2010.11.30 Tue
薄桜鬼 碧血録 #20 散ずる桜花
【 今日の印象に残った場面 】
・ 亡くなったと思っていた網道氏が、生きて娘に逢いに来た場面
・ やはり羅刹による新世界の構築を、諦めては居ないのですね(滝汗)
・ 土方氏は昼間無理して動けるのに、平助君には非常にそれが辛い事(滝涙)
・ 同じ羅刹でもなった経緯が違うからでしょうか?
(この扱いの違いが泣けます/ホロリ)
・ 仙台城に誰も居ない場面
・ 山南氏が網道氏と手を組んでしまった!(滝汗)
しかしそれは敵を安心させる為の行動で、実際は羅刹を一ヶ所に集め、彼等を倒すおつもりだったのですね。己の命があと僅かな事を知り、新時代には自分達のような物は必要ないと判断した為の行動のようです。(冒頭の民間人を切ったような場面も、ミスリードで実際は血に飢えた羅刹が人を殺そうとしたので、それを成敗していたのですね)

山南さんの深い思いを知り感動したと共に、羅刹の末路を知っている身としては、こんなにも盛大に彼と平助君を作中で見送って下さる場面が見れて本当に良かったですよ。(やはり新選組スキーとしては、彼等二人の史実上での報われなさって、せめて創作の世界でだけでも、幸せになって欲しいと願って止まない物なので……)。副長と千鶴ちゃんに見守られながら、その手を取って貰って灰燼と化した場面に泣けましたよ。あんなにも国の為に尽くした方々が、遺骨さえも残らない現実って、嫌過ぎますよね。せめて土方さんは無理をせずに、彼女と生き残って明治の世を生きて頂きたい物です。






【 ピックアップ商品 】
■ DVD
・ 4/27発売
・ 薄桜鬼 碧血録 DVD 05巻 初回限定版
・ 3/24発売
・ 薄桜鬼 碧血録 DVD 04巻 初回限定版
・ 2/23発売
・ 薄桜鬼 碧血録 DVD 03巻 初回限定版
・ 1/26発売
・ 薄桜鬼 碧血録 DVD 02巻 初回限定版


■ 音楽
・ 12/22発売
・ 薄桜鬼 オリジナル・サウンドトラック 動乱の天
■ グッズ
・ 1/31発売
・ スペシャルサプライセット 「薄桜鬼」
アリス×クロス ブースターパック「薄桜鬼 随想録」と同じ物ですが、ポケットバインダー(1個:サイズ:約205mm×約160mm×約10mm)とスリーブ60枚セット(HG仕様)、デッキケース(1個:サイズ:幅97mm×高さ71mm×厚さ51mm。非組立て式)が、この特別セット(ジャンボストレイジBOX)に封入されているそうです。
・ 12/31発売
・ 薄桜鬼 随想録 BOX
アリス×クロス ブースターパック Side Queen
・ 桜花箋 12/22発売


・ 手鏡 12/22発売



・ 定期入れ 12/18発売



・ 小座布団 12/18発売





・ お守り 12/11発売







