2008.09.29 Mon
ジャンプ44号 究極美人登場!
花柄満載だったルフィの服は繕われた部分を取って貰ったようです。何だ、あの姿で戦ってくれる事を期待していたのに……(待て)。アマゾネスな方々の強さの秘密が少し解りましたが、蛇姫さまのキャラクターが凄すぎでした。サンジが彼女に逢ったならば、能力を使わずして彼を石にしてしまいそうです(滝汗)
■ ナルト
ナルトは自来也を超える仙人になったのですね(あの目の周りの隈取には意味があったとは……)。しかしガマのおじーちゃんにも内緒でナルトは違う修行もやっていたようですが、ちゃんと役に立つ日が来ると良いですね(周りの展開を思うと、不穏な動きが多過ぎて怖いですよ/ガクブル)。
■ BLEACH
弓親(ゆみちか)は気を失ったまま小脇に抱えられ、そのまま一角の元へと連れて行かれたようですが、修兵もイヅルも敵の大きさに驚いておりましたね(まさかあそこまで大きいとは思っていなかったので、私もビックリです^^;)。しかし狛村隊長が何とかして下さるとは嬉し過ぎますvv (でも射場さんが逃げようとしたのはちょっと意外でした/涙)。確かに隊長格が適わない敵に対して、副隊長クラスが何とかなる物ではないと思いますが、それでも倒すという気概を見せて頂きたかったです。(それともやはり母上の事を思い出し、何が何でも生き延びねばと思われたのでしょうか……)
■ バクマン。
主人公二人のやる気に対して、編集サイドの態度が気になります。夏休みは外線に出られないのですか?(滝汗)。漫画家になりたい方にとって、電話を入れて持ち込みをするのはかなりの勇気が要る行為だと思うのですが、何だかショックですよ(ラストのページは)
■ D.Gray-man
リンク監査官は唯の頭脳派ではなくて、中央庁お抱えの戦闘部隊(鴉)の所属だったのですね。一番厄介なタイプの身体を乗っ取られてしまいましたが、取り敢えずアレンと神田さんの二人で対処しその後はマリのイノセンスを利用して捕まえるみたいです。泣き声が凄く特徴的でしたが、子供なのでしょうか……
・ Amazonストア D.Gray-manお勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えないDグレグッズ一覧 (日記内の記事:B)
■ 銀魂(ぎんたま)
今回はマダオと銀さんがメインでした。ちょっ、本当に修行編がすっ飛ばされてる!(滝汗)。しかも長谷川さんは落ちる所まで落ちておりました、武蔵っぽい人と同類になっているとは……(涙)。微妙に親身になってくれる不動産屋に巡り逢えましたが、どう見ても不良物件(殺○現場)を押し付けられております。せめて引き渡すならば、お祓いをして後片付けをした段階で渡そうよ(待て)
・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えない銀魂のグッズ一覧 (日記内の記事:B)
■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
ツナが相変わらず格好良過ぎます。雲雀さんが仕出かした出来事は入江氏の邪魔にもなりましたが、自分達の首をも絞める事になっていた辺り大物ですよね(^^; 取り敢えず草壁さんを噛み殺すのは後回しにして下さいましたが、どうなるのでしょうかアレ……
・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えないリボーンのグッズ一覧 (日記内の記事:B)
■ SKET DANCE
ヒメコちゃんが如何にして鬼姫と呼ばれるに至ったのかが分かる内容となっておりました。ようやくボッスンと出会っておりましたが、あの帽子はやはり彼女の物を貰ったのでしょうかvv
■ ぬらりひょんの孫
袖もぎ様は四国の妖怪だったのですね。今回は扉絵だけでなく本編でも黒田坊の活躍があって嬉しかったです(彼が彼女にこだわっていたのは、かつてチカ○だと勘違いされた際に助けて下さったからなのですね……)。袖もぎ様が土地神さまを食べる(というか着物を剥いで食べる)場面には驚きましたが、四国の主も本気でリクオ達に牙を剥いて来そうですね……
■ PSYREN(サイレン)
朧さん、ブリーチのマユリ様のように純粋にマッドサイエンティストな素質アリといった感じの内容でした(滝汗)。朝河氏さえも吹き飛ばされる中で、あの場に残って試してみたい治癒能力(キュア)を使ったみたいですが、結果は駄目だったみたいですね。アゲハの方はというと、カブトの開眼し掛けている能力に自分の力を合わせて互いに前に進む事を選んだようですね。今回は親切な世界観説明ページもありましたし、今後に期待したいですvv
■ アイシールド21
黒帝の強さを目の当たりにした回でしたが、ヒル魔氏はあのような突発的な状況でも敵のチームの配置を把握していたのですね。久しぶりに雪光氏にスポットが当たっておりましたが、彼等の勝利を信じて止みません。(あと今回漫画脳の鍛え方と漫画の作り方のページの両方が掲載されておりました。初恋限定やいちご100%でお馴染みの河下先生も登場致しますので、先生方のファンの方は要チェックですよ!)
