≫ EDIT

ジャンプ号27号 祝・こち亀のドラマ化

ジャンプを読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)

表紙を見て度肝を抜かれました(^^;

TV Animation BLEACH 5th Anniversary BOX [DVD] 7/29発売 家庭教師ヒットマンREBORN! 未来編DVD X 03巻 6/26発売 銀魂03 DVD 10巻 5/27発売

■ こちら葛飾区亀有前公園派出所
以前兄メ化した際に声優陣による舞台はなった事がある作品ですが、まさかTB○系で実写版が放送されるとは予想外過ぎました(滝汗)。かなり自虐的な内容になっておりましたが、ドラマ版は斬新な内容になっていそうですよね(本当にそのまま放送するには、色々な意味で不味そうな気が致しますので^^;)


■ ワンピース
何があったのですか、サンジーー!!(滝汗)

扉絵連載の余りの凄さに中身の内容が飛んでしまうのでは……とドキドキでしたが、全然杞憂でした。黒ひげは七武海のクロコダイルを倒したルフィを手土産に、権力(七武海入り)をしたかったのですね……。平然と弟を殺害する宣言を聞いたエースが、そうはさせまいと決闘する事になったのですね。世界を震撼させるニュースがあるそうですが、署長の毒を喰らった(ように見えたのも)何か裏があるような気が致します。


■ ねこわっぱ!
松本直也先生の読み切りです。凄い可愛かったのですがvv (≧▽≦) タマの父親(にゃんこ)と金髪の子(茂加大貴)が、如何に自分の娘(若しくは妹)が可愛いか言い争っている場面がナイス過ぎましたよ。おじーちゃん猫がプルプルしているのも良いですよねvv ぜひとも連載になって頂きたいです♪♪(密かに漫画紹介のページの担当さんである中路編集者の自画像もツボを突かれつつ)


■ ナルト
ナルトを信じる事にした長門は、最後の力を振り絞って木の葉の里に入ってからの死傷者に己の力を分け与えて(奪った物を戻して?)皆を生き返らせて下さいましたよ。カカシ先生はあの世で父親と和解した後、この世に戻って来て下さったようですが、ナルトの成長が嬉しいですよね。早く二人とも再会して頂きたいです。


■ BLEACH
シロちゃんが優位に立っておりますが、素直に信じられない自分がおります。むしろ追い詰められた感のある砕蜂や大前田氏の方が大丈夫な気が致します(^^;


■ 銀魂(ぎんたま)
死神太夫来たーーvv (≧▽≦)
途中の会話が随分大人びておりましたが、意味が判らなかったちびっ子が親御さんに聞いたりしないか微妙に心配な今日この頃です(えーー)。しかし月詠さんはお酒が凄く弱かったのですね……。

・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えない銀魂のグッズ一覧 (日記内の記事:B)


■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
それぞれターゲットの炎の位置を解析し、相手の陣地を推測し奇襲を掛けるゲームなのですね。色々と囮を利用しておりましたが、属性なしの方がもっとゲームに参加した場合の展開が凄く怖いです(;_;)

・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えないリボーンのグッズ一覧 (日記内の記事:B)


■ SKET DANCE
ま、真理子ーー!! ∑( ̄口 ̄)


■ ぬらりひょんの孫
珱姫(ようひめ)の元に足繁く通い、外に連れ出す事に成功していた総大将がナイス過ぎますよね。確かにずっと屋敷の中に居たら息が詰まりそうです(滝汗)。しかしあの煙管(きせる)はやはり彼女の家の物だったのですね。(そんな奥方の親御さんの大事な物をリクオさんってば、あのお方に奪われてしまったとは/ガクブル)。淀殿が凄い事になっておりましたが、彼女が羽衣狐の親だったのですね……


■ PSYREN(サイレン)
ヒリューや朧さんの所在が分かるかも知れないので、アゲハと雨宮さんはネメシスQの指定した九州に向かうみたいです。成長したエルモアチルドレン達が加勢して下さるようですが、マリーがチームリーダーだったのですね。しかもジャンケンで決めていたとは驚きです。


