2009.06.08 Mon
ジャンプ28号 リボーンで人気投票開始vv
ルフィを前に進める為に署長の毒の餌食になったイワンコフ氏。サディちゃんにロビン・スペシャル(普通にアルゼンチン・バックブリーカーって書いてよ)を掛けたりしておりましたが、さすがにルフィすらも太刀打ち出来なかったあの毒には勝てなかったのですね……(泣)
PS :
扉絵のサンジさんの描写は前回で終わりなのでしょうか(滝汗)
■ ナルト
ペインの攻撃から皆を護る為に力を使い果たした綱手さん。意識の戻らない彼女を待てず、五代目の火影を決める事になったのですね……。一時はカカシ先生の名前が挙がるも、一番ヤバそうな鷹派のダンゾウ氏に決まってしまいましたよ(凄いマズい気が/滝汗)
■ BLEACH
砕蜂(ソイフォン)さんの卍解(ばんかい) 『雀蜂雷公鞭(じゃくほうらいこうべん)』 が初めて見れました。随分と大きな武器になるのですね。(確かに隠密機動の矜持には程遠い気が致します^^;)。個人的に雷で鞭というと、封神演義のあのお方を思い出してしまいます(えーー)。あと浮竹隊長のリリネットの扱い方が素敵過ぎました。どう見ても娘と遊ぶマイホームパパです(むしろ暴れ牛を軽くあしらう闘牛士というか)。学校の先生と生徒のようなノリでしたが、リリネットたん、上着はくれぐれも捲れないように気をつけてね!(巨大なお世話だからそれ)
■ 銀魂(ぎんたま)
銀さんと土方さんが歯医者さんでバッタリなお話でした。二人とも怖いの駄目な上に、意地っ張りなのでお互い逃げ出す事も出来ないのですねvv しかしこの歯医者さん、某宇宙人さんの手先のような方ですよね(そのうち全身が歯ブラシならぬドライバーになってしまいそうですよ/滝汗)
・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えない銀魂のグッズ一覧 (日記内の記事:B)
■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
第五回人気投票が開催されるようです。(今回はキャラ投票だけでなく、夢の対決部門という物もあるのですね)。ゲームへの布石なのでしょうか?? 個人的に「3」にエントリーされたリボーンvsコロネロと「4」の大人リボーンvs10年後のツナ、「12」雲雀vs風(フォン:イーピンの師匠)、「19」のXANXUSとスクアーロの夫婦(違)対決、「41」のマーモンvsフランの前任vs後任対決が見てみたいですvv (でも一番見てみたいのは、「26」のヒバードvsムクロウだったりする/待て)
本編ではツナのボックス兵器が大活躍しておりました。あのミニマムでコロコロとした愛らしいお姿だけでなく、防御モードに入るとボンゴレI世のマントに変化出来るのですね。(密かにI世の出番が増えると[テレビ版のお声がウルキオラ等でお馴染みの浪川さんなので]激烈嬉しい今日この頃ですvv)
・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えないリボーンのグッズ一覧 (日記内の記事:B)
■ SKET DANCE
やっぱりボッスンと椿氏は(双子なだけに)似た者同士という事でvv しかし皆様そんなに影から見守らなくても良いのに……(ニヤリ)
■ ぬらりひょんの孫
堂々と珱姫(ようひめ)に結婚を申し込むお爺ちゃんが良いですね。それを聞いて焦るカラス天狗さんと雪麗(せつら)さんが愛し過ぎましたvv しかし生き胆信仰によって秀吉側に憑いている淀君の命で彼女が大阪城に連れ去られてしまうとは(滝汗)。現在羽衣狐が封印されているのは、この時の百鬼夜行対決の末に花開院家に封印されたのでしょうか……
■ PSYREN(サイレン)
カイルとマリーが活躍しているのを嬉しそうに自慢するフレデリカが可愛過ぎましたvv 目的地には今の世界を予期していたサイレン世界の元旅行者がおりましたが、神と呼ぶには矮小過ぎる気が致します(^^;
■ バクマン。
