≫ EDIT

ジャンプ19号 さよなら、孤児院

ジャンプを読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)

Dグレが良い感じに纏められておりましたvv

銀魂03 DVD 08巻 【完全生産限定版】 3/25発売 家庭教師ヒットマンREBORN! ブロマイドコレクション4 1BOX 4/25発売 BLEACH DVD 新隊長天貝繍助篇 5巻 【完全生産限定版】 3/25発売

■ ワンピース
イワさんはホルホルの実の能力者なのですね。自在にホルモンを操れるそうですが、ルフィの身体の免疫系を活性化して下さったのですね。エース処刑まで回復は間に合わないかと思われたルフィですが、奇跡は起きて下さったようですよ(凄いですよね……/感涙)


■ ナルト
ナルトとサスケとサクラちゃんの三人に対比させるように、長門達の絵がカラーで描かれているのが切ないですね……(泣)。師匠に教わった技で兄弟子に勝負を挑みましたが、どんなに迷っても自分で考えた上で、相手に勝ってちゃんとした答えを提示して頂きたいですね。


■ BLEACH
身体を半分くらい失っているウルキオラが徐々に復活して一護に襲い掛かる場面にも驚きましたが、仲間である石田さんに主人公が牙を剥いた場面が一番ビックリ致しました。大丈夫なのでしょうか雨竜さんってば……(滝汗)


■ D.Gray-man
一瞬カリオストロパロを描きたいが為に、今まで描写されていたのだろうかと思ってしまった事は大いなる秘密です(えーー)。しかしティモシーはエクソシストになる条件として、今まで自分が行って来た怪盗Gとしての賠償金と孤児院が運営して行くに当たって充分な資金を援助する事を黒の教団に願い出るとは(転んでもタダでは起きない子ですよね/滝汗)。でも密かにシスターと涙のお別れをする場面と、リンクと打ち解けつつあるアレンの描写が素敵過ぎました。新シリーズも期待致したいですvv

・ Amazonストア D.Gray-manお勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えないDグレグッズ一覧 (日記内の記事:B)


■ 銀魂(ぎんたま)
月詠さんの偵察をいとも簡単に見抜き、攻撃を仕掛けて来た方はやはり彼女の師匠だったのですね……。しかも元お庭番衆だったとは(今回凄い出来る感じの描写がされておりましたが、しかし某・ギ銀さんにやたらお尻を攻撃されるあのお方達のお顔がチラついて仕方が無いのですが、彼等とは無関係という事はないですよね?/滝汗)。

・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えない銀魂のグッズ一覧 (日記内の記事:B)


■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
獄寺君は相変わらず理論派なのですね……(しかし笹川兄とちびランボさんにその教えが合う気が全然致しません/滝汗)。ボックス兵器の動物さん達も最初から懐かないという訳では無いのですね(ツナと獄寺君の物だけが?云う事を聞かないようです)。しかし此処に来て京子ちゃんとハルが過去に来てしまった真相を知りたがり、聞けないのならば家事の一切をボイコットするという事態になってしまいました(どうするのでしょうか、ツナは/滝汗)

・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えないリボーンのグッズ一覧 (日記内の記事:B)


■ SKET DANCE
自分はこの世で一人切りだったと知ったボッスンですが、彼の父親はやはり子供を助けて亡くなっていたのですね(滝涙)。成長したチビがずっと身内の方を探していた場面と、恩人に云われた言葉を胸に今まで生きて来た場面に泣けました。


■ ぬらりひょんの孫
とうとうゆらちゃんにリクオの正体がバレてしまいました。しかしこんなに総大将の孫は悪い方ではないかもと思い始めている時に、兄上達に出会ってしまうとは……(でも青田坊がご無事で何よりですよ/ホッ)


