≫ EDIT

ジャンプ20号 ザスティンの災難

ジャンプを読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)

バクマン。が凄い事になっておりますvv

D.Gray-man 2nd stage DVD 13巻 【完全生産限定版】・完結 3/4発売 家庭教師ヒットマンREBORN! 未来編DVD X 01巻 4/24発売 銀魂03 DVD 08巻 【完全生産限定版】 3/25発売

■ ワンピース
ルフィが仲間だったドラゴンの息子だと知ったイワさんは、今は脱獄する時では無いと云っていたのに、エース救出の為に一肌脱いで下さるそうですよ。(ボンちゃんがイワさんを助けたがっていた事も、ようやくルフィを通して知って貰えましたし次回も凄く楽しみですvv)。なのに次回お休みって一体どういう事デスカ……(某事件の影響でしょうか/滝涙)


■ ナルト
ナルトの可能性にシカク氏が賭けて下さったお陰で、主人公は単身 大蛇丸 ペイン(長門)の元に行く事が出来ました。彼が人類に希望を見出せたらこの戦いは終わる気がするのですが、それまでに長門の寿命が持つと良いのですが……


■ BLEACH
超高速再生をするなんて一護はもう人間では無いのでしょうか……。しかしまさかあのような形でウルキオラ戦が終幕するとは(合掌)。互いに延ばした手が触れ合えないのが切ない限りです。


■ D.Gray-man
ティム・キャンピーだけでなく、リナリーもアレンが別の人物に見える場面が描かれておりました。いよいよ14番目と彼が入れ替わってしまう日も近いのでしょうか……。あと神田とアレンが仲良くレベル3を倒した例の方を探していた場面が微笑ましかったです。(ちゃんとティムと神田のゴーレムが仲が悪い辺りもお約束ですよねvv)。何気に出て来ていないのにラビが酷い扱いを受けておりますが、それすらもラストのレニー支部長の登場で掻き消された気が致します。(以前長官に内密でアクマの卵の解析を頼まれておりましたが、それが済んだという事なのでしょうか/ガクブル)

・ Amazonストア D.Gray-manお勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えないDグレグッズ一覧 (日記内の記事:B)


■ 銀魂(ぎんたま)
自分が作り上げた一つの作品(月詠)をまた自分が思う通りに元に戻したい地雷亜(じらいあ)は、彼女が唯一心を許している銀時を葬る事によってそれを成し遂げようとしているのですね。お庭番衆繋がりで久々に服部全蔵が登場致しましたが、地雷亜とは直接の面識はないのですね(彼の父親の世代の方だそうです)。今回の敵さんは非常にシリアスっぽい雰囲気が漂っており、この方の描き方如何によって高杉氏の今後が決まる気がしてなりません(晋助もまたかなり長い事出番がありませんよね/滝汗)。

・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えない銀魂のグッズ一覧 (日記内の記事:B)


■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
ビアンキが語る男性像が素敵過ぎました。ある意味正しいと思いますよvv 京子ちゃんとハルは一時休戦をして

・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えないリボーンのグッズ一覧 (日記内の記事:B)


■ SKET DANCE
ボッスンが亡き父親の遺志を継ぎ、人助けをして行く事を誓って下さいました(感涙)。しかしその決意後に助けた方がまさか幼き頃の椿氏だったとは……。意外な所で人は繋がっている物なのですね。


■ ぬらりひょんの孫
妹のゆらを騙しても良いのは兄だけという歪んだ想いが目立ちますが、確かに彼女はもっと陰陽師の事を知るべきだと思います。(パワーファイター的な所があるので、言霊をもっと駆使すれば楽に戦える面は否めませんので^^;)


■ PSYREN(サイレン)
人気投票の結果が発表されておりました。主人公が一位というのが、実にジャンプ漫画らしく無い気が致します(えーー)。本編ではようやくフレデリカが登場しておりましたが、相変わらずマリーの事が大好きなようで安心致しましたvv ヴァンも元気そうで何よりです。しかし彼女達が来た事で全員助かるのかと思いきや、能力が増したシャオですらヒリューや朧さんが何処に飛ばされたか判らないとは……(下手をすれば再会した時には敵かも知れませんね/滝汗)


■ バクマン。
確か吉田さんはデスノの時に担当して下さった方の筈なのに、微妙に造形が適当なのは気の所為ですか……(^^; しかしベテラン2名、新人2名って一体誰に決まったのでしょうね(ドキドキ)


