≫ EDIT

トリコ #02 秘境の巨獣!

テレビ版の 『トリコ』 を見ました。
(以下 「秘境の巨獣! トリコ、ガララワニを捕獲せよ!」 のネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)

出会いは突然に

トリコグルメワールド 怪力ガララワニを捕獲せよ! 4/29発売 トリコグルメワールド 最強ゴリラトロルコング! 4/29発売 FTISLAND 「SATISFACTION(初回限定盤A)」 4/9発売


今回のお話は小松君がIGO(国際グルメ機構)の依頼で、トリコにガララワニの捕獲をお願いする物となっておりました。彼に初めて逢った時に、狩り(というか釣り)を見た小松君ですが、その余りのダイナミックさにすっかり魅了されてしまったようです。

料理人として、食材となる生き物達の生態を知らなければ、本当の意味で美味しく調理する事など出来ないと考えたのですね。




【 今日のツボ 】


・ 本来のOPに登場する、ココやサニーの映像が麗し過ぎるvv

・ 勢い余って捕獲作業に同行したのは良いけれど、格闘は不得手なので早まったかな……と思い直している小松君

・ 移動中のトリコの大食漢ぶりが凄いvv

・ 生息地である島に入った途端、感じる違和感の数々

・ 小松君を狙った血吸いヒルの意味

・ ワニでかっ!(滝汗)

・ 捕獲レベルの説明が分かりやすい


レベル1の生物は、猟銃を持つプロのハンターが、10人掛かりでようやく仕留められる物なのですね。原作を本誌でワクワクしながら読んでおりますが、ガララワニに最初圧倒されるトリコの場面が新鮮過ぎました。(懐かしいのではなくて、すっかり忘れておりましたよ/滝汗)


その後、人間の力の結晶として、自らの肉体を鍛えあげた手刀(ナイフとフォーク)を駆使し、超高級食材を手に入れる事が出来た場面が弱いですね。この作品を見ていると、お肉が食べたくなって溜まりませんvv ちゃんと「いただきます」と「ごちそうさま」を云って下さる所も良いですね。


今はまだお互いが、何処となくよそよそしい二人ですが、トリコの捕獲作業に付き添う事になった小松君の未来に幸あれですvv


PS :
もう美食會が暗躍しているのですね。OPにもあの方々が登場しておりますし、何時頃トリコ達と絡むのか楽しみにしたいです。


トリコグルメワールド 幻の猛毒フグクジラを追え! 4/29発売 トリコグルメワールド 驚異のリーガルマンモス現る! 4/29発売




・ 当ブログのジャンプ感想はこちら からどうぞ。




【 ピックアップ商品 】


■ CD
・ 6/1発売
・ 串田アキラ 「ガツガツ!!」


■ グッズ
・ 6/30発売
・ ミラクルバトルカードダス 超激闘編 トリコ 「“宝石の肉"争奪バトル」 ブースターパック [TR02] BOX

・ 5/25発売
・ トリコ (仮) グルメバトルフィギュアコレクション BOX (食玩)

・ 5/11発売
・ トリコ キラキラトレーディングコレクション BOX

・ 4/27発売
・ データカードダス トリコ イタダキマスター オフィシャルバインダーセット


キャラグッズを買うなら「あみあみ」でvv アニメイト・オンラインショップ 

この記事のURL [ トリコ ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る

COMMENT













TRACKBACK URL

http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/1700-15a32116

TRACKBACK

PREV | Home | NEXT

-->