■ ToLOVEる とらぶる
春菜ちゃんがとうとうララに自分もリトの事が好きだと告白致しました。彼女は主人公の仲うんぬんというよりも、それを契機に仲良くしてくれている親友との仲がこじれてしまう事を恐れていたのですね(何だか優しい彼女らしい悩みな気が致します)。
■ トリコ
先週のラストに登場したグルメ警察の方が早々にお亡くなりになってしまったようですよ。あの謎の生物は機械だったのですね。中でどんな方が操縦しているのか気になります。あとトリコとココはあの恐怖の生物が登場した事により、また再会する日も近いかも知れない事を既に予測しているのですね。刑務所に入っている方も今回四天王の一人として久しぶりに表に出て来るようですので、次回の展開もますます見逃せない気が致します。(この一切を出し惜しみしない展開が良いですよねvv)
■ 魔人探偵脳噛ネウロ
笹塚さんが居なくなった事で周りが凄いパニック状態に陥っている事が分かりました。 それで良いのか、ケーサツの方々(滝汗) 仕事が出来るだけでなく、酸素を供給していたり地球の温度をマイナスにする作用まであったかも知れない笹塚さんですが、弥子ちゃんが見つけてしまった彼の一家が惨殺される事件のファイルがこれ見よがしに置かれていたのが気になります。
■ バリハケン
団吾が声優さんとお知り合いになれる機会来たーー!! しかも相手は仲の良い彼の妹さんなのですね。いっそこれは自分の本当の姿を知って貰う機会になるのでは……といった気が致します。(しかし早々に悪い方に攫われてしまった感じの妹さんが気になります/滝汗)
■ アスクレピオス
偶然知り合った若い男性は、主人公と同じく外科医を目指す方だったのですね。しかし相手がお尋ね者と気付いてしまった彼ですが、まさかあそこで事故に遭ってしまうとは(涙)。切断寸前の腕を元に繋ぎ直して貰ったバズの腕を見込んで彼の後を付いて行く決心をしたパレですが、大丈夫なのでしょうか……(あと血命録[ビブロス]とは治療した患者の血で署名した名簿のようですが、教会が欲しがる理由は単に異端審問の証人としてだけでしょうか? それとももっと他に理由があるのでしょうか??)。その変の謎も早く知りたいものです。
現在グッズをチェックしている余力が無いので、来年の可愛い手帳等を調べたい方は上記のバナーをクリックしてみて下さい。(凄い可愛いリフィールが来月発売されます)
・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。
・ 赤マルジャンプ掲載のサムライうさぎ感想はこちら からどうぞ。
【 おまけ 】
■ 10/3(金)発売
・ ジャンプSQ. 11月号
・ HUNTER×HUNTER 26巻
・ BLEACH 35巻
・ 魔人探偵脳噛ネウロ 18巻
・ To LOVEる-とらぶる- 11巻
・ SKET DANCE 5巻
・ PSYREN サイレン 3巻
・ ぬらりひょんの孫 2巻
・ バリハケン 2巻
・ ダブルアーツ 2巻
・ シャーマンキング完全版 15巻
・ シャーマンキング完全版 16巻
ジャンプSQ.作家陣の単行本です
・ テガミバチ 5巻 浅田弘幸先生
・ 屍鬼 3巻 藤崎竜先生、原作:小野不由美先生
・ ロザリオとバンパイア season II 2巻 池田晃久先生
今回トラックバックを送信させていただいたサイト様
(敬称略)
・ TALKING MAN
同じ土地神様というモチーフなのに、某サンデーの漫画とは違う切り口で来る辺りが面白いですよね。苔姫にはぜひともゆらちゃんと仲良くなって一緒に卵掛けご飯を食べて欲しい気が致します。
こんにちは
サンジくんは技なしで石ですよね、ほんと。
石になるまえに目からハートがとびだす
メロリンラブな物体になりそうな気も。
笹塚さんがあんなに地球にやさしい人だったとは
びっくりでした。あの警察はやばすぎでしょう。
| honey | 2008/09/29/Mon 17:16 | URL | ≫ EDIT