■ アイシールド21
ヒル魔と組んでアメフトの真の面白さを知った阿含ですが、栗田氏がヒル魔だけでなく阿含もちゃんと守ってくれた場面が嬉しかったです。


■ ぼっけさん
松露場町で起こった不可思議な事件を追うアナウンサーさんがおりましたが、皆を助けようとしたヒノを犯人扱いしているだなんて酷い話ですよね……。マスコミ関係の方ならば、予断を持って取材をしないで頂きたい物です。しかしまたナンバとリングが動き出し、しかも新しい紅牛(あかべこ)の宿主がサユちゃんになってしまうとは(滝汗)

PS :
やっぱり紅ベコと書くと微妙に 『るろうに剣心』 の定食屋さんを思い出して仕方がないのは管理人だけですか(^^;


■ トリコ
ココが身命をとしてGTロボの三半規管を狂わせたのですが、まさかあの場にスタージュンが来てしまうとは(滝汗)。この大ピンチをどう切り抜けるのでしょうか……(ガクブル)


■ ToLOVEる とらぶる
久々にザスティンが登場したvvと思いきや、幽霊に身体を乗っ取られていたとは(滝涙)。馴染みやすい身体だと評されておりましたが、どちらかというと締め切り明けの疲れ切った場面でうっかり身体を奪われただけのような気が致します(^^; (あとそこそこ男前ですし……)

PS :
お静ちゃんへ。早まるなーー!! ∑( ̄口 ̄)
あとぺったんこが冷遇されているので、その内その辺が大スキーな方が出ると良いですね。(出たら出たで凄く不味そうな気が致しますが、この際気にしてはいけないという事で/えーー)


■ 魔人探偵脳噛ネウロ
次回で最終回だそうですが、ジャンプ作品にしては凄い大団円を迎えそうですね……。一度魔界に戻ると時間軸が違う所為か、再び出会う事は難しいと提示されましたが、弥子ちゃんの回答は実にシンプルな物でしたねvv 最後にようやく対等以上な関係になった気がするネウロと弥子ちゃんですが、まさか原作でネウロが彼女を自分の元に引き寄せる(そしてトラップを交えつつも暖かく談笑する)場面が描かれるなんて夢のようですね……(感涙)。さり気なくネウロが彼女を守って来た事も明かされておりましたし、これまで登場したキャラのその後がチラリと映されていたりと素敵過ぎました。終了するのは凄く残念ですが、最後まで楽しみたい物です。


■ いぬまるだしっ
みちひろお兄さんの人生がいぬまる君のお陰で大変な事になってしまったようですが、あの時のディレクターさんがいぬまる君の初めてのお使いを夜中枠で放送しようと、またたび幼稚園に来てしまいましたよ。個人的に月海のファンなので、ドラムの真矢(SHINYA)が出て来た場面で大爆笑致しましたよvv でもあのヴィジュアルには全然記憶に残っていなかったので家にあるCDを引っ張り出して来ましたが、インディーズの1stで出した奴のそれが一番今回の絵に近かった気が致します。(しかしファン的には一番印象に残っている昔の絵って、おリボンを頭に一杯付けている奴なのですが!)


■ 黒子のバスケ
ハードな試合を1日二度もこなす事に気付いたメンバーですが、黒子君も密かに燃えている辺りが良いですねvv あと目次のコメント欄で空知先生のエールに応えていたのが印象深かったです。というか、倒しちゃうのか担当の斎藤氏を……vv


■ べるぜバブ
ケンカではなくて王の処刑なのですね(その解釈というか屁理屈が良いなぁ/笑)。今回悪魔にも薬が効く事が分かりましたが、相性が合わないと死ぬ事になるだなんて怖いですよね……(泣)


■ ピューと吹くジャガー
笛ならぬ法螺貝(ほらがい)のなり手争いなんて物が関ヶ原の合戦時にあったのですね……。しかも大谷吉継が主と云う辺りにリアリティを感じますよ(最近はゲームの 『采配のゆくえ』 等で知名度が上がりましたが、同じ西軍でも石田三成とか毛利輝元とかで無い所にツボを突かれましたvv)。しかしジャガーさんのご先祖様らしき方は、既にあの時分に小早川秀秋の裏切りを懸念していたのですね……(凄過ぎますよ)


