≫ EDIT

青の祓魔師 #05 祟り寺の子

テレビ版の 『青の祓魔師(エクソシスト)』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)

志を同じくする者

青の祓魔師 Blu-ray 01巻 (完全生産限定版) 6/22発売 青の祓魔師 オリジナル・サウンドトラック I 6/22発売


今回のお話は、授業中にうっかりうたた寝をしてしまう燐を見て、やる気が無いのならば祓魔師(エクソシスト)を目指すなと、怒りを露わにする同級生(勝呂竜士)が描かれておりました。見た目は不良っぽいメッシュ青年ですが、そのいかつさとは裏腹に頭も良く、先生も期待している方なのですね。それにしてもテストでは散々だった燐ですが、しえみちゃんも同じ感じだったのが微笑ましかったです。互いに相手の事を知らない彼らですが、少しずつクラスメートの事情を知って行くのが良いですね。


因みに今回のメインだった勝呂(すぐろ)君ですが、彼はお寺の後継ぎなのですね。しかし数年前に起きた悪魔による、高位の祓魔師の大量暗殺事件(通称「青い夜」)の所為で、寺のお坊さんがかなり亡くなってしまったのですね。しかも廃寺同然になった実家を、世間は祟り寺呼ばわりしたとは(滝涙)。幼いながらに辛い思いをして来た彼ですが、一番辛かったのは何を云われても笑って周りを受け流す、父親の姿だったのかも知れませんね。


Half Age Characters 青の祓魔師 (BOX) 8/31発売


瑣末な喧嘩を乗り越えて燐とは仲直り出来たっぽい勝呂氏ですが、自分と同じようにサタンを倒そうという仲間が出来たのですね。他の皆は夢物語だと笑ったのですが、燐だけ笑わなかったのが印象に残りました。メフィスト卿は虚無界の弟(アマイモン)と繋がっているようですが、その真意は謎っぽいですよね。(一応、ラストでアッシャーには戻る気は無いと云っておりましたが、本当なのでしょうか/滝汗)。その辺の兼ね合いも今後、どう動いて行くのか楽しみです。


PS :
勝呂氏が頭にピンを指している姿が想像出来ない件について(コラ)


2PM 「Take off (期間限定生産盤・アニメ盤)」 5/18発売 UVERworld 「CORE PRIDE (期間生産限定盤・アニメ盤)」 5/11発売




・ 当サイトのジャンプスクエア感想はこちら からどうぞ。




【 ピックアップ商品 】


■ DVD
・ 7/27発売
・ 青の祓魔師 Blu-ray 02巻


キャラグッズを買うなら「あみあみ」でvv アニメイト・オンラインショップ 

この記事のURL [ 青の祓魔師 ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る

COMMENT













TRACKBACK URL

http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/1739-0a5d1c1d

TRACKBACK

PREV | Home | NEXT

-->