■ PSYREN(サイレン)
エルモアウッドの子供達は宣誓の儀には行かなかったのですね……。辛い状況を耐えて立派に成長した彼等が頼もしいですvv


■ バクマン。
編集部の方全てが連載会議に出席出来る訳ではないのですね。知らなかったので驚いてしまいました(^^; しかしサイコーと亜豆ちゃんは電話だとお互い(ほんのり意識する程度で)まともに喋れるのですね。(あと特に好意を抱いている訳ではないシュージンとはスラスラ話せる辺りが面白過ぎました^^)


■ アイシールド21
阿含と峨王だけでなく、ヒル魔氏とも和解して手を結ぶとは。物凄い少年誌の王道ですよねvv (しかしパンサーの力は努力家の進ですら追い着けない辺りがショック過ぎました/ホロリ)


■ ぼっけさん
新章に入りましたが、寄りによってまたマスコミの方に目を付けられてしまうとは(悪い意味合いで変な事が起きなければ良いのですが……/ガクブル)


■ トリコ
サニーだけでなくココも本領を発揮し始めると物凄い姿になるのですね。(普段理性的で仲間に優しい彼の本気を出した姿が怖過ぎました/滝汗)。あとテリーとスタージュン(GTロボ)の意識の違いが判り易いですよね。(切ないまでに力の差があるばかりでなく、相手を倒したい度の違いに泣けてしまいました/涙)


■ ToLOVEる とらぶる
リトさん、ララの発明品のお陰で彼女の尻尾を握ったまま生活をする羽目になるの巻。取り敢えず家の中だけで済んで良かったですよね(^^; あとオチも可愛過ぎましたvv


■ 魔人探偵脳噛ネウロ
てっきり今回で最終回だと思っていたのですが、シックス戦の後始末が描かれておりました。笹塚さんに報告する笛吹さんの場面が良いですね。しかし魔界の方が登場し、ネウロは直に亡くなる事が再提示されておりましたが、何とか助かって欲しい物です(あかねちゃんの謎を解いても魔力の足しにはやはりならないのでしょうか……/滝汗)。


■ いぬまるだしっ
人物相関図が笑えました。本当に同作品のキャラだけでなく、べるぜバブやバクマン。のキャラまで登場しておりますよvv あと斬新な桃太郎が拝めましたが、突っ込むべき所でスルーする園児達がナイス過ぎました(感覚がたまこ先生と全然違っているのですね……)。

PS :
目次のコメント部分でアスクレピオスの内水先生の宣伝をされておりました。本当に仲良しなのですねvv


■ 黒子のバスケ
緑間さんのチームとようやく当たる事になった黒子君達ですが、彼は火神君よりも背が高いのですね(汗)。さり気無くラッキーアイテム(くまさん)を持ち込み試合に臨む緑間さんでしたが、占いでは運勢が悪く本当は試合に出たくなかったのですね。

こちらもPS :
何気に銀魂の空知先生と同じ担当さんだそうですが、空知先生と違って藤巻先生は相手に超高圧的に接されているのですね。本当に負けないで頂きたい限りです(ホロリ)


■ べるぜバブ
ヒ、ヒルダさんが捕まっちゃった!(滝汗)


・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。


今回トラックバックを送信させていただいたサイト様
(敬称略)

・ TALKING MAN
男鹿氏の目指す路線はサンデー連載の 『お茶をにごす。』 のまークンになるというご推察に目からウロコが落ちました。凄くそんな気が致します。(でも和み担当の部長に相当する方が居ないので、やはりバイオレンス学園物になるのでしょうか……)


【 おまけ 】

■ 4/3発売
・ BLEACH 38巻
・ 銀魂 28巻
・ 銀魂3年Z組銀八先生 4巻
・ 家庭教師ヒットマンREBORN! 24巻
・ ぬらりひょんの孫 4巻
・ To LOVEる -とらぶる- 13巻(DVD付限定版)
・ アスクレピオス 2巻
・ アスクレピオス 3巻(完結)
・ マイスター 1巻
・ 黒子のバスケ 1巻
・ シャーマンキング完全版 27巻(完結)