采配のゆくえ 石田三成と大谷吉継 (名将・名軍師立志伝)


・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。


今回トラックバックを送信させていただいたサイト様
(敬称略)

・ TALKING MAN
ヒリューがベスト5に入れなかった辺りが泣けました。単行本ではその辺の突っ込みも見てみたい物です。あとシャイナが意地の悪い嫌がらせをして来るかも(ヒリューや朧さんを使って)というご推察は凄く有り得ると思います。


【 おまけ 】

■ 4/3発売
・ BLEACH 38巻
・ 銀魂 28巻
・ 銀魂3年Z組銀八先生 4巻
・ 家庭教師ヒットマンREBORN! 24巻
・ ぬらりひょんの孫 4巻
・ To LOVEる -とらぶる- 13巻(DVD付限定版)
・ アスクレピオス 2巻
・ アスクレピオス 3巻(完結)
・ マイスター 1巻
・ 黒子のバスケ 1巻
・ シャーマンキング完全版 27巻(完結)

ジャンプSQ.作家陣の単行本です
・ Luck Stealer 4巻 かずはじめ先生
・ UNIFY Second Generation かずはじめ短編集
・ 放課後ウインド・オーケストラ 3巻 宇佐悠一郎先生
・ 罪花罰 2巻 三上骨丸先生
・ 貧乏神が! 2巻 助野嘉昭先生

■ 4/4発売
・ ジャンプSQ. 5月号

この記事のURL [ W j ]
comments(2) trackbacks(13) | TOPに戻る

COMMENT

こんにちは

一護の超高速再生のしくみはよくわからなかったですが
人間どころか死神の上もいっているようにみえました。
さすが主人公。
理性がとんでしまうのであんまりあの力はあてには
できなさそうですが。
真矢は最初は一生懸命ビジュアル系バンドの一員として
がんばってましたけど、途中で潔くひらきなおりましたよね^^;

| honey | 2009/04/14/Tue 17:48 | URL | ≫ EDIT

超高速真矢(違)

honey様
こんにちは、トラックバックを返信して下さっただけでなく、
コメントまで頂戴致しまして誠に有難うございます。
>一護
私もあの超高速再生の仕組みは全く判りませんでしたが、
彼の父親が死神の隊長格である事とか、
最初から仮面を持っていた点などが関係しているのかも
知れませんね。
白崎さん時のように意識が飛ぶのは難点ですが、
もしかすると今後の展開に関わって来る物なのかも知れませんね。
>真矢
最初は凄く可愛かったのに、お身体が弱い(確か喘息持ち)
故に激しい運動が出来ない事が今に至る事になったのかも
知れませんね。しかし意外なご出演にビックリ致しましたよ。
大石先生ってば凄い色々なアンテナをお持ちですよね(^^;
お忙しい中に書き込みを頂きまして誠に有難うございます。
今日は久々に全国的に雨が降りましたが、
大分乾燥していたので、久しぶりに恵みの雨になっていた
ような気が致しますvv (これで黄砂や花粉が少しでも落ち着くと良いのですが……)

| 小野瀬まりぃ | 2009/04/14/Tue 20:08 | URL | ≫ EDIT













TRACKBACK URL

http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/487-52d3d6c7

TRACKBACK

ジャンプ 20号感想

ジャンプ 20号 ネタばれ感想

| Happy☆Lucky | 2009/04/14/Tue 17:37 |

週刊少年ジャンプ09年20号・感想♪

表紙は「トリコ」。ジャンプは食べない方が・・・。背表紙はまだイチャイチャしてますよ(--;)・・・っと、お次はカカシ先生かしら?巻頭は「Bleach」。見開きカラーが危険度高し!!ただ、ルキアが後ろ向きなのがなぁ・・・。このメンバーに囲まれて気の毒だわ(^^;本編は...

| あくびサンの、今日も本を読もう♪ | 2009/04/14/Tue 17:51 |

WJ20号感想

WJ20号の感想を表紙は「トリコ」簡易的に。・「ブリーチ」巻頭カラー「こわくないよ」一護とウルキオラ戦、ついに決着戦いとは、意外と呆気ない幕切れなんですよね・・・。ウルキオラは消滅。漸く、次のバトルへ・「ナルト」ペイン戦、決着!ナルトはひとり長門のもと...

