2011.03.14 Mon
ジャンプ15号 蝶?×蜂?×ウサギ
しらほし姫がルフィと逃げた事が、一般市民にバレてしまいました。どんどん厄介な事態になりつつありますが、大丈夫なのでしょうか(サンジ君も心配ですよ/滝汗)
■ ナルト
忍の名にミフネ、刀の名前に黒澤というのが面白いですね。しかも神速過ぎて動きが見えないエピソードまであって云う事なしですvv アスマ先生が大きくなった教え子に再会する場面も良かったです。人気投票の結果も分かりましたが、久々に見れたサスケが嬉しかったです。またこんな風に皆と一緒に逢える日が来ると良いですね。
■ BLEACH
織姫が月島氏に刺されてしまいました(滝汗)。しかし命には別状が無かったようですが、何だか様子がおかしいですよね。本当に彼女は何を斬られてしまったのでしょうか(ガクブル)。あとやはり月島氏達は完現術者(フルブリンガー)のようですが、銀城氏達とは仲違いしたようですね。しかし目的が一護ならば、何故彼の仲間を狩るのでしょうか……(それとも石田氏達を傷付けて何か得でもあるとか?/滝汗)
・ Amazonストア BLEACHお勧め商品一覧表

■ 銀魂(ぎんたま)
打たれ弱いドSコンビに笑わせて頂きましたvv 相変わらず不憫な目に遭う将軍様ですが、最後にスノボにハマり間違った方法のプロフェッショナルになっていたのが凄かったです。
・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表



■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
炎真はシモンリングの力に、すっかり取り込まれてしまったようですね(滝涙)。凄い姿になっておりましたが、身体を乗っ取られたままのジュリーが切ないです。クローム嬢も解放されましたが、まんまと骸氏を誘き出すネタにされてしまいましたね。ツナが骸降臨に気付きましたが、Dスペードの野望を止められるのでしょうか……
・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表


■ SKET DANCE
加藤君は自分にされた事よりも、教師がその職にあるまじき振る舞いをし、仲間を傷付けられた事に怒っているのが切ないですよ。こんな怒り、持たないで済むようにするのが教師の務めでしょうに……(滝涙)。ここまでお話が大きくなると、彼一人を退学させるだけでは済まない気が致しますが、どう落とし所をつけるのか、最後まで見守りたい物です。
■ ぬらりひょんの孫
鳥居さんと巻さんの絆が良かったです。しかしあの場に黒田坊が間に合って下さるとはvv しかし彼が百物語組の幹部だったとは一体(次号は見逃せませんね/滝汗)

■ バクマン。
七峰くん、自滅!
やはり幾ら絵が上手くても、お話が面白くない方は駄目なのですね……。相変わらず担当さんに喰って掛かっておりますし、最初にシュージン達が宣言したように、本当に10週で決着がつくかも知れませんね。


■ magico(マジコ)
偽ロイド館長のような方が、例の宝石を持っているのですね。しかし見た目は紳士的な方でしたが、心根は最悪の方のようです(怒)。上手く交渉出来ると良いのですが、早速無理な気が致しましたよ。あんな事をしてしまって、シオンはどうするのつもりなのでしょうね?
■ いぬまるだしっ
たまこ先生の突っ込みパワーが、陰っていたのですね。園児にも心配される事態って凄いですよ(滝汗)
■ 保健室の死神
アシタバ君がようやく正気に戻りました(ホッ)。しかし良い子は真似をしないようにね☆
■ めだかボックス
球磨川くんは今も昔も、めだかちゃんの事が大好きだったのですね。てっきり安心院さん一筋だとばかり(滝汗)
■ トリコ
ゼブラは音の攻撃が使えなくても、格闘の方も凄かったのですね(さすが四天王です/滝汗)。しかし疲れ切った彼らは無事に、小松君の元に辿り着けるのでしょうか(ドキドキ)
PS :
アニメ放送前だというのに、既にゲーム化が決まっているのですね。おめでとうございますvv 早く動くトリコ達に逢いたいですよ(*^^*)
![ミラクルバトルカードダス 超激闘編 トリコ 「カリスマ美食屋デッキ」 構築済みデッキ [TRS01] 3/12発売](http://images-jp.amazon.com/images/P/B004GUTGGE.09.TZZZZZZZ.jpg)
![ミラクルバトルカードダス 超激闘編 トリコ 「激闘グルメ時代」 ブースターパック [TR01] BOX 3/12発売](http://images-jp.amazon.com/images/P/B004GUTGG4.09.TZZZZZZZ.jpg)
■ 黒子のバスケ
温泉モードに突入しておりました。てっきり学校でのんびりするのだと思っていたので、驚いてしまいましたよ(^^; しかしお陰で桐皇学園のメンバーが偶然?温泉入りする場面がvv 久々に青峰くんと黒子君が会話致しましたが、霧崎の方にお前は負ける(黒子を本気で怒らせから)という件は、きっと云わないのだろうな……
■ べるぜバブ
ベル坊の分身と一戦交えるのだと思いきや、赤子故にウサギに気を取られて男鹿氏、修行出来ずの巻(≧▽≦)。しかしようやく黒ベル坊を捕まえたと思いきや、まさか蝶のように羽根が生えるとは(滝汗)
先週の金曜日(3/11)に東北・関東方面で未曾有の大地震と津波が発生致しました。被害に遭われました方々が、元の笑顔を早く取り戻せますように。また、少しでも多くの人命が助かりますように。一刻も早い復興を、切にお祈り致しております。(自分も阪神淡路の際に地震で大変怖い思いをしたので、他人事ではありませんよ/滝涙)
・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。
【 おまけ 】
■ 3/4(金)発売
・ ジャンプSQ. 4月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら からどうぞ)
・ 家庭教師ヒットマンREBORN! 33巻
・ PSYREN -サイレン- 16巻(完結)
・ ぬらりひょんの孫 15巻
・ トリコ 13巻
・ バクマン。 12巻
・ 黒子のバスケ 11巻
・ 黒子のバスケ ‐Replace- 小説版:平林佐和子先生
・ べるぜバブ 10巻
・ めだかボックス 9巻
・ 保健室の死神 7巻
・ 逢魔ヶ刻動物園 3巻
・ enigma【エニグマ】 2巻
・ LIGHT WING 2巻
・ To Loveる-とらぶる- ダークネス 1巻
・ To Loveる-とらぶる-& To Loveる-とらぶる- ダークネス 公式データブック ぱ~ふぇくとらぶる!
ジャンプSQ.の作家陣の単行本です
・ テガミバチイラスト集 Shine
・ 新テニスの王子様 5巻
・ 帝一の國 1巻 古屋兎丸先生
・ 貧乏神が! 9巻
・ 機巧童子ULTIMO 6巻
・ エグザムライ 1巻 企画・原案:HIRO、松田誠。漫画:天野洋一先生
■ 2/4(金)発売
・ ジャンプSQ. 3月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら からどうぞ)
■ 1/6(木)発売
・ ジャンプSQ. 2月号
(当サイトの感想はこちら から、D.Gray-man感想はこちら からどうぞ)