≫ EDIT

サンデー29号 ベテランの勘

サンデーを読みました。
(以下ネタバレ有りのサンデー感想です。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)

銀の匙はお休みです。
(6/15 その2)

神のみぞ知るセカイ Blu-ray 6.0巻 初回限定版 6/22発売 神のみぞ知るセカイII Blu-ray 1.0巻 初回限定版 7/27発売 ハヤテのごとく!! EXフィギュア ヒナギクスペシャル 水着・ミニスカメイド 全2種セット


■ ハヤテのごとく!
ハヤテが厄介な事態に、また巻き込まれている事に気付いたマリアさん。ルカには真相を伏せ、直接本人に聞いてみれば?と云って下さいましたよ。さすが三千院家のメイドですよねvv しかし彼女に白皇の制服を貸してしまい、新たな危機が(滝汗)。禁断のお風呂でバッタリイベントが来そうな雰囲気ですが、大丈夫なのでしょうか(^^;

・ Amazonストア ハヤテのごとく!お勧め商品一覧表

ハヤテのごとく!! ヒナギク ティッシュボックスカバー 4/11発売 ハヤテのごとく!! 2ndseason ヒナギクメッセンジャーバッグ 4/11発売


■ 月光条例
謎解きを迫る精霊に、遭ってしまったトショイイン達。外すと空に飛ばされるって、かなり嫌ですよね(滝汗)


■ 境界のRINNE
霊が見えなくなった桜ちゃんと、話が出来ない事を物凄く寂しく思っているりんねが良いですね。彼女も魂子さんから貰った飴を、彼に返した場面が印象に残りました。苦労が理解される事って、結構大事なのですね……


■ 史上最強の弟子ケンイチ
どう見ても闇の方が絶望先生に見えてしまいますvv 以前、あのお方がネタにして下さったからでしょうか(*^^*) 緒方氏は逆鬼師匠とサシで勝負したかったようですが、闇の勢力は一個師団もどきで梁山泊の方を迎えておりましたね(滝汗)。本気の手練の前に、露と消え掛けた美羽さんと兼一君ですが、それを救ったのが師匠の対戦相手というのが良いですね。凄いやり取りが見れそうでドキドキです。


■ 絶対可憐チルドレン
小さい頃の薫ちゃんの心ならば、今の自分でも救ってあげられるかも知れないと行動に出た紫穂ちゃん。結果は失敗してしまいましたが、如何に彼女達が三人で互いに支え合って来たのか、良く分かりましたよ。かけがえの無い仲間って良いですねvv

絶対可憐チルドレン Blu-ray 「愛多憎生!奪われた未来?」  (初回限定版) 7/16発売


■ 神のみぞ知るセカイ
栞ちゃんを着々と攻略する桂馬。さり気なく悪魔の話を致しましたが、本棚の上で小さい女神らしき方が聞いておりましたね。引っ込み思案な彼女にしては、ビックリするくらい積極的に桂馬に関わって行きましたが、確かに人生初のデートがラーメン屋だとガッカリかも知れませんね(^^; しかし舞校祭までに好感度を上げたいのに、肝心の彼女の筆が進まないだなんて、どの方も一筋縄では行かないようです(滝汗)

A Whole New World God Only Knows 神のみぞ知るセカイII - OPテーマ 5/18発売 神のみぞ知り隊 「アイノヨカン」 神のみぞ知るセカイII - EDテーマ 5/25発売


■ 最後は? ストレート!!
神無の申し出で、千刻学園が野球の白服である大河の為に、硬式野球部を作って下さいましたよvv これでメンバーさえ揃えば、御角君と戦えますね(*^^*) 新たに野球部から二人も名乗り出て下さいましたし、慶も来てくれて嬉しい限りですvv


■ アラタ カンガタリ ~革神語~
カンナギの元に戻ったオヒカ達。アカチも彼に降ったので、カンナギの神意(カムイ)で剣が出せるようになったのですね。しかし折れたと思っていた逐力(オロチ)ですが、門脇氏の気持ち一つで直ってしまいましたよ(滝汗)。しかも逐力で傷付けられた、革(あらた)の身体に出た異変が気になります。まるで呪いですよね(ガクブル)


■ マギ (MAGI)
モルジアナが大活躍ですvv 彼女がアリババに縁した眷属器を、身体で覚える回でした。ラストで見事にザガンの本体を倒せた感じですが、やはり不思議な武器を使う以上、身体にも負担が掛かるのでしょうか……


■ 國崎出雲の事情!!!
桐矢臣(きりやじん)の、綺麗なものに対する執着が描かれておりました。前回舞台で負けた篠竹氏は、出雲の生徒会入りを反対しておりましたが、押し切られそうな雰囲気ですよね(滝汗)。それにしても、如何に紗英が出雲の事を大事に思っていたのか分かり、見ている方が切ないですよ(^^; 出雲自ら桐矢と出演する事を選びましたが、大丈夫なのでしょうか(滝汗)


神のみぞ知るセカイ ハクア スムース抱き枕カバー 7/1発売 神のみぞ知るセカイ エルシィ (1/8スケール PVC塗装済み完成品) 9/25発売




・ 旧日記のサンデー感想はこちら からどうぞ。

この記事のURL [ サンデー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る

COMMENT













TRACKBACK URL

http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/1791-51d2b6f1

TRACKBACK

PREV | Home | NEXT

-->