2010.11.01 Mon
ジャンプ48号 うすた先生の読み切り!
■ ワンピース
冥王レイリーだけでなく、色々な方がルフィ達の門出の為に、尽力して下さっている場面が素敵過ぎました。やはりゾロを見送って下さったのは、ペローナ嬢でしたね(しかも彼女の台詞を見ている限りでは、ゴスロリ嬢が居なければ永遠の迷子になっていたかも知れない口ぶりだったのがツボ過ぎました^^)。久々に本物の女性に逢えて感極まっているサンジ氏に涙が禁じ得ませんでしたが、新しい冒険が今から楽しみですvv

■ BLEACH
新章に突入致しましたね。久保先生が巻末のコメントで述べておられましたが、確かに第一話の展開を思い出しました。懐かしいですよね。舞台はあれから一年以上過ぎ、夏梨ちゃんや遊子ちゃんが中学生になっておりましたよ。今まで霊が見えて大変だった一護は、初めての普通の人の生活を満喫しているようですが、代わりに夏梨ちゃんの霊力が上がってしまったようですね。彼女は元々見える人だったので、上手く折り合いをつけているようですが、死神代行の事を知っても、水色や浅野君達の態度が変わらなかった事が一番嬉しかったです。しかしラストで主人公に助けられた方が、新しい代行なのでしょうか? 気になる登場の仕方でしたが、次回もますます楽しみですよvv
・ Amazonストア BLEACHお勧め商品一覧表
![BLEACH -ブリーチ- 3Dマウスパッド 乱菊 単品 [森本産業]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/104/CGD2-02472.jpg)

![BLEACH -ブリーチ- 3Dマウスパッド 夜一 単品 [森本産業]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/104/CGD2-02473.jpg)

![BLEACH -ブリーチ- 3Dマウスパッド ネリエル 単品 [森本産業]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/104/CGD2-02474.jpg)

■ 銀魂(ぎんたま)
桂さんが松平 片栗虎の自宅に、家政婦として潜り込み自分達攘夷志士を恐怖に陥れた人間の弱みを握るべく、活動するお話でした。しかし家に居る彼は実に日本の父親像そのままの方のようで、何とも世知辛い親子事情を知る羽目になっておりました。しかし冒頭で馴染みのタクシーの運転手さんに、娘さんが生まれたお祝いに粋な計らいをしていた場面があって格好良過ぎました。父と娘の距離感って、こんな物なのかも知れませんね。(いざという時に煌く場面が今から楽しみです^^)
PS
家政婦なので、ドアからチラ見している悦子さん(もといエヅラ子)な桂さんが素敵過ぎます。取り敢えず美人なお化粧と、そうでないそれも彼の手に掛かればお手の物なのですね。
・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表


■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
隼人はランボさんの事を知っているようで、余り知らない(メモメモ)。しかし幼い頃の自分の気持ちを、素直にツナ達に打ち明ける場面が良いですね。彼の事を奮い立たせる方法は、やはりリボーンの方が上手(うわて)だったようですが、次回辺りが決着なのでしょうか? (突然呼び出されて勝負に負けて、何故かヴィンディチェ送りとかにだけは、なりませんように/涙)
・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表
![家庭教師ヒットマンREBORN! 2011年 卓上カレンダー[ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/103/CGD2-01672.jpg)

■ SKET DANCE
部室がファルケン(カルタ大会)の所為で燃えてしまった件で、理事長会のような物に掛けられてしまいましたね。エヴァっぽいノリで始められておりましたが、お約束のオチに和ませて頂きましたvv そうか、生徒会と暫くは一緒のお部屋で過ごすのか(*^^*)

■ ポー
うすた先生の読み切りです。凄い面白過ぎましたvv 父が残した武術を探しに行く子の物語だったのですが、合間に入るギャグが素敵過ぎましたよ。これはぜひとも連載になって欲しいです。(しかし今まで描かれた先生達のお話も凄い面白かったので、これは凄い争奪戦になりそうですよね/滝汗)
■ ぬらりひょんの孫
リクオ父(鯉伴[りはん])が、羽衣狐の父かも知れない疑惑が飛び出して来ました。(もしかして名前の音違いで、離反とかいうオチではないですよね?/滝汗)。リクオのピンチに思わず破軍を使ったゆらちゃんでしたが、とても事態が収まるとは思えないので、次回の種明かしを楽しみにしたいです。





