≫ EDIT

ジャンプ47号 恐ろしい願い事

ジャンプを読みました。
(以下、ネタバレ有りのWJ感想です。まだご覧になっていらっしゃらない方は、ご注意して下さい)

形の無い悪意が、更なる憎悪を呼ぶ構図

銀魂' DVD 05巻 11/23発売 完全生産限定版 ぬらりひょんの孫 ~千年魔京~ Blu-ray 03巻 (初回限定生産版) 11/25発売 べるぜバブ DVD 06巻 11/23発売


■ H×H
アルカの能力は三つ自分の願いを叶えてくれたら、代わりに一つだけ相手の願いを叶えて下さるのですね。しかし四回自分の願いを拒否したら、相手とその方が一番大切にしている者が、死ぬ事になるとはヤバ過ぎませんか……(しかも願いの大きさによれば、もっと被害者が増えるのですね/滝汗)

一番凄いのは、願い事は等価交換なのに、それを払うのは自分の次に願いを叶えたい人、というのが怖いですよ。先に願った方の内容次第で、後の人が悲鳴をあげる事になるかも知れないとは(滝汗)。


■ ワンピース
魚人界に根深く息づく人間への恐怖が、今回の事件を引き起こしたのですね……。教育が全てを司るとは云いますが、ホーディは実体験が伴っていないのに、人伝の悪意を鵜呑みにして人間を憎んでいるのですね(滝汗)。

しかも違う情報にも触れたのに、気に入らないと見向きもしなかった辺り、既に正しい判断が出来ないのですね(滝汗)。国を挙げて間違った情報を教育していないだけマシですが、フカボシ王子がルフィに頼み込んだ際の返事が素敵過ぎましたvv 思い込みや悪意など、軽やかに乗り越えて頂きたい物です。

ONE PIECE  コミックカレンダー2012  (SHUEISHA コミックカレンダー2012) 11/17発売


■ ナルト
土影が自分の死に場所を見つけてしまいました。それだけマダラの能力は、とてつもないのですね(滝汗)。九尾の狐がマダラの気配を嫌がり、奴よりはナルトの方がマシと力を貸して下さいました。

NARUTO -ナルト- コミックカレンダー2012  (SHUEISHA コミックカレンダー2012) 11/17発売


■ BLEACH
一護の完現術(フルブリング)を手に入れたと云う事は、月牙天衝だけでなく虚(ホロウ)の力も手に入れたのかも知れないのですね……(滝汗)。捕まったルキアに、リルカちゃんが色々と教えてくれそうですが、結構凄い過去を持っていそうですよね(滝汗)

・ Amazonストア BLEACHお勧め商品一覧表

BLEACH コミックカレンダー2012  (SHUEISHA コミックカレンダー2012) 11/17発売 BLEACH 2012年 カレンダー 10/19発売


■ 銀魂(ぎんたま)
銀さんと会った事で、皆の記憶が少し混乱しておりますね。万事屋の二人を除けば、一番付き合いの長い桂さんをバイクで跳ねるなど、なかなか悪知恵が利く方のようですね。しかも全てを知るたまさんを、襲撃しておりましたよ(滝汗)

・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表

銀魂' DVD 04巻 10/26発売 銀魂 コミックカレンダー2012  (SHUEISHA コミックカレンダー2012) 11/17発売


■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
バトルが始まったのに、未だバトラーが集まっていない炎真とスカル(合掌)。早速ヴァリアーの面々に狙われておりましたね。たった二人であの戦闘集団を撃退出来るのでしょうか(滝汗)

・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表

家庭教師ヒットマンREBORN! コミックカレンダー2012  (SHUEISHA コミックカレンダー2012) 11/17発売


■ SKET DANCE
実演販売の人来ちゃった! まさかあの機械が、ちゃんと売れるとは(滝汗)

