2010.11.03 Wed
サンデー49号 女神の見分け方
謎のロボットと未だ交戦中のハヤテ。イベント会場を壊す訳には行かないので、メイド姿でのらりくらりと戦いますが、相手が本気で彼に向かって来ているので、何だか大変そうですね。しかもそんな自分の雄姿をカメラ小僧さん達が激写して、かなり気力が削がれているようです。虎鉄が注意して下さいましたが、ハヤテがマナー違反を気にしていると勘違いし、見当外れの事を云っておりましたね(^^; しかし謎のロボットさんを誘い込んだ先に、例の不運な彼女が隠れていたとは……(借金を抱えている男女が出会ってしまいましたが、この邂逅にはどのような意味が込められているのでしょうね?)
・ Amazonストア ハヤテのごとく!お勧め商品一覧表


■ 月光条例
打ち出の小槌の威力を肌で感じ取っているチルチル。執行人達が彼の前に立ち塞がりましたが、マッチ売りの少女が元の世界に連れ戻されてしまう事を知り、アラビアンナイトで手に入れた魔法で己の身体を二つに分けて戦い始めましたね。これが今の岩崎氏の元になったのでしょうか??(滝汗)
■ 境界のRINNE
りんねを邪魔する為に、魔狭人(まさと)君が研修生のチビにちょっかいを掛けて来ましたよ。しかもお小遣いをくれたので、すっかり相手に懐いております。しかし悪霊化するグッズが鎌に張られてしまいましたが、そんな事が学校にバレたらかなりマズいのでは……(^^;
■ 史上最強の弟子ケンイチ
亡くなったと思ったアパチャイさんが生きていた感じの描写が嬉しいですねvv しかも弟子とも友達とも云える彼の教え子の無事を、本気で心配してくれているアーガードさんの描写も見逃せません。出来れば和解して欲しいですよ(切実に)
■ 絶対可憐チルドレン
階段から落ちた悠理ちゃんを助ける為に、カガリが彼女を受け止め、一緒に居たちさとちゃんは東野君と不幸な事故(ある意味、幸運な少年?)的なハプニングが起きてしまいましたね(^^; 大人達は国益の為に、ロビエトのマッスル(もといオカマノフ大使)を攻略すべく、チルドレン達を投入して彼の秘書のモミジ・カノー(実は紅葉さん)を篭絡しようとしておりますが、どう考えても上手く行く気が致しません(^^;
PS :
扉絵のさぷりめんとの賢木主任が不憫過ぎました。人助けの為に劇が余り見られなかったのに、あそこまで非難されたらショックですよね。(また吐いてもバレる嘘を云う辺りが、彼らしいのですが/汗)。あとユーリを捕らえられてしまい、忠義を尽くせなくなくなったハンゾー氏が、ハラキリを試みようとしておりましたよ(滝汗)。しかし年の功な少佐の言葉により、思いとどまっておりましたね。そうか、彼はああやって仲間を増やして来たのかvv (えーー)



■ 神のみぞ知るセカイ
桂馬が次に選んだ攻略者の確認は、まだ自分とアイドルのかのんとの噂を知らない、実習生だった長瀬先生でした。ハクアを上手く利用して探りを入れておりましたが、彼女は白でしたね。そしてイベントが少なかった後輩の水泳少女(生駒みなみ)にも聞いておりましたが、こちらは自分の事すら忘れられておりましたよ。覚えていても居なくても、心を振り乱されるには充分過ぎる思い出が彼にだけ残った形になりますが、女神が宿っている基準が早く知りたいですね。



■ 最後は? ストレート!!
睦月は御角(みかど)とは、瓜二つでも全くの別人と気付いた溝口大河。しかし見た目だけでなく投げ方まで一緒という辺りが気になりますね。(生き別れになった兄弟だとか?/滝汗)。しかし高津家はスポーツ自体に興味が無い為に、彼は野球自体テレビでも見た事が無いのですね。神無(かんな)嬢にまでお墨付きを貰っていた大河でしたが、まさか彼等がファミレスを出て行った後で、噂の御角が姿を現すとは(しかし大河君って意外に腹黒いというか、親元を離れて一人暮らしをする辺り、相当根性が座っておりますよね/滝汗)。
■ アラタ カンガタリ ~革神語~
心はヤタカと共にあるのに、女王としての宿命がそれを許さなかった秘女王のキクリ。僅か9歳であの任務に就き、今まで国を護って来たのですね。しかしたった一人郷里に残して来た母が危篤と知り、ヤタカの力で里に帰ったのですね。互いに惹かれる物がありながらも、使命を選んだ女性と、彼女との愛に生きたかった男性との悲恋なのかなと思うと、何だか暗殺事件の動機が辛過ぎますね。もっと彼女を信じてあげれば良かったのに、きっと彼の顔を見たら秘女王としての生き方を捨てたくなってしまうので、見れなかったのかも知れませんね。
■ マギ (MAGI)
黒いルフが取り込まれた竜は、物凄い勢いで暴れ出しております。取り敢えずシンドバッドが一時鎮めて下さいましたが、アリババは覚悟を決めないと駄目のようですね(泣)
■ 國崎出雲の事情!!!
いよいよ舞台の日を迎えましたが、ちゃっかり自分達の分のチケットを確保しているが良いですね。しかし観客のマナーが最悪過ぎました。出雲はこんな伝統と新興の諍いに負けて欲しくは無いですよね。
■ オニデレ
サヤ vs 会計のサキさんのバトルが勃発しておりました。お互い如何に正君の事が好きか、良く判りましたが、どちらも恋愛に関しては明後日の方向に行き過ぎておりますよねvv 結局ミヅキちゃんに軍配が上がった感じですが、きっと帰らない彼を何時までも待ちながら、仲良く色々と対戦していた姿が目に浮かぶようですよ(萌)


■ KING GOLF
蒼甫との対戦後、余りのトラウマ加減にイップスのような状態になっていた戸川氏。そんな彼が張本人の野次で動けるようになり、再びクラブを振る事が出来た場面が良かったです。しかし飛ばせた嬉しさで、試合どころでは無くなってしまった彼。勝負は例の彼との対戦に絞られたようですね。


・ 旧日記のサンデー感想はこちら からどうぞ。



【 ピックアップ商品 】
■ 12/17(金)発売
・ 神のみぞ知るセカイ 11巻 カレンダー付き特別版
■ 11/18(木)発売
・ ハヤテのごとく! 26巻 生写真付。初回限定版
■ 10/18(月)発売
・ 絶対可憐チルドレン 23巻
・ 國崎出雲の事情 3巻
・ マギ 6巻
・ 結界師 31巻
・ 史上最強の弟子ケンイチ 40巻
・ 最上の明医 2巻
・ Tomorrows 4巻 (完結)
・ 怪体真書0 2巻
・ やおよろっ! 3巻
・ 戦国八咫烏 1巻 小林裕和先生
・ 超弩級少女4946 4巻