≫ EDIT

べるぜバブ #38 兄弟ゲンカ、始めました

テレビ版の 『べるぜバブ』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)

ゲーム好きの人
(10/20 その3)

べるぜバブ DVD 05巻 10/26発売 べるぜバブ DVD 06巻 11/23発売 べるぜバブ キャラポスコレクションBOX 10/25発売


今回のお話はベル坊の兄が、父親の命で人類を滅ぼす為に、弟の居る街にまで来ておりました。聖(セント)石矢魔学園祭に来ていたのは、やはり彼だったのですね(^^; しかし兄の焔王は、見た目は小学校低学年なのに、懐かしいギャグのオンパレードでしたよ。次回予告の古市氏ではありませんが、今のちびっ子は知らない方の方が多いですよね(どう考えても/滝汗)


しかし超テキトーな父の云い付けを守り、(先に命を受けた)まだ赤子の弟と、色々協力をするつもりで挨拶に来たようです。それにしてもヒルダさんの姉妹であるヨルダさんや、他の侍女悪魔と一触即発になりましたが、それぞれ己の仕える主が一番なのですね。


バブーに負けるくらい弱い兄でしたが、人類を滅ぼしに来た割には、それらが作ったゲームが大好きと云うのが笑えますよvv ゲームセンターあらし並みのベル坊が拝めましたが、赤ちゃんに負ける焔王って一体(^^; 泣くと付近一帯が火の海になるそうですが、あの侍女さん達も結構苦労しているのですね(邦枝他嬢にも正体がバレ掛けますし、先が思いやられますよ/滝汗)


べるぜバブ  [2012年 カレンダー] 10/26発売




・ 当ブログのジャンプ感想はこちら からどうぞ。

この記事のURL [ べるぜバブ ]
comments(6) trackbacks(0) | TOPに戻る

COMMENT

侍女

男鹿が”お前、男だったんだな?”って
あの侍女の肩を抱いたら

 ・・・
”ヴァカめ!”って
剣先で指を突かれるなんて、
その前に感づいて手を離したほうが良かったですね?

失礼します。

| 鳴海みぐJr. | 2011/11/25/Fri 10:42 | URL | ≫ EDIT

参上

鳴海みぐJr. 様

こんにちは、いつも素敵なコメントを頂きまして
誠に有難うございますvv

>侍女
剣先で指を突かれるのは、凄い嫌ですよね(滝汗)
想像するだけで、震えが来ます(ブルブル)。
あれでも平気だった男鹿さんは、ある意味凄いですよね;;;


お忙しい中に書き込みを頂きまして、誠に有難うございます。
寒かったり、比較的暖かかったりと落ち着かないお天気模様ですが、
お風邪にはくれぐれも気をつけてお過ごし下さいね。

| 小野瀬まりぃ | 2011/11/27/Sun 23:58 | URL | ≫ EDIT

あしらう少年

男鹿が、あの少年を「クソチビ」って蔑んだら、
次女2にモップの柄で倒され↓みたいに言われ、

侍女:自業自得だな・・・・。

↑のコメントで説明した侍女が
帰国すると聞いて↓みたいに喜んだら
彼女にKOされるなんて
哀れでしたね。
・・

男鹿:これで俺の人生安泰だな!(^o^)
侍女:(またこのヴァカは・・・・!)
(ゲシッ!)
古市:侍女(ベル坊専属)の言った通り※だ・・・。
   (ー_ー)
※意味分かりますか?

<男鹿はダウンしている>
男鹿:・・・・・・・。(○o○)

----------
失礼します。

| 鳴海みぐJr. | 2011/11/28/Mon 12:56 | URL | ≫ EDIT

蔑む彼女

鳴海みぐJr.様

こんにちは、いつも素敵なコメントを頂きまして
誠に有難うございますvv

>ヴァカめ!
個人的にはこのセリフを聞くと、宇宙戦艦ヤマトの沖田艦長を思い出してしまいます(^^;
ベル坊との契約が無くならない限り、男鹿氏には自由とかありませんよね。

一時的な里帰りに喜んでいるようでは、当分赤子の兄上や
彼の侍女達に振り回されるのがオチなのかも知れませんね;;;


お忙しい中に書き込みを頂きまして、誠に有難うございます。
今年も残すところ、大体一ヶ月になってしまいましたね。
また寒い日が続くようですが、暖かい格好でお出掛けなさって下さいね。

| 小野瀬まりぃ | 2011/12/02/Fri 03:07 | URL | ≫ EDIT

小安さんの声で

ヤマトの沖田艦長を思い出してしまいます(^^; >

私なんか、”エクスカリバー”を連想させます。
失礼します。

| 鳴海みぐJr. | 2011/12/02/Fri 13:47 | URL | ≫ EDIT

ソウルなイーター

鳴海みぐJr.様

こんにちは、いつも素敵なコメントを頂きまして
誠に有難うございます。
お返事を致しますのが、大変遅くなりまして誠に申し訳ございません(ホロリ)

>子安声のあのお方
最初の数回を見ただけで、録画に失敗した為に
ちゃんと見ていないのですが、
本放送を見た方によると、かなり凄いキャラだったそうですね(滝汗)

伝説のウザさを何時かは聞いてみたいものですvv


お忙しい中に書き込みを頂きまして、誠に有難うございます。
また明日からは一段と冷え込むそうですので、
お風邪にはくれぐれもお気をつけてお過ごし下さいね。

| 小野瀬まりぃ | 2011/12/08/Thu 23:31 | URL | ≫ EDIT













TRACKBACK URL

http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/2012-107622ab

TRACKBACK

PREV | Home | NEXT

-->