ジャンプSQ.作家陣の単行本です
・ Luck Stealer 4巻 かずはじめ先生
・ UNIFY Second Generation かずはじめ短編集
・ 放課後ウインド・オーケストラ 3巻 宇佐悠一郎先生
・ 罪花罰 2巻 三上骨丸先生
・ 貧乏神が! 2巻 助野嘉昭先生

■ 4/4発売
・ ジャンプSQ. 5月号

この記事のURL [ W j ]
comments(2) trackbacks(13) | TOPに戻る

COMMENT

こんばんは

いぬまるくんは本編より相関図が笑えました。
新妻エイジや編集長までもがすっかりキャラの一員に^^;
ツナのボックス兵器は、ツナの実力を認めた後は
ちゃんと言うことをききそうですが、獄寺くんは
いつまでたってもひっかかれそうな気がしますw

| honey | 2009/04/07/Tue 21:31 | URL | ≫ EDIT

ツンデレの鏡?

honey様
こんにちは、トラックバックを返信して下さっただけでなく、
コメントまで頂戴致しまして誠に有難うございます。
>いぬまるだしっ
凄いインパクトでしたよね、あの相関図vv
ベル坊を見つけた時にもしや!と思って良く見てみましたが、
右サイド部分にさり気無く新妻エイジが居た辺りに
大爆笑してしまいました。
単行本になった時にどうされるのか気になりますが、
このまま突っ走って頂きたい物ですvv
>ツナのボックス兵器
確かに彼をボスと認めたら云う事を聞いてくれそうですが、
獄寺君のにゃんこ(瓜)はずっとあのまま
なのかも知れませんね。(でも本当に主が危険な時は
身体を前みたいに張って下さるかも知れない辺り、
凄いツンデレなのかも知れません^^;)
お忙しい中に書き込みを頂きまして誠に有難うございます。
近所の桜もようやく満開で出歩く度にウキウキと
見惚れております。(なので電柱等にぶつからないように
しないと/滝汗)
honey様もお気をつけて下さいね。
(そんなお前みたいな鈍くさい属性は無いから!といった感じが……)

| 小野瀬まりぃ | 2009/04/07/Tue 22:04 | URL | ≫ EDIT













TRACKBACK URL

http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/476-2eb32df4

TRACKBACK

ジャンプ 19号 感想

ジャンプ 19号 ネタばれ感想

| Happy☆Lucky | 2009/04/07/Tue 21:25 |

WJ19号感想

WJ19号の感想を表紙は「NARUTO」!!簡易的に。・「ナルト」巻頭カラー螺旋丸!これで、漸くペイン戦は終結へ?あとは、長門のところに行くだけですねそうそう、クロニクル・ミニブックは嬉しい限り。・「ワンピ」「“奇跡”ナメんじゃないよォ!」ということで、イワ...

| 日々“是”精進! | 2009/04/07/Tue 21:25 |

【少年ジャンプ2009年19号】

★表紙は【NARUTO】。『ようこそジャンプの里へ!!』あっさりしたキャッチコピーですが、物語は一つの山場をむかえているし、表紙に《カカシ先生》もいるしでたぶん……。 ★タイトルのみ先行で、感想はボチボチとアップの予定。内容は順次書き加えられると思います。(ち...

| MINT ROOM  | 2009/04/07/Tue 22:29 |

ジャンプ19号

さくらこは~戦場のボーイズラブ~と読んでしまった私、どんだけBL好きなんだろ・NARUTOそうだ!今はナルトに任せた方がいいぞナルトがいっぱい。本物がどれかわかるかな?ナルトは答えを見つけた・ワンピースオカマさん編みタイツ履いて女王様に。縛られているル...

| Sweetパラダイス | 2009/04/07/Tue 22:34 |

Wジャンプ19号のNARUTO、BLEACH、銀魂、REBO...

