≫ EDIT
2009.06.21 Sun
テレビ版の 『戦国BASARA』 を見ました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)第二期放送決定!!
![DJCD TVアニメ「戦国BASARA」[金]第1巻 6/24発売](http://images-jp.amazon.com/images/P/B0026L3FH6.09.TZZZZZZZ.jpg)
今回のお話は本能寺から信長を討つ為に安土城に移動する政宗公と幸村が描かれておりました。竜の右目(片倉小十郎)と戦う明智光秀の場面が気になっておりましたが、まさかあのような幕切れを迎えるとは、ちょっと意外でした(滝汗)
【 今日の光秀 】
・ 速水奨さんの光秀の演技が怪演過ぎる件についてvv
・ 物凄いMっぽさ全開の光秀(滝汗)
・ 政宗に脅された(違)蘭丸がわざわざ本能寺の中に戻り、暑さに魘されながらも光秀を助け?ようとした場面
・ でもまだちびっ子だから、うわ言のように濃姫達に助けを求めている感じのセリフが可愛過ぎましたvv
・ てゆーか、何やっているの光秀ーーー!!? ∑( ̄口 ̄)
・ 今日の教訓。幾ら子供を人質に取って相手を脅しても、それが自軍の兵士ならば相手に全然通じないという事が良く判りました。
・ というか、小十郎の云う事は最もだと思います。(蘭丸は子供だけど織田の兵士として、今までにもその手を血に濡らして来たので……)
しかし煉獄の炎が……云々(うんぬん)のみっちゃんの作画が凄い事になっておりますが、まさかあのような形で彼の幕が下りるとはちょっと意外過ぎました。第二期が決まっているそうですので、ぜひともお市さんのニョロニョロからひょっこりお姿を現して頂きたい物です(無理だからソレ)

【 今日のツボ 】
・
ようやく登場出来た瀬戸内勢vv・
DVD 07巻 も彼等の為の描き下ろしだそうで、凄く嬉しいです。
・ てゆーか、それをテレビで放送して下さいよ! (どれだけ商売上手なのですか、この作品は!!/滝汗)
・ (気を取り直して)
多分あの砲撃は元親(もとちか)の物に違いない。
・ だって最初伊達軍達の被害の方が大きかったのですよ?(^^;
・ 後々ちゃんと安土城にも当たりましたが、それでも味方の兵士の方に良く当たっている感じがしたのは気の所為ですか……
・ モトチカ、テキトー! (例の鳥さん口調で)

【 今日の信長様 】
・ あれだけ尽くしてくれた濃姫を、いとも簡単に斬り捨てるセリフを吐く場面
・ 兄のひどでなし発言にショックを受けるも、必死で彼の傍若無人ぶりを止めようと必死になるお市さん
・ 実の妹を撃った兄(そして天守閣に辿り着くも、その光景を目の当たりにした政宗と幸村)
・ マントで攻撃をしたり防いだりするだとーーッ!!?
しかし政宗公の顎を捉え、見えている方の目を抉り出そうとする辺りはさすが魔王と呼ばれているだけの事はありますね(見ていて怖過ぎましたよ/滝汗)。

【 今日のツボ02 】
・ お市さんがうっかり濃姫を倒した感じの場面
・ というか、あの黒いニョロニョロ(怖い手)で銃を回避していたとは……(滝汗)
・ 光秀を倒した後、残された蘭丸に何か小袋を渡し、自分達が織田軍を倒すのでお前の帰る所は無い、何処へなりとも行って仕官するか一人で生きて行く事を諭した小十郎の場面
・ もしかして信玄と謙信は怪我をして生死が危ぶまれているような時でも、互いに夢の中で
逢瀬 対峙していた?
・ ようやく美人な元就(もとなり)公が久々に拝めましたvv
・ 忠勝来たーーー!!! (≧▽≦)
・ 信長を倒した後の背景図が、太陽の明るい日差しが射しつつある場面だったので、思わず「日輪よ……!」な彼の顔を思い浮かべたのは私だけですか(^^;
・ 蘭丸がいつきちゃんに出会った!
