2011.06.13 Mon
ジャンプ27号 白い悪魔の真実
ビーと若かりし頃の雷影を、ナルトの父(ミナト)が敵として相対した場面が描かれておりました。未来の火影の言葉が、ビーの未来を良い感じに左右したようですが、その辺もミナトらしいですよねvv
■ BLEACH
完全に一護の敵に回ったと思われた銀城氏。しかしそれは演技だったのですね(ホッ)。彼ほどの人が悪役を買って出ないと、完現術(フルブリング)って完成しない物なのですね(滝汗)。何気にリルカちゃんと織姫の、梅雨を思わせるカラーイラストも可愛かったですし、次回もますます楽しみですvv
・ Amazonストア BLEACHお勧め商品一覧表

■ 銀魂(ぎんたま)
空知先生、恐ろしい子……!(クワッ)
誰もがガンダ○ネタを描きたい中に、兄メ化した際に日登で制作されず、涙を飲む作家さんが多い中に、ここまで制作サイドをネタに出来るとは、やりましたね先生vv
しかし本編は相変わらず自由過ぎましたよ(≧▽≦) シリアスと突っ込み話が半々って、銀魂らしいですよね。メインキャラの大半が、(銀さんを除いて)ガンダムにおける主役級を演じていらっしゃるので、その辺のやり取りも楽しみですよ。この場に高杉さんが居ないのは切ないですが、銀さんと坂本さんを信じて前に進んだ桂さんの場面が良かったです。でも思い切り爆発しちゃいましたが、大丈夫なのでしょうか(滝汗)
・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表


■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
D(デイモン)スペードが六つに分身してしまいましたよ(滝汗)。別次元に送った若きボンゴレの後継者達の技を、指輪も含めて操ってしまうとは……。D氏って凄い力の持ち主なのですね(もしかしたら全て幻覚なのかも知れませんが/滝汗)。クローム嬢と骸の動きを封じられた為に、ツナと炎真の二人だけが頼りなのですね。しかし炎真がツナを信じ、取った行動が切な過ぎます。
・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表

■ SKET DANCE
無事スイッチにチョコを渡せた百香ちゃん。しかし過去の恋愛のもつれの所為で、家族を亡くしている彼は、もう恋はしないと決めているのですね……。その言葉を聞いたボッスンとヒメコちゃんが、非常に彼等らしい反応を致しますが、リーダーの云うように百香ちゃんは強くなりましたね。ステージ上で素敵な事を云って下さいましたが、スイッチの心の傷も何時か癒えると良いですね……


■ ぬらりひょんの孫
黒田坊が己を取り戻し、鯉伴と互いに背中を預けあって戦う場面が格好良過ぎました♪♪ しかし山ン本氏の身体の一部から、それぞれ馴染みの深いものが生まれる場面が怖かったです。やはり魔王の小槌は、百物語組に深い縁があったのですね……。玉章(たまずさ、もといたまずき)や犬神とかがこの事を知ったら、どう思うでしょうね?(滝汗)

■ バクマン。
福田組、再集結!
今回の議題は新妻エイジが、どの漫画を終了させる為に編集長と話をしたのか?という物でした。エイジは嫌いな漫画をと最初に云っておりましたが、実際指定したのは自分の漫画(CROW)でした。亜城木コンビはその事に気付いておりましたが、人気が絶頂期の時に華々しく終わりたいって贅沢なお話ですよね……(^^; しかしジャンプで連続一位になり有終の美を飾るのか、エイジの一位を共に誌面を盛り上げているライバル達に阻止されるのか、凄く楽しみですよvv


■ magico(マジコ)
新章に突入した途端に、エキドナの魔力が高まり、急遽魔女の力を強く封じる儀式を優先する事になりました。しかし頼みの綱の祝福の呪文の持ち主は、拉致されてしまったのですね(滝汗)。またナイスなキャラが登場致しましたが、教会の地下に連れ込まれていたとは……(滝汗)
■ エニグマ
エニグマ、面白いよエニグマvv スミオが触れた事のある方が、あの不思議な空間内の携帯で連絡を取れるのですね。しかし彼の真の能力が面白いですね。彼女とのコンビネーションも凄いですし、今後に期待大ですvv
■ メルヘン王子グリム
毎回割と楽しみに読んでいるのですが、相変わらず白雪さんがナイス過ぎますよ♪♪ しかしエニグマのピット君が友情出演したり、銀魂のエリザベスの着ぐるみがあったりと自由過ぎましたvv でもラストのハイジはチビっ子には刺激が強そうですね(^^;
■ いぬまるだしっ
女子力の低いたまこ先生に幸あれです。しかし最後に地道に走っていた子が勝つのが良いですねvv
■ 保健室の死神
明羅の身勝手さが目を引きましたが、それを促進させている忘失の本体がもっと怖かったです。やはり真理也は親友の記憶を奪われていたのですね……
■ めだかボックス
阿久根氏は正統派な質問で、図書委員を撃破したのですね。確かに中身に関する深い質問ならば、彼女にも抵抗出来たかもですね。しかし二手に分かれて進む為に、鰐塚さんと同じチームになってしまった破壊神。眼帯の子の不適な笑みが意味深過ぎますが、厄介な事態になりそうですね(滝汗)
■ トリコ
トリコと小松君が超危険地帯の食べ物屋さんで、美食會のスタージュンに遭ってしまう回でした。たまたま食事に来ていただけなので見逃して下さいましたが、本当に運が良かったですよね。しかしますます小松君のピーチ姫(誘拐)フラグが立った気が致しますよ(滝汗)


■ 黒子のバスケ
青峰氏に完膚無きまでに叩きのめされて、ベンチに帰った後でポロリと泣く黒子君が痛々しかったです。しかし彼の復活を信じている火神君の励ましが嬉しいですね。
■ べるぜバブ
ベル坊と身体が入れ替わってしまった男鹿氏。相変わらず坊ちゃまはポンがお好きなようですが、男鹿氏の姿でしてしまったら激マズですよね(滝汗)。久々に学園パートが楽しめそうですが、肝心な時に居ない早乙女先生が恨めしいです。何処に行ってしまったのでしょうね?

・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。