先週の金曜日から「サキよみジャンBANG!」なる情報番組が始まりましたが視聴感想はこちら♪「トリコ」の近藤君と岸尾さんに転がりまくりました!今月は二人のお声を堪能いたしましょう♪表紙は番組でも取り上げられた連載10周年記念のNARUTOです。クロニクル...

| おぼろ二次元日記 | 2009/04/07/Tue 23:52 |

WJ 19号 感想

表紙はNARUTO,おぉ(゜o゜)カカシもいるぞい♪繋がる背表紙もアスマじゃ~ん!(イチャ)って書いてありますがwwwお次は紅さんですね。イタチさんも早くお願いします~~!!とじこみ付録として「NARUTO 10th クロニクル・ミニブック」も付いてました。...

| 3分間で40倍っっっ! | 2009/04/08/Wed 09:04 |

今週のジャンプ

週刊少年ジャンプ 19号表紙はナルト。カカシ先生!BLEACHすっかりルキア達の存在を忘れてました。スミマセン。ほんとにデカくなりましたね~成長期でいいと思います(笑)ちょ、雨竜になんて事するんですか!織姫ちゃんの立ち位置がどんどん微妙に(禁句)ループ・..

| 朔夜の桜 | 2009/04/08/Wed 15:01 |

BLEACH352-TheLust6&銀魂第255訓「蜘蛛の糸は一度絡まるとなかな...

ウィークリージャンプ、BLEACH&銀魂ネタバレ感想日記です。WJのネタバレが、気にならないという方のみ、お読み下さい。感想日記は、管理人の妄想で出来上がっているので、充分にご注意下さい。ぴえろショップ 企画商品!「BLEACH」2009年4月-2010年3月スクールカレンダ...

| BLEACHFan-ブリーチファン-プチ | 2009/04/08/Wed 16:00 |

週刊少年ジャンプ09年19号・感想♪

昨日は息子の中学入学式だったため、一日遅れの感想行きます!表紙・巻頭は「ナルト」。背表紙のアスマの背後に「イチャ」の文字(--;)こんなトコでイチャつくなぁー!表紙ではカカシ先生もにこやかにしてて・・・うっうっ(T_T)本編ではその後さっぱり安否に関する話が出て...

| あくびサンの、今日も本を読もう♪ | 2009/04/08/Wed 17:11 |

週刊少年ジャンプ  第19号 感想

ハヤテのごとく!の人気投票結果発表があったが相変わらずヒナギクぶっちぎりで人気やな。今回は自分一位ではあってもあそこまで圧倒的な差だったとは思わなかったよ・・・・・・。というよりも総合的な票感覚は前よりも差が詰まっているのかな?それとアテネ五位も驚...

| 風の館  | 2009/04/08/Wed 17:52 |

週刊少年ジャンプ19号感想

地球のみんな、オラに元気をわけてくれ←続きからどうぞ。

| OVER DRIVE | 2009/04/09/Thu 00:42 |

第538話 ”LV5.5番地ニューカマーランド”

ジャンプ記事一覧 マンガタイトル一覧 前回タイトル 第538話 ”LV(レベル)5.5番地ニューカマーランド” 内容:イワさん...

| ONE PIECE研究ページ | 2009/04/09/Thu 20:42 |

銀魂第二百五十五訓『蜘蛛の糸は一度絡まるとなかなかとれない』感想

先週のぱふぱふのシーンで。いつも懇意にしていただいているTOM\'sGardenのtomさんが「ちょっと月詠、そこ代わって!!」な感想を挙げている傍ら。私はというと、「ちょっと銀さん、そこ代わって!!」としか思えなかったのですが・・・だってどうせ私、マダオだもん!!!まるで...

| ねじヲ@試行錯誤中 | 2009/04/12/Sun 02:57 |

PREV | Home | NEXT

-->