2011.01.25 Tue
ジャンプSQ.2月号 画太郎先生、強襲!
漫☆画太郎先生の新作です。今回はファンタジーものなのですね。相変わらず登場する女の子が可愛過ぎますよvv しかもあの帽子で眼鏡を掛けていた、ダウジングの子には物凄い秘密が隠されていたのですね。まさかの大オチにラストはビックリ致しましたよ。怪盗パパン二世の女の子と姫様の面白い珍道中が見れそうです♪♪
■ 新テニスの王子様
跡部王国(キングダム)!
全てこれに持って行かれましたよvv そのうち跡部王朝(ダイナスティー)が出来るのかも知れませんね。
■ エンバーミング
ピーベリーさんとジョン=ドゥは、恋人同士だったのですね。結婚を約束した二人ですが、人造人間に対して絶大な違和感を持っているジョン。そんな彼を内から支える為に、彼女はこれまでの地位も研究も全て捨てて、生きる事を決意したようです。しかしアシュヒトの父のぶっきらぼうな台詞も気になりましたが、それ以上に若き死体卿の例の場面にも驚かされました。あの方は彼の出自を何時知ったのでしょうね?(滝汗)
■ 機巧童子(カラクリどうじ)ULTIMO
悪側の童子が一堂に会しておりました。あの可愛いツインテールの女の子は、フランスの軍人さんの生まれ変わりなのですね。ルネがとうとうあちら側に来てしまいましたが、分かりあえるのは無理なのでしょうか……
■ PARマンの情熱的な日々
似顔絵のお話でした。作家さんによって、あそこまで変わるものなのですね。今まで新聞でも見比べたりした事が無かったのですが、もっと他の似顔絵(今ならば社会面の風刺画とか?)見てみたいと思いました。他の先生が描いたA氏の似顔絵も拝めて、何だか得をした気分ですvv
■ CLAYMORE (クレイモア)
羽根持ちのアナスタシアの技の秘密が明かされておりました。確かに種明かしをされると、納得が行く感じですよね。しかし異形と化した男覚醒者の群れを、親友とたった二人で相手にするには分が悪かったようです。ラストにあのお方達が駆け付けて下さって良かったですよ。
■ 曇天・プリズム・ソーラーカー
潤子さんとその父親の乗っていた車との事故で、父を亡くした主人公。それを許せないという思いと、彼女達のお陰で働き詰めだった頃には味わえなかった学生の気分や友達も出来、どうすれば良いのかずっと悩んでいたのですね。しかし無事に大学に合格した事で、母にも逢い父に許しを請うた後に、彼等と同じ道を進む事にした翔太。どちらを選んでも茨の道な気が致しますが、このまま目標に向かって突き進んで欲しいですよね。
■ 屍鬼
外場村で全てを終わらせようとする沙子(すなこ)。彼女の決意を知り、少しでも時間稼ぎをする為に辰巳が村の人を襲い、手駒にしておりましたね。その為に尾崎先生達リーダー格が負傷してしまいました。屍鬼に捕まっていたやすよさんは逃げる事が出来ましたが、律ちゃんと徹ちゃんの束の間の会話が切ないですよ。
■ Luck Stealer (ラックスティーラー)
来栖氏の留守を狙って、花凛ちゃんを奪いに来たクラルクスの暗殺者達。ハウンドが気付き応戦致しましたが、内部に裏切り者が居た為に隠し部屋にまで辿り着かれてしまいました(滝汗)。どう考えてもヤバく無いですか(ガクブル)
■ 青の祓魔師
ジャンプで出張読み切りを描かれた余波なのか、番外編が掲載されておりました。二又にゃんこのクロがメインのお話でした。燐とは結構気が合うコンビですよね。しかし他のメンバーがクロに対して、どう思っているのか判って楽し過ぎました。(特に神木さんがもうvv)
しえみちゃんがお料理の腕前が残念過ぎる(多分、銀魂[ぎんたま]のお妙さんレベル)だと判りましたが、それでも例のスープに口をつけてくれたクロにマグロをお贈りしたいです。頑張ったよ、クロ……!