■ バクマン。
サイコー達の元に来た例の挨拶もしないアシスタントさんは、蓋を開けてみれば志の高い良い方でした。この方はお泊まり可能な方なのですね。なかなか面白そうな方ですが、挨拶や周りの方との協調性はかなり大事にした方が良いと思います(滝汗)。しかし亜豆嬢の写真集の件ですが、ようやくサイコーが知る事になりましたが、かなり追い詰められておりますよね、彼女……。亜豆嬢の今後にとって一番ベストな答えが出ますように(ガクブル)


■ アイシールド21
鷹が以前ヒル魔さんに一杯喰わされた事が、あのような読みに繋がって行くとは面白いですよね。どえらいトリオによるドラゴンフライが拝めそうですが、凄く楽しみですvv


■ めだかボックス
善吉がめだかちゃんの為にあそこまでしているのが良いですよね。しかし同じく彼女を信奉する方が現れておりましたが、何だか不穏な空気が漂っておりますよね(滝汗)


■ トリコ
「煌いて、お肉… 遭遇っ!!」という、衝撃的な煽りが前回のラストに付けられておりましたが、あのような危機的な状況においてもちゃんと食材に対して敬意を表して物を食べるトリコが良いですね。小松さんがまた根性を見せておりましたが、リンちゃんの復活も信じたい物です(お肉が手に入れば有り得なくは無いですよね?/滝汗)。


■ ToLOVEる とらぶる
黒にゃんこ来たーーvv ちゃんと前作を一部踏襲している辺りが面白いですよね。ヤミちゃんの表情が浮かない物になった際に、ちゃんと美柑ちゃんが気付く辺りも素敵過ぎました。ラストのセリーヌに癒されながら、次回を楽しみに待ちたい物です。


■ いぬまるだしっ
いぬまる君のお話が何気に上位掲載+カラーで嬉しい管理人です。たまこ先生ってば可愛い下着(に見せ掛けて水着だったらどうしましょう/滝汗)を描いて貰えて良かったですよねvv お洋服は全然ハジけ過ぎておりましたが。

本編でも爺がナイス過ぎたり、ししおどし(鹿威し:竹でカッコンとなっていた奴)が活躍していたりと、いわゆる天丼ネタ(お笑い用語でボケを重ねる意)が多くて大爆笑してしまいましたよ。(密かにたまこ先生が爺に向かって「~~ですぞ」という場面がお気に入りです)。カラー裏にもネタを仕込んでおりましたし、楽し過ぎましたよ♪♪

PS:
いぬまる君達が竹にぶつかった際にあげていた悲鳴は、やっぱり最後にハワイ出身のSPさんにオアフトウ(島)と云わせる為の前フリだったのでしょうか……


■ 黒子のバスケ
ここで火神君ではなくて主役が投入される辺りが良いですよね。ホント仇を討って頂きたい物です。


■ べるぜバブ
男鹿さん、何浮気しているのーー?!(違うから)。まさか邦枝嬢にベル坊の母親になってくれと頼むとは意外でした(滝汗)


・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。


【 おまけ 】

■ 6/4(木)発売

・ ジャンプSQ. 7月号

・ ONE PIECE 54巻
・ BLEACH 39巻
・ D.Gray-man 18巻
・ バクマン。 3巻
・ To LOVEる -とらぶる- 14巻 (DVD付限定版)
・ SKET DANCE 8巻
・ PSYREN 6巻
・ ぬらりひょんの孫 5巻
・ いぬまるだしっ 2巻
・ シャーマンキング完全版 最終公式ガイドブック マンタリテ
・ BASTARD!! 26巻 萩原一至先生

