2011.07.19 Tue
ぬらりひょんの孫 千年魔京 #03 花開院ゆらの納得
しかし実際は付近に己の武器である水を大量に潜めていた辺り、リクオの人間的な部分に免じて引いて下さった事が描かれておりましたね。あと妖怪だけを斬る、陰陽師の祢々切丸(ねねきりまる)を持っていた事も理由にあるようですが、ゆらちゃんに実家の一大事を伝える事が目的だったので、無駄な戦闘は避けたのかも知れませんね。


因みに京都では羽衣狐が目覚めたようで、花開院家の施した結界が二カ所も破られ、兄が二人も亡くなったようです。(竜二としてはそちらに全力を注ぎたいので、力を温存したのかも知れませんね/滝汗)
それにしても何代にも渡って引き継いで来た、例の言葉が笑えますよ。(しかしこの章のラストのあの場面に繋がる、例の奴だったのだなと今更ながらに気付かされましたよ/汗)
番組の終わりに、リクオの祖父であるぬらりひょんの若かりし頃が描かれておりましたが、格好良過ぎますよねvv 次回は運命の方に出会うようですが、その辺の描写も楽しみです(*^^*)
PS :
カナちゃんが読者モデルになるかも?! 同じ写真に乗っていたのに、編集部にスルーされたゆらちゃん、ファイト! (でも陰陽師がそんな目立つ事をしては、いけない気が/滝汗)


・ 当ブログのジャンプ感想はこちら からどうぞ。