EDが後日談的なエピソードを描いて下さっていたのですが、他のどのエピソードよりもまさかのいつき嬢の登場にテンションが高まりましたよvv あの小袋の中身も稲の種のような物が入っていたのですね。(てっきり暫く生きて行く為の路銀だと思っておりましたよ/滝汗)。色々と素敵な描写の多かった同作ですが、もしかしてこの物語って
暴虐な父親(信長)と彼に付き従う美人な妻(濃姫)、アレな兄の魔の手から幼気(いたいけ)な子供(蘭丸)を救い出すヤンキー先生(小十郎)の物語でファイナルアンサー?(違うから)

ダブルヒーロー(主人公)の伊達と幸村の印象もかなり強いのですが、今となっては謙信公とかすが嬢の百合とか、佐助の周りへの気遣いとか、瀬戸内の夫婦漫才ならぬ夫婦喧嘩(違)を仲裁しつつも、ようやく最終回に登場を間に合わせた慶次の手腕とかのインパクトが強過ぎました。第二期があるそうですが、どのようなお話になるのか全然想像もつきません(滝汗)。また視聴者の度肝を抜くような素敵な展開で楽しませて頂きたい物です。
スタッフの皆様、本当にお疲れ様でした。当サイトにお越し頂きました方々、並びにトラックバックを下さった方々も誠に有難うございます。また何かの機会にお会い出来ましたならば幸いです。(第二期は各地の放送時間や曜日に差異が無い事を祈りつつ……)

【 お勧めグッズ 】
■ DVD
・ 7/1発売
・
戦国BASARA DVD 01巻 (上記画像参照)
・ 8/5発売
・
戦国BASARA DVD 02巻・ 9/2発売
・
戦国BASARA DVD 03巻 (上記画像参照)
・ 10/7発売
・
戦国BASARA DVD 04巻・ 11/4発売
・
戦国BASARA DVD 05巻・ 12/2発売
・
戦国BASARA DVD 06巻・ 1/6発売
・
戦国BASARA DVD 07巻
【 グッズ 】
・ 7/25発売


湯のみとクッションカバーです。
兄メイトでは他社では扱っていない素敵なグッズが多数出ておりますので、ぜひともチェックしてみて下さいvv


この記事のURL
[ 戦国BASARA ]
comments(2) trackbacks(32) | TOPに戻る
TRACKBACK URL
http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/598-e1a7791f
TRACKBACK
本編であの人が登場したのにも驚きましたが、2010年に2期というのは驚きました。これでおしまいだと思っていましたので。
| つれづれ | 2009/06/21/Sun 07:53 |
戦国BASARAの最終話を見ました。戦国武将勝負パンツ伊達政宗ver 甲冑パンツ織田信長ver第12話 安土城天守 明日を懸けた死闘!!信玄と謙信は夢の中で対峙している中、幸村と政宗は信長のいる安土城へと急ぐ。「先回りしたところで挟まれちゃ意味がねえ」「そこはお任せ...
| MAGI☆の日記 | 2009/06/21/Sun 08:07 |
クリックで別ウインドウ原寸大表示 1152×652 織田信長との決戦の地は、天下を見下ろす山の頂にそびえる安土城。鉄壁の城へ決死の 突入を果たし、万難を排して駆け上る政宗と幸村。その最上部・天守では、悲愴なる 決意を胸に秘めた信長の妹。お市が、兄の天下布武を止・..
| ゴマーズ GOMARZ | 2009/06/21/Sun 08:34 |
安土の城が魔王の墓場だー!Yeah!ノリノリなヤンキー軍団とその他w伊達政宗と真田幸村は安土城へ!猿飛佐助だけ徒歩ですw馬に負...
| 空色きゃんでぃ | 2009/06/21/Sun 10:22 |
ばんさぁい、二期決定!やりましたねっ。{/usagi/}いやこれだけ盛り上がってたら、やらないわけは無いだろうと思ってはおりましたが。しばしの別れは寂しいけれど、先の楽しみが出来るのは良いことだ!1期最終話となった今回も、ほんと見ごたえございました。アニキ達...