| 日々“是”精進! | 2009/04/14/Tue 18:04 |

WJ 20号 感想

今回イチオシはワンピだよ!!!そして繋がる背表紙今こんな感じ。ちょっと分かり辛いですね(^^ゞBLEACHちょっと恥ずかしかったわwあの見開きカラーな扉絵。なんのサービス???久保センセー最近こういうの多くない?w一護の仮面・..

| 3分間で40倍っっっ! | 2009/04/14/Tue 18:32 |

ジャンプ20号

カカシ先生、行かないで~~~~~~~今回の映画はカカシ先生のお話ですか?こ・・・これは映画館へ行かなくては・BLEACHああ乱菊姉さんに蹴られ隊一護がロン毛になってる~孔が塞がって元に戻った!?石田くんの心配より織姫なのね普通は突き刺さったらすぐ倒れち...

| Sweetパラダイス | 2009/04/14/Tue 20:37 |

第539話 ”エンポリオ・テンションホルモン”

ジャンプ記事一覧 マンガタイトル一覧 前回タイトル 第539話 ”エンポリオ・テンションホルモン” 内容: 詳細は続きへ↓↓

| ONE PIECE研究ページ | 2009/04/14/Tue 20:45 |

週刊少年ジャンプ20号

・トリコ 頭脳バトルを標榜するには前提条件の整理が足りなかった。GTロボの構造に関する考察は技が決まる前かせめて最中に済ましておいたほうが驚きがある。 とはいえ、少年読者には王水で金が溶かせるなんて発想はでてくるだけで新鮮でクイズにされてもなかなか...

| 360度の方針転換 | 2009/04/14/Tue 22:24 |

【少年ジャンプ2009年20号】

★表紙は【トリコ】。『Jの実を さぁ召し上がれ!!』『この面白さ 旨すぎる!!』《トリコ》の口でか!!“ジャンBAN”の1回目と2回目は《トリコ》特集でした。かなりプッシュしてる気がします。食材募集が楽しいです……この辺が小学生に人気かも?いや、大人も楽しい...

| MINT ROOM  | 2009/04/14/Tue 22:51 |

今週の銀魂とブリーチとネウロとバクマンとDグレ。

ネウロ

| 獄ツナBlog5927 | 2009/04/15/Wed 00:08 |

ついに告白,家庭教師ヒットマンリボーン!237

家庭教師ヒットマンREBORN!標的237,告白,今週のあらすじ。真実の告白に悩むツナは、見た目も凶悪な食生活から意を決して告白を!? でも笹川京子と三浦ハルが気になっているのは、ツナたちの、かたくなさで…。恋に憧れる男の子、女の子のドキドキワ

| 獄ツナBlog5927 | 2009/04/15/Wed 00:28 |

BLEACH353-TheAsh&銀魂第256訓「美人は3分で飽きるがブサイクは...

ウィークリージャンプ、BLEACH&銀魂ネタバレ感想日記です。WJのネタバレが、気にならないという方のみ、お読み下さい。感想日記は、管理人の妄想で出来上がっているので、充分にご注意下さい。★BLEACH-ブリーチ-★『BLEACH-ブリーチ-第353話「TheAsh」』“混沌を切り裂...

| BLEACHFan-ブリーチファン-プチ | 2009/04/15/Wed 19:56 |

今週のジャンプ

週刊少年ジャンプ 20号表紙はトリコ。色んな味がしそう。BLEACH乱菊姐さん色っぽい(ドキドキ)久保先生、大好きな巨乳キャラで欲求不満の発散ですか?(笑)あ、ルキアに気がつかなかった。。スミマセン。黒崎さんはやっぱりオレンジのロン毛だったのか~。仮面莞..

| 朔夜の桜 | 2009/04/16/Thu 00:51 |

銀魂第二百五十六訓『美人は3分で飽きるがブサイクは永久不滅』感想

というわけでねじヲは永久不滅です。また担当が変わる事になった銀魂。乙女チックラガーマン斎藤さん、一年半ご苦労様でした!!!そして頑張れ!!藤巻先生!!倒せ!!藤巻先生!!ちなみに私、「黒子のバスケ」って打つ時、「ほくろのばすけ」って打ってます。ごめんなさい!!藤巻...

| ねじヲ@試行錯誤中 | 2009/04/19/Sun 16:59 |

PREV | Home | NEXT

-->