≫ EDIT

ジャンプ33号 父との和解

ジャンプを読みました。
(以下、ネタバレ有りのWJ感想です。まだご覧になっていらっしゃらない方は、ご注意して下さい)

ワンピースはお休みです

PS3 BLEACH ソウル・イグニッション 6/23発売 トリコ DVD 02巻 9/2発売 ぬらりひょんの孫 ~千年魔京~ Blu-ray 01巻 (初回限定生産版) 9/23発売


■ ナルト
息子である我愛羅に伝える、父の思いと反省が良いですね。夜叉丸は姉である加瑠羅(カルラ)の命を奪う事になった、先代の風影は憎んでいても、我愛羅に向けていた笑顔は本物だったようです。彼の父の右腕だった事、そして砂の国の暗部として、命令を忠実に遂行していただけというのが切ないですね……。

あと我愛羅が持つ砂の守鶴は、本来攻撃的な生き霊だったのですね。なのに彼を自動的に守ろうとするのは、母親が砂に込めた愛情だったとは……。全てを知り父からの愛情も受け取った彼は、予定通り前風影を封印致しましたよ。長年抱いていた胸のつかえが取れる回でした。次回は長門とうちはイタチに逢ってしまった、ナルトとビーに視点が移るようです。


■ BLEACH
銀城さんが一護を庇って、月島氏の攻撃を受けてしまいました。これで彼の云っている事が、間違っていると誰も気付かなくなりましたね。ラストに雨竜さんが彼等の元に向かおうとしている感じでしたが、抜け目のない眼鏡ミシンぶりを久々に拝みたい物です。

・ Amazonストア BLEACHお勧め商品一覧表

BLEACH 破面・滅亡篇 DVD 06巻 7/27発売 BLEACH ティア・ハリベル (1/8スケール PVC製塗装済完成品) 8/25発売


■ 銀魂(ぎんたま)
高天原(たかまがはら)のホスト、狂四郎さん再びです。突然の転職宣言に驚きましたが、伝説の女神が来てくれたけど、再度の訪問を勧告されてしまったのですね。それはお店の破滅を意味するそうですが、また神楽ちゃんのホスト姿が拝めるとはvv 意外な形で土方さん達が絡んで来ましたが、彼のホスト姿も拝めるのでしょうか?(ドキドキ)

・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表

G・E・Mシリーズ 銀魂 高杉晋助 7/31発売 G・E・Mシリーズ 銀魂 桂小太郎 10/31発売


■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
ボンゴレ継承編のラストは、ツナと炎真が仲良く犬に追い掛けられたり、不運な目に遭いつつも穏やかな日常が歩めている場面で幕を閉じました。ジョットとコザァートが望んだ未来ですよね。何気に獄寺君の顔が一つも出ていない気が致しますが、骸さんが己の本体を取り返し、ヴィンディチェの牢獄から無事に出れた事が何よりでした。

・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表

家庭教師ヒットマンREBORN! 隠し弾05 シモンクッキング! (JUMP jBOOKS) 5/2発売


■ SKET DANCE
武光振蔵の弟である震平と、生徒会の加藤キリは同じクラスだったのですね。武士と忍者なのに、仲が悪くて驚きました。しかしそれぞれ尊敬する人が他校の生徒に騙されている事に気付き、二人して同じ行動に出ておりましたね。彼らを信じて動かなかった、ボッスンも格好良かったですよvv 無事に解決し、この事件を通して友好を深めた彼らが、共通の時代劇で盛り上がっていたのが嬉しかったです。

SKET DANCE スケット団 Tシャツ ブラック サイズ:L 7/30発売 SKET DANCE スケットダンス 缶バッチセット 9/15発売


■ ぬらりひょんの孫
相変わらず読んでいて辛いです(;_;)。とうとう百物語組が、リクオ達に勝負を挑んで来ましたね(滝汗)。自分達が助かりたい為に、リクオを殺そうとする人間が一番醜悪かも知れません。しかしそれを交わしながら、奴良組は一晩で敵が指定した幹部を倒さないといけないようです。どちらに転んでも、もうこの街に住んだり学校に行くのは難しくなったのでは……

「ぬらりひょんの孫」 音盤劇話抄 7/21発売


■ バクマン。
港浦さんの駄目編集者ぶりが、また露呈しておりました。確かに年齢で差別されたら辛いですよね(泣)。しかし服部さんの格好良さが際立っておりましたよ。謎の壮年は元からプロだったようですが、バックに居る方が怪しいですね。七峰君か、彼の関係者だった方でしょうか?

バクマン。 RAH 蒼樹紅 7/25発売 バクマン。 RAH 新妻エイジ 7/25発売


■ magico(マジコ)
三兄弟も何か訳があって、あのような事をしているのでしょうか? 兄がやった事は非道極まりない事だったのですが、弟達もそれを覚悟の上で臨んだ戦いだったようです。兄弟にはシオンとエマ並みの絆があるみたいですが、早く理由が知りたいですよ(ちょっと置いてきぼりですよね/滝汗)。


■ いぬまるだしっ
印象の薄い保育園の先生が居たのですね。結構今までに色々と登場していたようで驚きです。


■ めだかボックス
阿久根書記が自分の周りへの依存度を、後輩が自分を心酔する様を見て、予想以上に醜悪な物だと気付きましたね。確かに自分の人生を、勝手に委ねられるのはプレッシャー以外の何ものでも無い気が致します。しかしあの閉じ込められた檻の中で、バトルになるとは(滝汗)


■ トリコ
サニーの特訓の成果が凄かったです。確かに以前登場した時の彼は、もっと神経質でしたよね(^^; しかも泳げなかった彼が、あそこまでリラックスして技の精度を上げていたのが泣けました。凄い大変だったろうな……

FIGUAX トリコ Vol.01 美食屋四天王 トリコ 10/31発売 FIGUAX トリコ Vol.02 美食屋四天王 ココ 11/25


■ 黒子のバスケ
黒子君の弱点を、容赦なく攻めて来る対戦相手が憎いですね。しかしやはりアイコンタクトをして、行動していたとは。


■ べるぜバブ
新しく建て直された石矢魔高校は、見た目が今までと全然違っていた理由が分かりましたよ。ベヘモットと契約しているお爺さん達(もとい焔王)に乗っ取られていたからなのですね(滝汗)。しかしまさか早乙女先生だけでなく、聖(セント)石矢魔学園の校長(石動 源磨)や、葵姐さんの祖父(邦枝 一刀斎)まで揃うとは。一般生徒も自分達の学校が奪われた事が分かったので、全面戦争になりそうですね(滝汗)

べるぜバブ DVD 03巻 8/24発売




・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。

この記事のURL [ W j ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る

COMMENT













TRACKBACK URL

http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/1860-3ce3f2a8

TRACKBACK

PREV | Home | NEXT

-->