| 橘の部屋 | 2009/06/21/Sun 11:08 |
政宗率いる東国連合軍が安土城へと向かっている頃、燃える本能寺では、小十郎と光秀の一騎打ちが。しかし光秀さんってば、ますます変態ドM...
| * Happy Music * | 2009/06/21/Sun 11:17 |
この天下守るため。
| ミナモノカガミ | 2009/06/21/Sun 12:16 |
第十二話 ~ 安土城天守 明日を懸けた死闘!! ~
| Happy☆Lucky | 2009/06/21/Sun 12:38 |
第12話「安土城天守 明日を懸けた死闘!!」(終)ついに信長と対峙する政宗と幸村。そこに、西から助っ人たちが現れて、雌雄決する戦いが始まろうとしろうとしていた・・・。「一気にケリをつけるぜ!」信玄と謙信は夢の中で対峙。幸村と政宗は信長のいる安土城へ...
| 日々“是”精進! | 2009/06/21/Sun 12:39 |
まずは、「戦国BASARA」 2期決定お~め~で~とぉぉぉぉぉぉ~!!うぉぉぉぉぉ!!待ってたでござるっ!!御屋形さま!!ありがたやぁぁぁぁ!!公式サイトへ行けば、ドドン!!って音とともに、この朗報が報じられております!!是非喜びを分かちあいたい方はこ...
| ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆ | 2009/06/21/Sun 12:51 |
とうとうアニメ、戦国BASARAの最終回です。終わってしまうなんて哀しすぎる......orzが、しか~し2期も決まったことだし、来年に向けてこのまま...
| 日々是御託 | 2009/06/21/Sun 14:38 |
『戦国BASARA』第2期 2010年、出陣!!「戦国BASARA」2010年第二期決定おめでとう!!いや~2期あるだろうとは噂されてましたが...
| ジャスタウェイの日記☆ | 2009/06/21/Sun 14:42 |
大軍を引き連れて安土城へ向かう政宗と幸村。馬と同じ速度で走る佐助がいますが、それはBASARAクオリティで気にしません。しかし皆、ノリが伊達軍に取り込まれてますよ!
| なまけもののひとりごと | 2009/06/21/Sun 15:35 |
「パーリィはまだ終わらないぜ!」
| マリアの憂鬱 | 2009/06/21/Sun 16:55 |
戦国BASARA 第12話「安土城天守 明日を懸けた死闘!!」第1期最終回。小十郎対光秀市に銃口を向ける濃姫。しかし市が倒れた所から闇の手が現われ、濃姫自身を撃たせる。この手は結局何なんだ。浅井の手か?それともさすが魔王の妹といったところか。蘭丸を利用した...
| ひびレビ | 2009/06/21/Sun 18:17 |
伊達「大所帯は好きじゃねえが,一度くらいはこんなド派手なパーリィも悪くねぇ。Are you ready guys!?」どこまでも熱く突っ走るこのアニメもつい...
| ムメイサの隠れ家 | 2009/06/21/Sun 18:22 |
「貴方に子供は殺せませんよねぇ~んっふふふふ☆・・・はぁ!?」光秀@速水さんのアホ声にフイタ(笑)、と思ったが次の瞬間、「あぁ...
| マンガに恋する女の ゆるゆるライフ | 2009/06/21/Sun 19:53 |
さあ、いよいよ最終回、魔王信長との最終決戦の始まりだ!!(・∀・)政宗も幸村も連合軍の連中もやる気満々で安土城へと突進だ!!市は濃姫に撃たれたのかと思ったら何やら変な悪霊を出して攻撃を防いじゃった?(・□・)とりあえず死んでないみたいでよろし(・∀・)...
| まざまざの萌えを叫べ! | 2009/06/21/Sun 21:41 |
結局は戦国時代なんだよな。幕末も人気はあるけど、鉄砲がかなり多いところ、切り札ではなく普通に使われたり、雰囲気はもう時代劇って感...