■ ロザリオとバンパイア
冥王、密かにモカさんの封印を直し、亞愛(アクア)を驚かせるの巻。しかし姉上は妹の事が好き過ぎますね(^^; そして部下達はクールビューティーな亞愛に夢中で、大爆笑してしまいましたvv きっと妹ラブな姿を知られたとしても、大丈夫かも知れませんね(*^^*)
しかし月音(つくね)達のパートはシリアスで悲壮的なのに、このバランス感覚が良いですね。フェアリーテール側は一枚岩では無いみたいですし、亞愛の孤独を思わせる台詞も気になります。最終的には姉妹揃って、月音達と共に仲良く生きて欲しいな~~
■ To LOVEる ダークネス
古手川さんのターンでした。彼女はリトと出会う事で、男の子は多かれ少なかれ、あのような物なのだと理解したのですね。しかしモモの悪戯とはいえ、凄い効果がありましたよね(彼女の彼への好意の程を知った気が致します/滝汗)。しかしメアちゃんの力は相当な物がありますよね……(姫様が3人束になっても勝てない気が致します)。
■ 貧乏神が!
市子の父親が海外から帰って来ました。もっとノリノリの凄い方なのかと思いきや、娘を放っていた罪の意識ですっかりとヘタれになっておりました(超有名アーティストなのに/滝汗)。しかしお話を聞くと、彼女が生まれた事によって(並外れた幸福エナジーを彼女が持ち合わせていた為に)終わらない幸福の連鎖に、今となっては恐怖を抱いているのですね。ささやかな幸せしか欲しくなった父親でしたが、あの貧乏神アイテムを自力で脱出出来るのでしょうか(凄く無理な予感大ですよ/滝汗)
■ 放課後の王子様
大地の怒りに抵抗しようとするモモ先輩が素敵過ぎました。先輩、フェンスは大地と繋がっているから、捕まっていても揺れちゃいますよ!(滝汗)
■ しょんぼり温泉
母親にプレゼントを贈る為に、お手伝いをして資金を貯める小さな男の子のお話でした。海外のお客様のお相手をしておりましたが、亡くなった息子と同じくらいの年の子に逢えて、喜ぶ男性が良いですね。毎回じんわり来るお話で、読んでいてほっこり致しますvv
■ 月華美刃
月には竹之内と梅之内だけでなく、松之内という皇家もかつては存在していたのですね。しかし梅のハトヤ様だけでなく、松もまたどエラい方々が騒動を起こしていたのですね(滝汗)。双子の男子の活躍が期待されますvv しかし今回もイズミヤ殿下が、その危ないご気性の一端を見せられておりましたね。まさかカグヤの母親(フジヤ陛下)が生きて捕らわれの身になっていようとは……。梅は政権を奪うテロを起こしただけでなく、気高き銀后の身体を使ってとある実験をしたいのですね……(ガクブル)
■ テガミバチ
カベルネに捕らわれたリリー・コンフォート嬢を助ける為に、心弾を撃とうとするも出来なかったラグ。色々な事があり過ぎて、心が空っぽ状態なのでしょうか?(滝汗)。落ちたリリーは相棒(ディンゴ)のサワン(鳥さん)が助けて下さいましたが、万事休すですよね。頼みの綱の「光の子」が駄目だったと知り、すっかり恐怖に囚われてしまうリリー。しかし食べられた自分のココロの欠片を見て、大事な人達の心を護る為にも頑張ろうと奮起する彼女。敵に一矢報いますが、まさかあのような事態になってしまうとは(滝涙)
■ 紅 -kure-nai-
揺らぐ切彦ちゃんの気持ちが切ないですね。今の状況が辛いのならば、既に答えは出ている気が致します。しかし多くのしがらみが、彼女を捕らえて離さないのかも知れませんね(滝涙)
・ 旧日記のジャンプスクエア感想はこちら からどうぞ。
(ジャンプに関するよもやまカテゴリーなのでその他のお話も含んでおります)
【 おまけ 】
■ 1/6(木)発売
・ ジャンプSQ. 1月号
(D.Gray-man感想はこちら からどうぞ)
■ 12/4(土)発売
・ ジャンプSQ. 1月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら からどうぞ)
■ 11/4(木)発売
・ ジャンプSQ. 12月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら 、戦国BASARA感想はこちら からどうぞ) BASARAは今回で最終回です。
■ 12/3(金)発売
・ CLAYMORE 19巻
・ 紅 kure-nai 6巻
・ 青の祓魔師 5巻
・ 1/11 じゅういちぶんのいち 1巻 中村尚儁先生