2009.05.27 Wed
サンデー26号 シスターの本気
社会的に抹殺されそうなハヤテですが、あの技はあざといですよね……(^^; (畑先生、よくこのご時勢にギャグ漫画とはいえあのような場面が描けましたね[今後の説明と展開を兼ねた役割ドコロとはいえ、一気にシスターの好感度が下がってしまいましたよ/滝汗])。西沢さんだけならば誤解を解けそうですが、他の見ず知らずの観光客に見られたらアウトな気が致します(ガクブル)
いや、でもギリシ○はオープン○○ベな国(※ 英国の某メーカーによる回数調べで、ぶっちぎりのトップ圏内に入っておられるお国柄[ちなみに日本は下から数えた方が早い位置])というお話ですし、あの位ならばスキンシップとかで潜り抜けられるかも?とか(ドキドキ)
・ Amazonストア ハヤテのごとく!お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えないハヤテのグッズ一覧表 (日記内の記事:B)



■ 月光条例
舌きりスズメのお話でしたが、本編でいきなりメインキャラのそれが切られているショックよりも、更には何故かツクヨミを辞めた筈の工藤さんがお仕事を手伝っている事よりも、小さくゲストキャラに潮(うしお)ととらが居た事に驚きました。凄いサプライズでしたよvv ○(^▽^)○ 鎌鼬のかがり達もそのうち登場すると面白いですよねvv
■ トラウマイスタ
この方の為に生きようとした矢先に最愛の方が敵に殺され、しかも特殊な能力によって生き返り自分達に牙を剥いて来る場面が描かれてしまうとは……(滝涙)。ダヴィンチの言葉(トラウマを乗り越えても愛した人すら守れない)と、スジャータさんにならば殺されても良いと思ったピカソが、最終的に思い直し彼女に一番最初に貰ったもの(勇気)で現実問題に立ち向かおうとした場面が良いですね。この作品は最初から最後まで一貫したテーマで描かれていたのだなと、今更ながらに思い知らされた気が致します。
■ いつわりびと◆空(うつほ)◆
たぬきさん(ぽち)に自分は家族になれると意味深な事を云っていた方がおりましたが、この方最初からぽちが人語を解し話せる事を驚いてはおりませんでしたね。その辺に今回のシリーズの秘密があるのでしょうか……??
■ 境界のRINNE
桜ちゃんが不思議な空間から戻って来た際に幽霊を見る事が出来るようになったのは、やはりあちらの世界に行った(そして向こうの飴玉を舐めた)からなのですね。しかし嫌な神様(字は違うけどいわゆる騙し神)が居るのですね……(おとぼけタイプだけど、リアルタイプならばみたいな感じで)
■ 結界師
兄上の力を欲する理由が良いですね。自分で選択したいからだなんて、意外にまともな理由で良かったですよ(下手をすれば無道さんのように、あちらの世界に行ってしまわれたら……と焦っておりました^^;)
■ 金剛番長
卑怯番長の真髄ここに極まれり!といった感じの内容でした。以前対戦形式で戦った方達とは一癖も二癖も違う事が良く判りましたが、勝てると良いですね。
■ 史上最強の弟子ケンイチ
兼一君、弟君に梁山泊から出て行き武術を辞めて欲しいと云われてしまうの巻。しかし即座に断る事が出来るくらい彼も強くなったのですね……(しみじみ)。あとレイチェルさんがご無事なようで安心致しました。
■ 絶対可憐チルドレン
扉絵での葵ちゃんが不憫過ぎました。いや、それ云わなくても良いから(えーー)。本編でも前回から登場した宇津美 清司郎氏の能力が明かされましたが、あのご本に宿った残留思念は紙を操る合成能力者(暗号解読や情報分析も得意)故に、死ぬ前に自分の能力等を移していたから成しえた出来事だったのですね。過去に何があったのか少しだけ判りましたが、昔の軍部はエスパーを左程重要視してはいなかったのですね。敵に追われ紙の船で日本まで逃げて来たエピソードが可愛過ぎましたが、その後の彼等を思うと凄く切ないですよね……。
宇津美さんの能力を通して薫ちゃんが、如何に皆本氏から大事にされていたか理解した彼女がB.A.B.E.L.に戻るそうですが、動揺の余りまた少佐に対して敬語を使うのを忘れている真木さんが見れて感無量です。(しかし着々と悪い未来に向かっているのですね……)
■ 神のみぞ知るセカイ
夏祭りと後輩さんとの切ない想いが全面に出た物語でしたが、桂馬にとっては何時までも終わらない展開というのは、駄目なゲームと同義なのですね。
■ アラタ カンガタリ ~革神語~
現代のアラタが革(あらた)を苛めていた方を助けておりましたが、それが彼の神経を苛立たせる原因の一つでもあるのですね。(彼の優しさゆえに、いじめっ子をあのように仕向けてしまう事件のような物があったのでしょうか??)。でも如何なる理由があろうとも、それを因としてイジメを行っても良い理由にはなりませんので、上手く仲直りして頂きたい物です。
■ 魔王 JUVENILE REMIX
潤也さんの本気を見た気が致します。彼が知っている裏社会の方がオンパレードでしたよね……。しばらく姿を消していたのは、彼等に支払う予算を稼いでいたからなのでしょうか(しかしまさか押し屋さんまで登場するとはなぁ/滝汗)
■ オニデレ
サ、サヤさんの髪が短いVer が可愛過ぎますvv
しかしミヅキちゃんは何処までも姉御が大好きなのですね。今回は思い切ってミヅキちゃんに(恥ずかしいのを我慢して)文句を云うユナ嬢も見れましたし、個人的に云う事なしです(*^^*)
■ アーティスト アクロ
スバル坊ちゃんてばあんな所に居たのですね。しかし意中の方のあのような場面を見てしまうとは……(合掌)。ピクルスのお肉をアクロに分け与える場面と、気を失っているのにビシバシ叩く場面に大爆笑してしまいましたが、次回の展開がますます楽しみですよvv (何気にデコが作り出したミニ怪獣モドキさんが、まだおじーちゃんに[愛はあるのに]ヒドイ言葉を投げかけている場面にツボを突かれてしまいました。またの登場を期待しておりますvv)
■ はじめてのあく
キョーコちゃんは家事の面でもハイスペックを誇っているのですね。しかし凄い姉上ばかり居た物ですね(^^;
■ KING GOLF
新しい道具やクラブの手入れはやはり大事なのですね。溝が無くなっているだけで、あそこまでボールの飛び具合が違うとは……。先生が意外に有名人で驚きましたが(失礼な)、蒼甫も例の方に勝てる位に成長していると良いですね。
■ ★★★(三ツ星)のスペシャリテ
ギャバンさんに対する不正疑惑は無事に解けましたが、三ツ星さんのご出生が何だか不穏な空気を呼びそうです。まさか彼等があれだけ苦労する事になった原因を作った方のご子息だったのかも知れないのですね(ガクブル)
・ 旧日記のサンデー感想はこちら からどうぞ。