| 世界日本ハムの哀れblog@エメラルドフロウジョンよ永遠に | 2009/06/21/Sun 21:50 |
TVアニメーション「戦国BASARA」音楽絵巻~紅盤 燃えよ、我が魂!~(2009/06/10)TVサントラ能登麻美子商品詳細を見る燃えよ、我が魂!!「戦国BASARA」...
| 渡り鳥ロディ | 2009/06/21/Sun 23:08 |
最高のラストパーリィ!!うわーっ!!とうとう戦国BASARAのアニメが終わってしまいましたぁぁ…。はい、しかし「マクロスF」最終回直前と同じく、ワタクシ既にアニメ2期の確信抱いておりましたので、今はさいっこーに、半年後以降が楽しみでござりまする!!え...
| 空想野郎の孤独語り | 2009/06/22/Mon 00:38 |
戦国BASARA 其の弐 [DVD]クチコミを見る安土城を目指し、走り出す政宗と幸村。今最後の戦いが始まる・・・。↑よろしければポチって押して頂けると励みになります。コメントを頂けるともっと嬉しいです
| ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人 | 2009/06/22/Mon 02:19 |
いや~気持ちイイ最終回でした☆お市は濃姫に撃たれたのかと思いきや市の周りから黒い手が出てくるしwでも・・・魔王に撃たれちゃったんだね(T_T)市・・・。何もかもがド派手でホント気持ち良かったなぁ♪光秀も・・・光秀らしいっちゃ光秀らしい最期・..
| 3分間で40倍っっっ! | 2009/06/22/Mon 08:11 |
寂しいけど最終回。楽しさがぎゅっと詰まった30分でした。
| Girlish Flower | 2009/06/22/Mon 10:31 |
第12話:安土城天守 明日を懸けた死闘!!わーい(ノ≧∇≦)ノ2期決定!!嬉しいなっ。とりあえず1期はこれが最終回。小十郎vs光秀...
| 白昼夢を見ていた様な… | 2009/06/22/Mon 19:25 |
さて、ついにこのアニメも最終回なんか1クールを駆け抜けた作品という印象ですね2期も決定したことですし、また武将達の活躍が見られるのは楽しみですね2期は秀吉のお話になるのかなまずは床に臥せっていた謙信とお館様ここでの2人の邂逅は・・・・三図の川まぁ心は戦場...
| にき☆ろぐ | 2009/06/22/Mon 23:31 |
OPにもEDにも登場しなかった隠れキャラがまさかの登場!!しかし見詰め合うだけで一言も発しませんでしたね。でも、こいつは第二期が楽し...
| Anime in my life 1号店 | 2009/06/23/Tue 07:40 |
「安土城天守 明日を懸けた死闘!!」祝!来年二期決定!!是非豊臣サイドと西のアニキを!(切実)みんなで派手にパーリーですね。加わりたい。。OPの繋ぎがうまいな~テンションがあがりました。濃姫のアイノカタチ。魔法?片倉さんが相変わらず男前すぎ・..
| 朔夜の桜 | 2009/06/23/Tue 12:20 |
「安土城天守 明日を懸けた死闘!!」第六天魔王・織田信長との決戦の地は、天下を見下ろす山の頂にそびえる未曾有の大城砦・安土城。鉄壁の城へ決死の突入を果たし、万難を排して駆けのぼる政宗と幸村。その最上部・天守では、悲愴なる決意を胸に秘めた魔王の妹・...
| あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w | 2009/06/25/Thu 12:29 |
とうとう最終回になってしまいました。終わって欲しくないよ~~~!! 政宗は合流した連合軍を率いて信長の居る安土城を目指します。佐助が挟み撃ちにされないようにとイロイロ手を回してくれます。佐助は本当に役に立ちますね! 濃姫に銃を向けられていた市...