悩んで独り泣き濡れている亜豆さんの為に、サイコーが締め切りを無視して彼女の元に駆け付けようとした場面が描かれておりました。慌てたシュージンから彼女宛てに電話をして、直接亜豆嬢とサイコーが電話で話し合い、無事に解決致しましたよvv 初心に戻って声優業に打ち込む事にしたのですね……。しかし写真集を出さない事で、今後も色々と事務所と揉めるかも知れませんね(滝汗)。しかしこの出来事がメインになるかと思いきや、最後にどえらい爆弾が仕込まれて来るとは。何と福田さんと中井さんも連載出来る事になりましたよvv 新妻組は凄い連載率が高い事になりますね(現在でいう所の和月組みたいな物でしょうか……)。しかし港浦氏の見立てとは違って 『チーズおかき』 が10週打ち切りに終わってしまうという現状を見て、アシスタントの高浜氏も今の担当さんは(経験も浅く楽観的なので)余り信用しない方が良いと、自分の実体験を交えたお話をして下さいました。打ち合わせをした内容とは違う物を書こうとしているシュージンですが、その事が港浦氏との関係に影響しないと良いですね……(でも実際服部さんも心配している場面が描かれているしなぁ/滝汗)
■ アイシールド21
まさかの同点優勝でしたよ。しかしそうなるとは思って居なかった主催側は、マイクで何がしかの事を発表しようとした際に、納得が行かない選手側から自主的に延長戦が始まってしまいましたよ。(出来れば雲水の出番もあると良いのですが^^;)
■ めだかボックス
善吉が欲しい柔道部の主将と、めだかちゃんの側で働きたい阿久根氏とのトレードが目的で目安箱に後継人に関して悩んでいると投書して来たのですね。
■ トリコ
トリコ、無事にスタージュン(GTロボ)を撃破するといった内容でした。ジュエルミートも手に入れられそうですし、凄い嬉しいのですが、リンちゃんとかどうなるのでしょうか(ドキドキ)
■ ToLOVEる とらぶる
クロが狙っていたのは猿山氏に変身した宇宙人だったのですね。それを察したヤミちゃんが髪をトランスして倒して下さいました。ララを庇って彼女の前に身を挺して下さった、リトと春菜ちゃんに完敗(ある意味乾杯)ですよ。普通出来ませんよね。
■ いぬまるだしっ
たまこ先生ってば、寝ている時に見る夢に何を期待していたのでしょう(滝汗)
■ 黒子のバスケ
僅差で主人公側が勝ちましたよvv 先輩の意地、しかと見させて頂きました!
■ べるぜバブ
葵ねーさんは、男鹿氏がうっかり「あっ、オイ!(ちょっと待てよ)」と云ったセリフですら、自分の名前を呼ばれたと勘違いしてしまうほど例の告白が衝撃的だったようですね。しかし最後にベル坊ですら驚愕する凄い方とすれ違ったようですが、やはりゴツいタイプなのですね。
・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。
今回トラックバックを送信させていただいたサイト様
(敬称略)
・ TALKING MAN
今回の銀魂でジャンプとしての(某誌の50周年に対する)本音が見えたような気が致します。しかしガンガンとエースだけでなく、ちゃんとチャンピオンも入れて貰えて本当に良かったですよ(滝汗)。
【 おまけ 】
■ 6/4(木)発売
・ ジャンプSQ. 7月号
・ ONE PIECE 54巻
・ BLEACH 39巻
・ D.Gray-man 18巻
・ バクマン。 3巻
・ To LOVEる -とらぶる- 14巻 (DVD付限定版)
・ SKET DANCE 8巻
・ PSYREN 6巻
・ ぬらりひょんの孫 5巻
・ いぬまるだしっ 2巻
・ シャーマンキング完全版 最終公式ガイドブック マンタリテ
・ BASTARD!! 26巻 萩原一至先生
ジャンプSQ.作家陣の単行本です
・ テガミバチ 7巻 浅田弘幸先生
・ ロザリオとバンパイア seasonII 4巻 池田晃久先生
・ まつりスペシャル 3巻 神尾葉子先生
・ アイレボ-Ice Revolution- 2巻 堤亜弥先生、竹村洋平先生
・ 魔砲使い黒姫 16巻 片倉・狼組・政憲先生
■ 8/4(木)発売
・ To LOVEる -とらぶる- 15巻 (DVD付限定版)
こんにちは
ヒバードとムクロウの対決はいい勝負かもしれませんね。
かわいらしさではヒバードですが。
歌を歌うあたりもポイント高いかも。
イワさんはどこかに解毒剤もっていないものでしょうか。
あのまま倒れるのは惜しすぎます。
| honey | 2009/06/10/Wed 08:23 | URL | ≫ EDIT