≫ EDIT

サンデー31号 藤田和日郎先生の画集が出る!

サンデーを読みました。
(以下ネタバレです。まだご覧になっていらっしゃらない方はご注意して下さい)

渡瀬先生が卍解しております(滝汗)

絶対可憐チルドレン DVD 11巻 6/24発売 ルパン三世 VS 名探偵コナン DVD 7/24発売 ハヤテのごとく!TCG ブースター 第9弾 夏のダイタン BOX

■ アラタ カンガタリ ~革神語~
ナ、ナグーーーッ!!!(TOT)

まさか妹のナルまで彼が作った絵から生まれていたとは予想外過ぎました。彼女は旅の途中で息絶えてしまったのですね(滝涙)。主人公の境遇がこれ以上無いくらい、ナグと解り合える為にきっと何とかなるだろうと思わせて下さった事は無いのですが、この展開はさすがに凄過ぎますね。(カンナギの居た村での出来事も容赦ないと思いましたが、今回も半端なかった気が致します……)


■ ハヤテのごとく!
今回は薫先生の目線から見た雪路先生への思いに溢れたお話となっておりました。学生時代のまだポニーテールだった頃の雪路先生のギターヒーロー姿が格好良過ぎましたが、背中におぶったヒナギク嬢(赤ちゃんVer)が可愛過ぎました。胎教に悪そうな事をしておりますよね、雪路先生って(^^; (それ以前に学校に妹を連れて来ている状況にガクブルです。ご両親って共働きだったから彼女に妹の世話を任せていたのでしょうか?/滝汗)

・ Amazonストア ハヤテのごとく!お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えないハヤテのグッズ一覧表 (日記内の記事:B)


■ いつわりびと◆空(うつほ)◆
閨が慣れぬ旅路で落ち込み俯いている時に、そっと空が話し掛けてくれた場面が良かったです。あと何気に薬馬さんも彼女を気遣っておりましたよね。全てを吹っ切って前向きになった彼女が可愛かったですvv

【 今日のツボ 】

・ やはり飛んでいた(風に流されていた)だけの気球組

・ 閨が薬馬の背後霊みたいになっている件について(一応ヒロインの筈なのに……)

・ 全力で空気を読んで下さいよ、うつほさん! (薬馬に背負わせるのならば、どう考えても貴方ではなくて閨とぽちです)

・ 石をもごりもごりしているぽち。


包帯ぐるぐる巻きにされていたぽちが可愛過ぎましたが、やはり読み切りのように人を騙さないと化けられないのでしょうか?? 取り敢えず九州っぽい所に着きましたが、その内温泉イベントなどが起こる事を期待しておりますvv


■ 名探偵コナン
ゴスロリ等では双子ファッションなどという合わせ技があったのですね。蘭と園子嬢の可愛いロリ系なドレスが拝めましたが、彼女達とは違って犯人となってしまった方は、例の方とは余り良い友人関係は築けなかったのですね。(確かにお互い遠慮していては、何時かその関係は破綻してしまう気が致します/滝汗)


■ 月光条例
「しょうがない」という言葉は確かに余り良い意味で使われる事がありませんよね。出来るだけ使いたくない物です。あと岩崎氏がフランダースの犬の主人公(ネロ)に対して、弟に接する兄のように目線を下げて大事な事を云った場面が格好良過ぎました。

PS
サンデーの公式HPで読める日記(バックステージ)にて、初めて藤田先生の画集が今月出る事を知りました。ちょっ、そういう大事な情報はもっと大々的に宣伝して下さいよ!!(^^;


■ 境界のRINNE
姫川先輩は海がめの生まれ変わりでした。あの落ち武者さんが探していたのは、実は体育の先生だったのですね。(前世がお姫様だったからお目めがキラキラだったのでしょうか、この先生^^;)。取り敢えず使えば使う程に通信料金が発生して、支払いが困難になる雲外鏡さんが愛しいです。


■ 結界師
結界の外に出た正守兄ですが、部下はメールで彼にずっと烏森に起きた事態を知らせていたのですね。そこで裏会を作った兄弟による喧嘩に巻き込まれて、自分達の一族が護って来た土地が大変な事になっている事を知りますが、確かにこれは悔しいですよね……


■ 金剛番長
金剛氏が全然戦わないな~~と思っておりましたが、敵の策から逃げる為に自身の力を使うだなんて、彼らしいですよね。(しかも敵も合わせてあの高台から飛び降りるとは/滝汗)。謎な巨像が姿を現しましたが、何故に金剛氏の形をしているのでしょうか??(ドキドキ)


■ 史上最強の弟子ケンイチ
他の師匠達も兼ちゃんの重心が急に良くなって来た事に気付くくらい、彼の成長はしっかりとした物になっているようです。しかし商店街での修行って、やはり定番ですよねvv


■ 絶対可憐チルドレン
扉絵に大爆笑ですよvv 兵部少佐のメカが何処と無くサムライトルー○ーの某大将っぽく見えましたが、真木さんだけでなく紅葉さんや葉まで借り出されて戦隊物ごっこに付き合わされているとは、お疲れ様です。しかし不二子さんの対抗心は凄い事になっておりますよね(^^; 確かにあれでは地球が幾つあっても足らない気が致します。あと本編ですが、敵はチルドレン達を離れ離れにする事が目的だったのですね。大丈夫なのでしょうか、皆本さん達は……