SKET DANCE コミックカレンダー2012  (SHUEISHA コミックカレンダー2012 ) 11/17発売 SKET DANCE(A) [2012年 カレンダー] 11/9発売 SKET DANCE(B) [2012年 カレンダー] 11/2発売


■ ぬらりひょんの孫
竜二がリクオ達に合流致しました。つらら嬢が彼に、事のあらましを説明しておりましたが、彼には思い当たる節があったのですね。清継君もネットで主の本当の姿を見せたけど、全然信用してくれないと嘆いておりましたね。敵の言霊使いが、リクオを倒す救世主が現れると嘘を流しているようです。厄介な輩ですよね(首無も本家で戦っておりますし、気になる展開ばかりですよ/滝汗)

ぬらりひょんの孫 ~千年魔京~ キャラクターCDシリーズ 花開院竜二・花開院秋房(小西克幸氏・森久保祥太郎氏) 10/26発売 ぬらりひょんの孫 ~千年魔京~ キャラクターCDシリーズ 13代花開院秀元・花開院ゆら(緑川光氏・前田愛嬢) 11/25発売


■ バクマン。
エイジが打ち立てた、読み切りの得票数の新記録を、僅か二票上回る事が出来たサイコーとシュージン。週刊連載をしつつ、月刊誌での連載も勝ち取る結果になりましたね。かつてゆでたまご先生が、キン肉マンを連載しながら、闘将!拉麺男(たたかえラーメンマン)を連載していた時みたいになるのですね。ゆで先生も二人一組の作家さんですが、当時は分単位のスケジュールだったそうなので亜城木コンビも凄い事になりそうですね(滝汗)

バクマン。 マンガ家への道 特典 予約特典「バクマン。オリジナルドラマCD」(全3種類のなかからランダムで1つ)付 12/15発売


■ magico(マジコ)
エマの努力でウンディーネさんの涙を手に入れられましたvv しかし彼女の余りの怯えぶりに、エマの正体が観客にバレ掛けております(滝汗)


■ いぬまるだしっ
園長先生の過去が泣けました。人に歴史ありですね。しかしたまこ先生のエプロンや園長先生の眼鏡、いぬまろ君の髪型の発表がこんなシリアスなお話の時にコラボレーションするとは。お話とのギャップが凄く良いですよvv


■ めだかボックス
球磨川 禊(くまがわ みそぎ) vs 宗像 形(むなかた けい)のバトルが凄過ぎます(滝汗)。球磨川氏はオールフィクションを失っているので、自分の死を無かった事には出来ないのですね(しかも喜界島[きかいじま]さんを助ける為に、何度もその身に相手の攻撃を受けてしまうとは/涙)。今回から見始めた方は、彼が主人公だと思うかも知れませんね(^^;


■ トリコ
VIPルームに案内されたトリコ達。オーナーは食品の記憶を色々と持っているのですね。その中にはマッチさん達が根絶したい、麻薬の記憶があるようです。ココだけでなく皆が楽しめるゲームが用意されているようですが、美味しい食事の記憶が担保って嫌過ぎますよ……

トリコ DVD 03巻 11/3発売 トリコ DVD 04巻 12/2発売


■ 黒子のバスケ
黒子君達が勝ちましたvv 最終的には火神君との連携プレーで、勝ったようなものだと青峰君は感じているのですね。ラストに久々に練習がしたいと、桃井さんに零した場面が良かったです。


■ べるぜバブ
修行を終え古市家に来た男鹿氏とラミアちゃん。古市氏に自分独りで乗り込んで来る事を、宣言しておりましたね。しかし敵の本拠地では妹のヨルダを助ける為に、捕まってしまい火炙りになる寸前のヒルダさん。身体は燃えないけど、記憶だけが無くなるってどんな嫌がらせですか(^^;

べるぜバブ キャラポスコレクションBOX 10/25発売




・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。

この記事のURL [ W j ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る

COMMENT













TRACKBACK URL

http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/2030-0c1a0586

TRACKBACK

PREV | Home | NEXT

-->