰 4巻 (完)


■ 9/3(金)発売
・ ジャンプSQ. 10月号
当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)


■ 8/4(水)発売
・ ジャンプSQ. 9月号
当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)


■ 7/3(土)発売
・ ジャンプSQ. 8月号
当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)

この記事のURL [ W j ]
comments(2) trackbacks(6) | TOPに戻る

COMMENT

こんにちはー

ワンピースおもしろかったですね~。
チョッパーかわいすぎ!!
ほんとに二年後にあの顔になってると
思ってるなら目悪すぎます(>_<)
むこうからも捨てペットと思われてるのが
おかしくて!!
銀魂、そういえばさっちゃんがいたら
銀さんの子を10人くらい産んでても
おかしくないですよね。

| honey | 2010/10/05/Tue 18:19 | URL | ≫ EDIT

チョッパーマイラブ

honey様
こんにちは、トラックバックを返信して下さっただけでなく
コメントまで頂戴致しまして誠に有難うございます。
>ワンピース
2年の間にゾロとサンジは仲良くなったのだなvvと
激しく勘違いしているチョッパーが可愛過ぎました。
捨てペットの下りも面白かったですよね。
取り敢えず追っ手の方も、良く見て捕まえて下さいよとお伝え致したいです。
(でも実際は近くに本物のロビンさんが居たので、
気付かれない方が良い訳ですが/汗)
>銀魂
やはりオールキャラで登場するのは難しいのかも知れませんね。
本当に出来れば子沢山なさっちゃんが見てみたかったです。
(全員やる気なさそうな銀さん顔なのかと思うと、凄く楽しそうです/コラ)
お忙しい中に書き込みを頂きまして、誠に有難うございます。
来週は月曜日が祝日の為、早くに次のお話が読めるのが嬉しい限りです。
ワンピースが掲載されていると、やはり読み応えがありますよねvv

| 小野瀬まりぃ | 2010/10/05/Tue 22:19 | URL | ≫ EDIT













TRACKBACK URL

http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/1356-e1ce4b31

TRACKBACK

ジャンプ 44号感想

ジャンプ 44号ネタばれ感想

| Happy☆Lucky | 2010/10/05/Tue 18:14 |

Wジャンプ44号のNARUTO,BLEA...

表紙&巻頭カラーは連載復帰のONE PIECEです。来春3月19日(土)公開のフィルムはなんと「トリコ」と二本立て、3D!!!続報を待て、です!「NARUTO」は読みき...

| おぼろ二次元日記 | 2010/10/05/Tue 23:44 |

【少年ジャンプ2010年44号】

★表紙は【ONEPIECE】。ルフィの航海、再開!!!早売りを買いに行ったんですが、みんなそれ狙いだったみたい……次々ジャンプを抱えた輩が???もう、待ち切れなかったよ。で、残念...

| MINT ROOM  | 2010/10/06/Wed 00:13 |

週刊少年ジャンプ44号☆かぼちゃの季節

前の記事の続きというかどこもかしこもカボチャだらけですが・・・クリスマスは何処でもイベントやらイルミネーションがあるので、今のハロウィンの時期の方がTDRは稼ぎ時ではな...

| 帰ってきた二次元に愛をこめて☆ | 2010/10/06/Wed 04:30 |

週刊少年ジャンプ2010年44号・感想♪

表紙・巻頭は1ヶ月ぶりに連載再開の「ワンピ」。・・・の前に、今日はSQ.も発売日だったんでまずアレ読んじゃったんですよ、「Dグレ」。しょ、衝撃~~~ッ!!!何?この突然の展...

| あくびサンの、今日も本を読もう♪ | 2010/10/06/Wed 14:52 |

週刊少年ジャンプ44号

・ぬらりひょんの孫 こんな鵺は嫌だ。胎盤の方が強い。 鵺はまだまだ動けないけれど、出産直後の羽衣狐様がフリーになっただけでも大きかった。秀元が言っていた「こちらが攻める番」は終わってしまったも同然か。 最後の隙をついたのが、嘘大好きの竜二兄ちゃん...

| 360度の方針転換 | 2010/10/08/Fri 23:30 |

PREV | Home | NEXT

-->