2009.07.06 Mon
ジャンプ32号 トリコでビックニュースが!
河下水希先生の新連載です。アイスをくれたお礼に綺麗な年上のお姉さんが、父親が留守なのを知って主人公の元にご飯を作りに来て下さるお話なのですね。(というか、明らかに家出少女っぽいのですが!/滝汗)。でも彼女の一言で勇気を出して、学校のアイドル的存在(桜井奏)の危機に駆けつけられた場面は格好良かったです。
■ ワンピース
バギーさんの調子の良さに乾杯ですvv 確かに彼の経歴ならば、見習いとはいえ大物ばかりと縁がありますし、まさかという事も起こり兼ねないですよね。ここで仲違いせずに一緒にエース奪還の為に活躍して欲しい物です。
PS :
あのお方は本当に署長の毒にやられていたのですね(^^; (でも悪運が強いですよね/滝汗)
■ ナルト
水影様が楽し過ぎました。ちょっ、全然文章が繋がっていないのに、何処までその件に対して気にしておられるのでしょう……。あと我慢をする事を覚えたナルトが、サスケを売らずに気が済むまで自分を殴れと相手に云っておりましたが、その姿をそっと影から見守っているサイがナイス過ぎました。貴方何時の間に★明子ポジションに?(えーー)。あとダンゾウ氏の企みに大蛇丸の弟子だったアンコ先生やカブトが狙われておりますが、大丈夫なのでしょうか(滝汗)
■ BLEACH
ワンダーワイスは露払い的な役割をしていたのですね。まさか彼に浮竹隊長が倒されてしまうとは……(滝汗)。護廷十三隊の彼等が大ピンチな時に、あのお方達が颯爽と駆けつけて下さいましたが、因縁のある方が一堂に会すのは凄い面白いですよね。次回がますます楽しみです。
■ 銀魂(ぎんたま)
か、神楽ちゃんがアッサリと銀さん達を裏切った! というか、何時の間にか男性キャラvs女性キャラという流れになっていたのですね。密かにお妙さん達を納得させてしまった月詠さんの人の好さが素敵過ぎました。(でもあのメンバーの中では一番九ちゃんが一番背が低いのですね^^)。あと土方さんが味方で仲間の筈の総吾や近藤さんよりも、敵で攘夷志士の桂さんの方を信用して一緒に行動していた辺りに笑えました。
・ Amazonストア 銀魂お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えない銀魂のグッズ一覧 (日記内の記事:B)
■ 家庭教師ヒットマンREBORN!
何故幻騎士がユニという類い希な指導者の居る組に居ながら、白蘭に忠誠を誓っているのかと思っていたのですが、過去に未知の病に侵された時に彼に命を助けて貰ったからなのですね。利用出来るだけ馬車馬のように扱き使っておきながら、飽きたら捨てるという行いは子供のようですよね。彼の末恐ろしさを余す所無く今回のエピソードは伝えていたように思います。(あと跳ね馬の民間人である京子ちゃんやハルを気遣った場面が素敵過ぎました)
・ Amazonストア REBORN!お勧め商品一覧表 (A)
・ Amazonでは買えないリボーンのグッズ一覧 (日記内の記事:B)
■ SKET DANCE
ビリー隊長ならぬ、ビニー隊長のダイエットDVD物でした。相変わらずノリが楽し過ぎましたvv 何故に商品なのに一発撮りだったのでしょう(萌)。アンドレが凄いイイ味を出しておりましたが、最後のオチが良かったです。あんな運動(?)でも最後までやると結構疲れるのですね。
■ ぬらりひょんの孫
珱姫を助ける為に彼女が持っていた刀で淀君を切りつけましたが、例の陰陽師さん達と連携をする事で無事に倒せて良かったですよね。でも彼女の断末魔の叫びが実現してしまったのでしょうか……(リクオって孫ではないですか。息子が早々に居なくなっている辺り、凄い意味深ですよね)
■ PSYREN(サイレン)
凄い巻末付近の掲載で相変わらずドキドキですよ。てっきり例の偽天草氏が出会った方の場面から始まるのだと思っておりましたが、アゲハ達の方に視点が移っておりました。新しい技は仲間を傷付けずに済む物のようですが、敵は同じなので皆仲良く出来ると良いのですが……
■ バクマン。
せっかく作中で単行本が出る事が決まり、カラーまでも描ける事が決まったのに、無理が祟ったシュージンは倒れてしまいましたよ。どうなってしまうのでしょう(ハラハラ)