■ 神のみぞ知るセカイ
やはりあの幼馴染さんは敵に身体でも乗っ取られているのでしょうか? 駆け魂(かけだま)狩りは登録制っぽいので、これでエルシィがあの先輩よりも先に手を出したら、凄いペナルティを迫られそうですよね(ガクブル)

神のみぞ知るセカイ 「神と悪魔と天使 (ガガガ文庫 あ 4-1)」 絶賛発売中


■ DEFENSE DEVIL
あの保母さんはポールが殺したのではなくて、死神シュガルによって計算し尽された形で、園児達があの場に落ちていた猟銃でクマからアリスさんを護る為に発砲した物が彼女に当たってしまっていたのですね。それを知ったポールは自分が殺した事にしてチビ達を護って下さったのですね。(序盤からやたら腹痛を訴えていたのは、彼が飲み込んだ証拠の薬莢の所為だったのですね)


■ マギ (MAGI)
アリババは強制的にアラジンと一緒にダンジョンに入る事になったようですが、あのワインのおじさんにドえらく恨まれてしまいましたね(^^; (無事に帰って来たとしても、ただでは済まない気がして参りました/滝汗)


■ オニデレ
ショートショート3本立てで、久々にミヅキちゃんがクローズアップされておりましたよ。相変わらず正に懐いておりますが、やはり無類のお菓子好きの為に虫歯が凄い事になっているのですね(^^; あと会長とユナ嬢のお話も拝めましたが、可愛過ぎますよ彼女vv わざわざアイロンを掛けて下さったのですね。なのにそれがジャスティス像のネクタイ?だったなんて酷過ぎますよね。あと正の母上が出て来ておりましたが、あの場にサヤさんが居ない事が寂しいですね。


■ アーティスト アクロ
ヴルーは息子のスバルに7年も前から色々と気に掛けていただけでなく、青天の都に近付くなというメッセージを送っていたのですね。父親と向き合いアクロの故郷に向かう事を決めたスバルでしたが、どんな道中になるのか楽しみですよね。

【 今日のツボ 】

・ デコの作ったミニマム獣さんがまた拝めたvv

・ 相変わらず言葉に不自由しております。
(何で「デコは元気にやっています。心配しないで」が
「デコは現金にやってます」とか「デコは現ナマが好きです」に変わるのですかvv)。

・ しかも早速ママンに捕獲されていた辺り(萌)

・ アクロ君、ちょっとそこ座ろうかーー


主人公が創った 『仲間の実』 の造形が大変素晴らしい事になっていたのですが、何故かスバルの部分だけ頭がスイカ模様になっていた事が気になります。いや、確かに彼の頭部は後ろから見たらあんな感じだけど、ちゃんとお顔を作ってあげて下さいよ!(滝汗)


■ はじめてのあく
センターカラーでした。最近やたら出番が多い緑谷君ですが、彼が止めていなければ今頃女子更衣室で血の雨が降っていたような気がするのは気の所為でしょうか(^^; 取り敢えずジローが悪の組織に居た割には非常に可愛い奴だという事が良く判るお話となっておりました。確かに「楽しんだ場所をキレイにして帰るのは当たり前だろう?」は名言ですよねvv


■ KING GOLF
蒼甫はあの超絶ピンチの中を、それまで練習してきた成果を見事出し切って下さいましたよ。悪友である松丸氏(ニット帽の彼)の想いがちゃんと通じたみたいで、読んでいて凄い嬉しかったです。あの手拍子の中で練習をしたのも、凄く意味があったのですね。今回初めて戸川臨が彼に目を向けましたが、ようやく蒼甫に対して認識を変える気になったのでしょうか? その辺も次回が凄く楽しみです。


・ 旧日記のサンデー感想はこちら からどうぞ。


あとおまけとして、
公式HPで見れる壁紙が少し前に新しくなりましたね。今回は 『MAGI』 と 『電脳遊戯クラブ』 です。(一つ前の物は 『お茶にごす。』 と 『KING GOLF』 なので、まだ見に行っていない方はぜひvv)


【 ピックアップ商品 】


■ 7/17(金)発売
・ 藤田和日郎魂 DVD付 20周年記念のイラスト原画集です。
・ 月光条例 5巻
・ ハヤテのごとく! 20巻
・ 絶対可憐チルドレン 17巻
・ オニデレ 4巻
・ トラウマイスタ 4巻
・ 神のみぞ知るセカイ 5巻
・ 金剛番長 7巻
・ 最上の命医 6巻
・ 史上最強の弟子ケンイチ 34巻
・ お茶にごす。 9巻
・ クロスゲーム 15巻
・ やおよろっ! 1巻 なつみん先生


■ 6/18(木)発売
・ 結界師 25巻
・ アラタ カンガタリ~革神語~ 3巻
・ アーティストアクロ 3巻
・ ギャンブルッ! 11巻
・ 魔王 ジュブナイルリミックス 9巻
・ MIXIM☆11 4巻
・ KING GOLF 3巻
・ ★★★のスペシャリテ 3巻
・ MAJOR 72巻
・ 名探偵コナンvs黒ずくめの男達

この記事のURL [ サンデー ]
comments(0) trackbacks(0) | TOPに戻る

COMMENT













TRACKBACK URL

http://biyo555.blog43.fc2.com/tb.php/614-6be63e9b

TRACKBACK

PREV | Home | NEXT

-->