2011.08.10 Wed
ジャンプSQ.9月号 犠牲
致佳人(ちかひと)は不思議な麗人(徳川家光)に逢った事を、橘さん達に告げましたね。彼らはすぐに誰か分かったようですが、その憎き敵に身内(杉姫)を攫われているのですね……。新たに真田幸村が登場致しましたが、随分ぽややんとした保父さんなのですね(チカちゃんに心配され、ハラハラする位だとは/泣)
■ 新テニスの王子様
入江さんの行動は、若干芝居がかっているのですね(^^; 樺地氏と河村氏のコンビがピンチに陥っておりますが、高校生ズのポテンシャルの凄さに驚くばかりです。(リョーマ達もこんな方々に勝てるのでしょうか/滝汗)
■ エンバーミング
エルムちゃんが人造人間になった事で、その生前と余りにも違う振る舞いに、母親が拒否を示す場面が描かれておりました。混乱を極めるエルムサイドですが、アシュヒト達は目的を達成出来るのでしょうか(滝汗)
■ 青の祓魔師
不浄王を倒す為に練った力で、敵を足止め出来た物の、既に虫の息の達磨和尚。勝呂氏は父がそこまでして守りたいものが何か、ようやく理解致しましたね。伽樓羅に己の血の証しを示し、父から息子へ劫波焔(ゴウハエン)の契約が移りましたが、僧上でも御せ無かった物がひょっこ達に倒す事が出来るのでしょうか(燐なんて精神的な理由?で、倶利伽羅が抜けなくなっているのに/滝汗)。あと雪男が教団を裏切った藤堂先生と再会しておりましたが、まさかの悪魔落ちのフラグなのでしょうか?(滝汗)


■ 機巧童子(カラクリどうじ)ULTIMO
互いの善悪を懸けて戦うけど、生死のやり取りをしてはいけないので、プロデューサー vs 武蔵君のバトルは、後者に軍配が上がったようです。しかし相手はそれで、善に傾くでしょうかね?(滝汗)
■ PARマンの情熱的な日々
4コマの連載をされた時のお話や、ハットリ君のラスト等の思い出を語られておりました。改めて二色刷り(黒+朱)で見ると、感慨深い物がありますね……。
■ CLAYMORE (クレイモア)
二つ名が無かったナンバー1は、自分が戦う姿を誰にも見せたくは無かったのですね。塵喰いというのは、云い得て妙な気が致します。
■ Luck Stealer (ラックスティーラー)
来栖氏はレインに、儀式の際は花梨ちゃんも同席する事を知らされておりましたね。しかし今となっては、もうどうする事も出来ない彼。しかし彼に来栖氏が本当のグラチュアとして認められると、ロアの弟(エリク)が、偽のグラチュアとして強制的に生きて来た事がバレないように、始末されてしまう事が告げられておりました。レインが教団に協力した経緯が切な過ぎましたが、彼の分も生きて娘の元に辿り着いて欲しいですよね。
■ ロザリオとバンパイア
月音達の行方を確実に把握し、潰して行く玉露。物凄い家臣達が現れましたが、エムっ子のお姉さんの成長ぶりに期待大です(コラ)
■ To LOVEる ダークネス
久々にララがメインに来た気が致します。しかし小さい頃に、彼女に女装させられたりしたのに、レン君はララの事を心配しているのですね……(ええ子や/ホロリ)。さり気なく妹達の喧嘩の仲裁をしたり、昔から良いお姉さんだったのですね。春菜ちゃんとの三角関係の行方に、決着がつく事なんてあるのでしょうか……
■ 貧乏神が!
全ての元凶が判った物の、市子と身体が入れ替わったお坊さんに、とんでもない約束をされてしまった石蕗氏。これ元の身体に戻った時に、一体彼女はどうするのでしょうね?
■ 放課後の王子様
カチローの熱中症疑惑の為に、皆が水分補給を手伝って下さる場面が素敵過ぎました。手塚部長のアレって、風を起こす事が出来たのですね(滝汗)。ルドルフのちょっと良い事運動(違)もナイス過ぎましたが、山吹の大嵐場面にも笑わせて頂きましたvv 千石さんに幸あれです^^
■ 月華美刃
身内の王族同士で牽制し合っております(滝汗)。大人しく黙っていれば、キルヒトが王位を継げるのに、敢えて妹の件でわだかまりのある父親に、楯突く道を選ぶ辺りが彼らしいですよね。しかしようやくトヨと再会出来たのに、早くも最強剣を持った父とぶつかる事になるとは……
■ テガミバチ
ヘイズル達と合流したゴベーニ夫妻。自慢のパンと武器は、皆の明るい希望になっておりましたね。アニメでのバレンタイン達はラグの敵でしたが、心強い味方が増えましたよvv

■ 紅 -kure-nai-
京都でそれぞれ紫ちゃんにそっくりな方に出会う、真九郎と切彦ちゃん。しかもお互い鉢合わせしてしまいましたよ。波乱の予感大ですよね(滝汗)
・ 旧日記のジャンプスクエア感想はこちら からどうぞ。
(ジャンプに関するよもやまカテゴリーなのでその他のお話も含んでおります)