■ PSYREN(サイレン)
サイレン・ドリフトから解放されたアゲハ達。しかし元居た世界よりも少しだけの未来は、天戯弥勒とグラナ星将が引き起こした事件の所為で、PSI持ちが危険視される世の中になってしまったのですね……(泣)。エルモアの施設は政府の監視下に置かれ、行方不明だった朧氏が姿を見せるのも危険なので、彼等は仲間内だけで行動する羽目になってしまいました。例の時間に間に合いそうですが、あの場で弥勒と話してどうなるのでしょうか??
■ バクマン。
まさかの読み切り対決が、全員恋愛話で競り合う事になってしまいました。元々ファンタジーと恋愛物が描ける蒼樹紅嬢はともかくとして、サイコーと亜豆嬢のやり取りを見て、その話を思いつくとはエイジも凄いですよね。あと平丸氏だけは、あのまま変わらないでいて頂きたいです(自分が操られている自覚があるのに、敢えてそれを燃料に漫画を描いて行く辺りがもうvv)。

■ いぬまるだしっ
男前で頭が良いのに、何故かいぬまる君をリスペクトする男の子が増えました。まさか此処に来て、丸出し仲間が増えるとはなぁ……
■ 保健室の死神
妹尾君が姉の事でハデス先生に相談に乗って貰っておりました。確かにあんなに姉が居たら、苦労致しますよね(^^; (しかもツンデレラな方が相手だと、余計に疲れそうです)。取り敢えず素直になるのも、時には必要なのですね。
■ めだかボックス
名瀬夭歌(なぜようか)もとい黒神まぐろ姉は、自分が思っていたよりも皆に愛されており、しかも自分も相手を思っていた事が判りました。裏切ろうとして始めて気付く辺りがそれっぽいですよね。しかし古賀ちゃんを人質に取られ、動揺する場面が良かったです。本当に大事なお友達なのですね。不知火嬢の電話で素直になれためだかちゃんでしたが、姉上が見た敵の切り札といい、次号もドキドキですよ。
■ トリコ
今目の前に居る彼は、メルクの弟子で師匠は危険な食材の調達に出掛けてから、六年も帰って来ないのですね(滝汗)。砥石から出る粉が凄い美味な調味料になるそうですが、相変わらず凄い設定ですよね(想像もつきません/滝汗)。しかしそんな凄い場所に小松君も着いて行く事になるのでしょうか……
■ 黒子のバスケ
緑間君達とのバトルは、何と引き分けに終わりました。確かにどちらも凄い均衡しておりました物ね。しかし全国に行けばもっと凄いメンバーがゴロゴロ居るのかと思うと、何だか鳥肌が立ちますよ。
■ べるぜバブ
焔王の手下が強者を求めて、邦枝嬢を捕獲してしまいましたよ。向こうの方は人間界に契約者が居ないと力が発揮出来ないのですね。六棋聖の一人がどう考えても魔界関係者なのですが、何時から契約していたのでしょうね?(滝汗)
![D.Gray-man A6リングノート アレン [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8839.jpg)

![D.Gray-man A6リングノート 神田 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8840.jpg)

![D.Gray-man A6リングノート ラビ [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8841.jpg)

![D.Gray-man コンパクトミラー Ver.2 [ブロッコリー]](http://www.amiami.jp/images/product/thumbnail/102/CGD-8791.jpg)

・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。


【 おまけ 】
■ 11/4(木)発売
・ ジャンプSQ. 12月号
・ ONE PIECE 60巻
・ ONE PIECE GREEN
・ NARUTO -ナルト- 53巻
・ ぬらりひょんの孫 13巻
・ べるぜバブ 8巻
・ めだかボックス 7巻
・ メタリカメタルカ 2巻
・ 逢魔ヶ刻動物園 1巻
堀越耕平先生
・ 新テニスの王子様 4巻
・ テニスの王子様 完全版 Season1 9巻
ジャンプSQ.の作家陣の単行本です
・ 貧乏神が! 8巻
・ 機巧童子ULTIMO 5巻
・ ロザリオとバンパイアseasonII 8巻
・ 血界戦線 2巻
・ Dr.るっる 3巻 (完)
■ 10/4(月)発売
・ ジャンプSQ. 11月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら 、戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)
■ 9/3(金)発売
・ ジャンプSQ. 10月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら 、戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)
■ 8/4(水)発売
・ ジャンプSQ. 9月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら 、戦国BASARA感想はこちら からどうぞ)
こんにちは~
女にしかみえない桂さんが美しかったです。
変装がすっかりお得意になって・・・。
とっつぁんが家庭であんなに立場が
悪かったとは・・外での姿からは
想像もできませんね。
ぜひここはかっこいい父の姿と
協力するエヅラ子さんをみたいです。
| honey | 2010/11/03/Wed 07:50 | URL | ≫ EDIT