【 今日のツボ 】
・ バッサリ心の中でチーフを切った高浜君(^^;
・ とうとう亜城木コンビの所にまで逃げて来た平丸先生
・ 何と血尿まで出ていたようです(でも入院をさせて貰えなかった先生/滝汗)。
・ あ、吉田氏からFAXで各先生達に、平丸先生が来た折はすぐに編集部に連絡をしてという通達があったのですね。
・ 安岡氏はお友達と一緒にアイディアを練って福田先生に出していたらしい
・ さすが福田神、本当に太っ腹vv >アイディア料が3000円にアップ
色々と限界に近付いていた平丸先生を励ます為に、とうとう担当の吉田さんが原稿をアップするごとに綺麗なお姉さんの居る所に飲みに連れて行って下さる事になりました。(でもそれでも2週くらいしか持たない事を予測している辺りが敏腕編集者ですよね)。でも見吉さんを見て喜んでいた平丸先生はやる気を取り戻しておりましたよ。
■ めだかボックス
ノリノリでの水着回でした。しかし生徒会を辞めたがっている阿久根先輩を、忙しさの余り手放さない宣言をした人吉君が良いですね(お互いあれだけいがみ合っていた癖にvv)。
■ トリコ
人間界のご飯を余り食べようとしないテリーの為に、一肌脱ぐ決意をしたトリコが行くのは、どえらい未開の地なのですね。あと秋のジャンプスーパーアニメツアーでのアニメ化おめでとうございますvv
■ ToLOVEる とらぶる
父親の仕事の資料の為に古手川さんに小説本を借りる事になったリトでしたが、書籍のタイトルが紛らわしい物だった為に大変な事に。(というか、メールのお返事は自分でしないと駄目ですよ、リトさん!/滝汗)
■ いぬまるだしっ
RPG編の続編ですが、敵なのに本気で女の子をプロデュースししょうとしている方が面白過ぎました。そうか、すずめちゃんはポニョの大橋のぞみちゃん路線で売り出せるのかvv
■ 黒子のバスケ
フィールドの全てが自分の射程範囲って、ある意味反則過ぎませんか(^^;
■ べるぜバブ
またセンターカラーでした。結構人気があるのですね。葵さんと男鹿氏の仲を切り裂く(違)のは、同じ女性キャラだったとは意外過ぎましたよ(滝汗)。しかし真相を知る夏目氏の活躍により、葵ねーさんも千秋ちゃん達が倒されたのは誰の所為だったのか知る事が出来ました。次週は我慢をしていた男鹿氏がキレるみたいですが、どうなってしまうのでしょう……
・ 旧日記のジャンプ感想はこちら からどうぞ。
おまけ :
アマゾンストアですが、4月末からずっとエラーが出ており、未だ新商品を追加出来ずにおり誠に申し訳ございません。(先方にもう三度も直して欲しいと陳情しているのですが、直すという返事は頂く物の、未だ直る気配がありません/滝汗)。何故前に出来ていたサブカテゴリを親カテゴリに昇格させる事が、今は出来なくなってしまったのでしょう……(公式ブログはあるのですが、陳情して以降も記事は書かれる物の、障害に関しては一向に乗る気配がありません/滝汗)。我は一体何処に訴えれば直して貰えるのでしょう(^^;
【 おまけ02 】
■ 7/3(金)発売
・ 銀魂 29巻
・ 家庭教師ヒットマンREBORN! 25巻
・ 魔人探偵脳噛ネウロ 22巻
・ ぼっけさん 下
・ 黒子のバスケ 2巻
・ ピューと吹く!ジャガー 17巻
・ フープメン 1巻 川口幸範先生
・ べるぜバブ 1巻 田村隆平先生
・ NARUTO-ナルト-イラスト集 「NARUTO」
ジャンプSQ.作家陣の単行本です
・ 屍鬼 5巻 藤崎竜先生、原作:小野不由美先生
・ エンバーミング-THE ANOTHER TALE OF FRANKENSTEIN- 2巻
和月伸宏先生
・ ギャグマンガ日和 10巻 増田こうすけ先生
・ 機巧童子ULTIMO 1巻 スタン・リー先生、武井宏之先生
■ 7/4(土)発売
・ ジャンプSQ. 8月号
こんばんは
人気投票でここまでひっぱる銀魂がすごいです。
でも銀魂女性陣に男性が勝てる気がしないんですけど^^;
いぬまるだしの悪者、何気に真剣に売り出しを考えて
くれてて倒すのが悪いくらいでしたよね。
| honey | 2009/07/06/Mon 21:32 | URL | ≫ EDIT