≫ EDIT

輪るピングドラム #20 選んでくれてありがとう

テレビで 『輪る(まわる)ピングドラム』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)

罪を受け入れるべきは一人

輪るピングドラム Blu-ray 03巻 (期間限定版) 12/21発売 輪るピングドラム Blu-ray 04巻 (期間限定版) 1/25発売


今回のお話は晶馬(しょうま)が苹果(りんご)ちゃんに、高倉家の罪を背負うのは本来自分一人なのだと説明して下さいましたよ。彼は陽毬(ひまり)ちゃんを自分の家族にした事を、ちゃんと覚えているのですね。


古めかしい?良くある昭和テイストの団地っぽい所で、高倉父が仲間と集会をし、懸命に世界を変えようとしている場面が印象に残りました。晶馬だけでなく、冠葉(かんば)や真砂子お嬢様も、同じ思想を共にする組織だったようです(お揃いのマークや衣装が、何処となく某宗教団体のそれを想起させられ、見ていて怖かったです/滝汗)。


陽毬ちゃんは親に捨てられた子のようでしたが、今の高倉父だけでは子供ブロイラーに対抗出来なかったようですね。我が子に「透明になる」事の意味を教えて下さいましたが、小さい頃の晶馬は勇気がありますよねvv 集会場に居た冠葉と夏芽お嬢様が気になりますが、この二人も運命を乗り越えた組なのでしょうか……

この記事のURL [ 輪るピングドラム ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る

COMMENT













TRACKBACK URL

http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/2080-28245b0c

TRACKBACK

PREV | Home | NEXT

-->