| たらればブログ | 2009/06/25/Thu 17:38 |
!!!!二期おめでとう!!!!パーリィはまだ終わりませんよね♪2010年か・・・・胃が痛くなるよう・・・・とにかく四月からやって欲し...
| 曇り空 | 2009/06/26/Fri 22:31 |
『戦国BASARA』の伊達政宗です。彼に関して、一番衝撃的だったのは、やはり“六爪流”と言う神業の使い手と言う事ですかね~。二刀流でも...
| ゆったりイラスト空間 | 2009/07/27/Mon 19:58 |
お久しぶりです♪
小野瀬さん こんにちは~。
すっかりコメ久しぶりですみません。
BASARAは私、すっごいハマってしまいまして、
これまでにもコメントしたかったのですけどね。
そうこうしてるうちに最終回(汗)
二期決まったし、今ゲームで燃えてるので、
寂しさは半減しております。(笑)
>速水奨さんの光秀の演技が怪演過ぎる件
キモいし、あの声は相当ヤバかったですけど、演技凄いと感動しました。
>政宗に脅された(違)蘭丸がわざわざ…
けっこうお蘭がけなげでしたねぇ。ビックリ。
BASARAは歴史とは別物として見てる私ですが、実在のお蘭好きと
しては、あの子供はちょっと微妙でね…。敵を倒すのに「しんじゃえ」とか
「バーカ」って感じなので、えぇぇぇぇ~っとショックだったし。
んでもゲームでも蘭丸ストーリーとかすると、ちょっと可愛く思えてきて…
信長と濃姫の印象も、変わりました。すっかり心配性の父と教育ママになってて
笑えるんだもの。
>ぜひともお市さんのニョロニョロからひょっこりお姿を現して…
ぶははは。良いなその案。小野瀬さん相変わらず楽しいですね発想が。
>どれだけ商売上手なのですか、この作品は!!/滝汗)
ですねー。みんな買うべきかと悩んでましたよ。
私も欲しくなっちゃいました。7巻に限らずこの作品を。
でも金欠で夏目も揃えられずにいるのだよ…とほほ。
>だって最初伊達軍達の被害の方が大きかったのですよ
もぉあの時点で大笑いでした。
>モトチカ、テキトー!
こういう適当加減が、またアニキの良いところですよね。
人気キャラと聞いてはいましたが、私はハマらないだろうと思ったんですよアニキ。
容姿も声も、好みのタイプじゃなかったしね。
でもゲームをプレイしだしたら、アニキが妙に楽しい。
戦闘は、武器が武器なので動きも大振りでタルイ雰囲気漂ってますでしょ?
そのあたりも自分スタイルじゃないのですが…なんだろう、なぁんか魅力的
なんですよね、アニキって。
鳥さんって鳥海さん?「モトチカ、テキトー」って台詞があるの?
まだBASARA初心者なので、分かりませんが…ドラマCDかな?
>いつきちゃん
いつき登場はビックリでした。TV前で、「おおおーっいつきじゃないか」と
叫んでしまいましたよ。まさか出るとは思ってなかった。
生きていく為に、小十郎が渡したのが金ではなく稲ってのが、
凄い憎いなと思いました。
なんかこのアニメって、ほんとさりげない部分が光ってましたよねぇ。
>暴虐な父親(信長)と彼に付き従う美人な妻(濃姫)、アレな兄の魔の手から
幼気(いたいけ)な子供(蘭丸)を救い出すヤンキー先生(小十郎)の物語
もーっ小野瀬さんったら!!
コレ、大ウケ致しました。
ほんと、当初はぶっとび振りをガハハと笑うアニメという認識
だったBASARAアニメが、こんなに素敵な作品になり、
これほどハマることになろうとは。
私の方はまだ当分、ゲームの方でBASARA記事を書くことになりそうです。
それこそ、攻略サイトとかも見ずに「テキトー」にやってるんですが、
小野瀬さんは、ゲームはやられたのかな?
長くなってしまって、すみません(汗)
| 橘 瑞来 | 2009/06/21/Sun 12:25 | URL |