ジャンプSQ.作家陣の単行本です
・ テガミバチ 7巻 浅田弘幸先生
・ ロザリオとバンパイア seasonII 4巻 池田晃久先生
・ まつりスペシャル 3巻 神尾葉子先生
・ アイレボ-Ice Revolution- 2巻 堤亜弥先生、竹村洋平先生
・ 魔砲使い黒姫 16巻 片倉・狼組・政憲先生


■ 8/4(木)発売
・ To LOVEる -とらぶる- 15巻 (DVD付限定版)

この記事のURL [ W j ]
comments(2) trackbacks(15) | TOPに戻る

COMMENT

こんばんは

サンジくんの動向から目がはなせません。
本編以上に気になる展開です。
ワンピースってすごい。
銀魂はアダルトトークすぎましたね^^;

| honey | 2009/06/02/Tue 20:30 | URL | ≫ EDIT

二話にして……

honey様
こんにちは、トラックバックだけでなく
コメントまで頂戴致しまして誠に有難うございます。
>サンジ君
新たな扉を開いてしまっておりましたよね(滝汗)
サンジ君ファンの友人には教えられないと思ってしまいました。
>銀魂
ほとんどの意味が判ってしまった辺り、
何時の間にか汚れた大人になってしまったのだなぁと思わせて下さるお話でした。
いっそテレビでもこの危険なトークをそのまま流して頂きたい物です(待て)
お忙しい中に書き込みを頂きまして誠に有難うございます。
関西を巻き込んだ豚インフルエンザは大分落ち着いて来た
感じが致しますが、ネットでは新たなJavaScript系を利用した
コンピューター・ウイルスが台頭し始めたようで
凄く怯えております。
対策ソフトを入れていても余り役に立たない(亜種が多過ぎて間に合わない)だなんて、怖過ぎますよね(ガクブル)。
早く落ち着いて欲しい物です。

| 小野瀬まりぃ | 2009/06/02/Tue 23:53 | URL | ≫ EDIT













TRACKBACK URL

http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/567-7c150252

TRACKBACK

週刊少年ジャンプ09年27号・感想♪

表紙・巻頭は「こち亀」。先週予告された驚きの発表ってのは、ドラマ化ですか。両さんは香取慎吾・・・・・・・似合わねぇー(--;)ラサール石井のイメージが強いのと彼がそれなりに似合ってたから、慎吾ちゃんでそれを上回るのは難しそうですねぇ。とりあえず私の中では。...

| あくびサンの、今日も本を読もう♪ | 2009/06/02/Tue 18:52 |

WJ 27号 感想

表紙はめずらしく・・・慎吾くんだw「こち亀」TVドラマ化決定ですね。NARUTOう~ん・・・・今日は辛口よ(-_-)なんか・・・あっさりだわよね・・・・。カカシ☆復活(やっぱ死んでました、あの人)な訳ですが・・・・長門がみんなを生き返らせると・..

| 3分間で40倍っっっ! | 2009/06/02/Tue 19:10 |

WJ27号感想

WJ27号の感想を表紙は、香取慎吾主演でドラマ化決定した「こち亀」ちょっと面白そうじゃない?・「こち亀」今回はあまりオチが面白くなく・・・・「ワンピ」サンジが・・・どうやら黒ひげにはゴムが効かないようで・・・まずはエースのところへ!黒ひげはマゼランにや...

| 日々“是”精進! | 2009/06/02/Tue 19:29 |

ジャンプ 27号感想

ジャンプ 27号ネタばれ感想

| Happy☆Lucky | 2009/06/02/Tue 20:19 |

第544話 ”地獄の釜の蓋もあく”

ジャンプ記事一覧 マンガタイトル一覧 前回タイトル 第544話 ”地獄の釜の蓋もあく” 内容: 詳細は続きへ↓↓

| ONE PIECE研究ページ | 2009/06/02/Tue 20:56 |

【少年ジャンプ2009年27号】

★表紙は【こち亀】の《両津勘吉》とと【スマップ】の《香取信吾》。『TVドラマ化決定!!』 『全国TBS系にて放送!!』えええ? 《信吾》でドラマ化?う~ん、最近の《信吾》の顔はそういうのも耐えるような面構えになってきたのかも……あ、《ハットリ君》とか《猿・...

| MINT ROOM  | 2009/06/02/Tue 23:00 |

めだかボックス #4 余計な真似だよ

善吉の強さの秘訣は公開スパーリングにあった?めだかの側近は恐怖の連続なのでしょう…こうでもしないと支持しない2%のボンクラ共に狙わ...

| ハヤテのごとく!!に恋してるっ!? | 2009/06/02/Tue 23:29 |

ジャンプ27号

こち亀がドラマ化両さんが慎吾ちゃんなのね楽しみ~・ワンピースエースのためにルフィ頑張る果たしてルフィに耐えることができるのか倒したのに生き返るなんてバカな・・・・・ぎゃ~~~~~なんか出したよ・NARUTO長門、いいヤツだなカカシ先生が・・・カカシ先生...

| Sweetパラダイス | 2009/06/02/Tue 23:31 |

週刊少年ジャンプ27号感想 前編

こち亀TVドラマ化記念で、両さんと香取慎吾くんが表紙を飾る27号。 こうやって見ると、両さんに見えないこともないけど、やっぱり別物でしょう。 それは悪いことじゃなくって、テレビドラマなりの両さん像を作るのが一番なんですが、しかし香取慎吾くんだとどうしても育...

| 少年、グリグリメガネを拾う | 2009/06/03/Wed 00:41 |

週刊少年ジャンプ2009.27感想

ジャンプ27号の感想【ワンピース】シリュウは好き放題やってるだけみたいですねそもそもシリュウを出したのが間違いです…なんだかんだで副署長を信じているマゼランがいいですね【ナルト】ナガトの最期の術…輪廻転生…死者さえも蘇らすって…やりすぎですね;木の葉以...

| シバウマランド | 2009/06/03/Wed 05:47 |

週刊少年ジャンプ 2009年 27号 感想

 週刊少年ジャンプ 2009年 27号 感想 めだかボックス 主人公は何もやってないわけじゃないんですね。 部活荒らしをしまくって...

| 荒野の出来事 | 2009/06/03/Wed 14:01 |

週刊少年ジャンプ27号

・トリコ 運よくジュエルミートのところに飛ばされずに普通のリーガルマンモス肉で妥協していたらスタージュンに対抗できたかが気になる今日この頃。この鉄火場で食材に意識を奪われまくっていることがツッコミどころではなくキャラクターになっているトリコは凄い。あ...

| 360度の方針転換 | 2009/06/03/Wed 22:38 |

週刊少年ジャンプ27号感想

両さんがwwwww男前すぎるやろwwwww香取くんでくるとは驚きでした。続きからどうぞ。

| OVER DRIVE | 2009/06/03/Wed 23:15 |

BLEACH359-TheFrozenObelisuku&銀魂第262訓「酒と女はワンセット...

ウィークリージャンプ、BLEACH&銀魂&ONEPIECEネタバレ感想日記です。WJのネタバレが、気にならないという方のみ、お読み下さい。感想日記は、管理人の妄想で出来上がっているので、充分にご注意下さい。★BLEACH-ブリーチ-★『BLEACH-ブリーチ-第359話「TheFrozenObelis...

| BLEACHFan-ブリーチファン-プチ | 2009/06/05/Fri 19:51 |

料理もオカマ道に通じるのか

ジャンプの27号を読みました。「ONE PIECE」黒ひげの目的が自分の名前を売ることなら、単純に考えてこの騒ぎを自分の手柄にすることか。ただそんな程度で満足するとも思えないし、まだ下には何か秘密があるのかも。シリュウは案の定黒ひげに買収か利害関係・..

| じろグ! | 2009/06/07/Sun 08:59 |

PREV | Home | NEXT

-->